PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今頃の時候の挨拶は、残暑という言葉が相応すると思うのだが、体感温度は、盛夏其のもの 体験したことが無い様な暑さが続く。気候気温の話題だけでは無く 国際情勢 戦争で傷つき 落命 又 食べる物が無く餓死する気の毒な人々が沢山居ると報じている反面 日本はオーバーツーリズム 外国人の観光客の絶え間が無い。大きな世の変化に我々の世代は、ついて行けない様な変り様である。
柳居子が一番不思議に思うのは、トランプ米大統領の一言 個人プレーの様な発言で 国際社会が動いている事である。其れはロシアのプーチン大統領にも言える事で 生与活殺が 少数の指導者の手に握られている事が正しい事なのか 議を尽くさず個人の思いつきで世の中が廻って良いのだろうか
極限られた 狭い世界で、生きている我々庶民は 何も判らない事が多すぎる。
あっという間に 米露首脳会談が開かれる 政府発表より先にトランプ大統領が自分で発表する事等 従前は考えられない事なのだ 議を尽くすというプロセスが見えてこない。 もうそういう昔には戻らないのか 若しくは繰り返しサイクルの一つと見れば良いのか トランプ以降を見据えている人も居る筈と思うのだ。