PR
Calendar
Comments
Freepage List
先日決済した、物件。(HOUSE K-1)
実は、買主ファミリーが一番喜んでくれたことは、
決済を待たずに荷物を入れる許可を出したことだった。
聞けば、支払いは2月2日からもう始まるらしい。
さすがは、銀行。
早速回収に入るのネ・・・勉強になった。
で、決済より2日ほど先立って荷物が運びこまれるというので、
週末、少しだけのぞきに行ってきた。
遊びに行ったことはあるけれど、そのときはまじまじと
見ることのできなかった旧邸宅。
それでは、 劇的なビフォー→アフター
を堪能ください^^
トイレ ビフォー

若い夫婦なのに、いまどき和式って。。。
アフター

コレが×2コ。(上・下階に1つづつ)
キッチン ビフォー

古いっ!!!
アフター

査定にきたおじちゃんはちょっと邪魔だけど(笑)
「 我が家の1階がすっぽり収まる
」と表してくれたLDKに変わりました~~
寝室 ビフォー

家族4人、肩を寄せ合っていた寝室。う~~ん、木枠がめちゃレトロ~~~!
アフター

大きな和室

初めて持てた子供部屋
ゆうぞうさ~~~ん!!!
ゆうぞうさん曰く
「大宴会場風味な和室」、 通称ヒノキの間
(笑)はご夫婦専用の寝室になるそうですよ(ニヤリ)
このたび、初めて子供と別れることになり、「夜は頑張りたい放題」と
たいそう喜んでおられました(爆)
旧邸宅は以上の1LDK。
なんと、おばあちゃんの代から40年も借り続けているそう。
なんてイイ入居者さまなんでしょうか~~~(><)
でも、部屋に居て思った。。。
アレ??お風呂は???
「お風呂は外なんです。大家がつけてくれないので僕たちがお金を出して外に無理やりつけました」
ドヒャーー><><><!!!!
寒い冬でもイチイチ外に出ていたというのか?
なんてかわいそうな。
それでは、新居のお風呂。

ようやく インサイド
だヨ~~。もう外に出なくていいからね。
しかも家族4人でもは入れるよ^^
私は間違いなくヒト助けをした
この激変ぶりで、生命保険も火災保険も固定資産税も足して、
旧宅の家賃と変わらない。
いや、 正式にはローン控除の分だけ安くなる
。
「なぜ、大家にもっと、色々直してほしいといわなかったのか??」
と聞いた。
「どうせケチなので何もしてくれないと思っていた。」と。
よかったよかった。
こんなに入居者を大事にしない大家の元から解放させてあげられて♪♪
だからこそ、この家でいつまでも幸せに暮らしてほしいと思う。
さぁ、彼らの新たな人生のスタートは切られたばかり。
HOUSE K-1物語。これにて完結。