CANADAひねもす日記

PR

Profile

Emi263

Emi263

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

Freepage List

2009年05月02日
XML
カテゴリ: お仕事アレコレ

3度目の抜き打ちテストで

私『日本語でThank youは?』

息子『アリ。。アリゲェ。。アリガ。』

と、 アドバイス が裏目に出たような
返答をしたシャチョウの息子。


あまりしつこいテストで猛烈に忙しい彼を
追い詰めてもいけないしなぁ。。と
その後はテストを自粛 笑。



仕事をする私のそばで

息子『コンニチハ』

私(おおっ、やる気だね。。)
  『コンニチハ。日本語でThank youは?』

息子『アリガトウ!!』

大拍手~ 爆!
ちゃんと復習したようです。


さ~て、次は何を教えましょうかね。
夫は『スミマセンは?』だって。


とりあえず、彼への挨拶は日本語にし
(「オハヨウ」「サヨナラ」)



百年後くらいには、日本語で商談が
できるようになっているでしょう 笑。






本日、霧、曇り、小雨~。
夫、無事にゴルフツアーから帰宅。
毎朝5、6時起床で一日2ラウンドを連日。。


天気が悪くて肌寒い日はマリコのしつこい
朝食催促@6時半がないのでゆっくり眠れます。
といっても、太ももの上で寝られると重くて
結局は目が覚めますがね。。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月03日 11時12分34秒
コメント(8) | コメントを書く
[お仕事アレコレ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


つぎは  
アビ姐  さん
cherryさんは 今日も おきれいですね。を 教えましょう。

決して、今日は と教えてはいけません。
(2009年05月03日 14時45分35秒)

Re:アリガトウは覚えた!(05/02)  
「スミマセン」はぜひ教えてあげてください。活用頻度が1番高い言葉だと相方が言っています、謝る時、呼びかける時、雑踏を潜り抜ける時!って彼はこれしか知らないけど(爆)

昔語学学校で一緒だった韓国人の子がしっている唯一の日本語が「あなたの目はキラキラしています!」でした、なぜにこれ?
(2009年05月03日 18時45分44秒)

ムムっ  
息子さん、諦めてはいないようですね。実は本当に学ぶ気があるのかもしれない。すぐギブアップしたうちの旦那より大分マシね。 (2009年05月08日 08時18分10秒)

いいですね~!!  
”おはよう“は、アメリカのオハイオ州のオハイオと教えると、オハイオ州を知っている人はすぐに覚えます。
“どうも”も結構便利な日本語ですよ。

“すみみません”の前に“あの”をつける方法もおしえるといいかもしれないですね。

外国人に、言葉を教えること、そして教わること、どちらも我慢と努力が必要だと思います。
頑張ってください!! (2009年05月11日 21時20分03秒)

Re:つぎは(05/02)  
cherry331  さん
アビ姐さん
>cherryさんは 今日も おきれいですね。を 教えましょう。

>決して、今日は と教えてはいけません。

ちょっと長いけれどこれも教え込みたいフレーズですな。あくまでも「今日も」ですよね!
(2009年06月13日 10時34分55秒)

Re[1]:アリガトウは覚えた!(05/02)  
cherry331  さん
ガンスケくまこさん
>「スミマセン」はぜひ教えてあげてください。活用頻度が1番高い言葉だと相方が言っています、謝る時、呼びかける時、雑踏を潜り抜ける時!って彼はこれしか知らないけど(爆)

夫も「すみません」は便利で使える言葉だと言ってました。「さよなら」の次はこれだな 笑。

>昔語学学校で一緒だった韓国人の子がしっている唯一の日本語が「あなたの目はキラキラしています!」でした、なぜにこれ?

どこで覚えたんでしょうかね!夫は簡単な言い回しは間違えるくせに「光陰矢の如し」は完璧に覚えています。
(2009年06月13日 10時38分06秒)

Re:ムムっ(05/02)  
cherry331  さん
♪ふぃんふぃん♪さん
>息子さん、諦めてはいないようですね。実は本当に学ぶ気があるのかもしれない。すぐギブアップしたうちの旦那より大分マシね。

しばらく抜き打ちテストをしていないので来週にでも実施予定 笑。「ありがとう」を忘れていたら泣く 笑。 (2009年06月13日 10時39分45秒)

Re:いいですね~!!(05/02)  
cherry331  さん
COCO~☆さん
>”おはよう“は、アメリカのオハイオ州のオハイオと教えると、オハイオ州を知っている人はすぐに覚えます。

なるほど~。彼の場合は「おはよう」ではなく「オハイオ」と覚えそうで怖い 笑。

>“どうも”も結構便利な日本語ですよ。

そうですね~!確かによく使いますものね。

>“すみみません”の前に“あの”をつける方法もおしえるといいかもしれないですね。

5文字以上は大変なんですよ、覚えさせるのは 笑。

>外国人に、言葉を教えること、そして教わること、どちらも我慢と努力が必要だと思います。
>頑張ってください!!

来年の今ごろ、どれだけ上達しているか!?
(2009年06月13日 10時44分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Emi263 @ Re:お久しぶりです。(10/23) Sakiさん 本当にお久しぶりです〜、この…
Saki@ お久しぶりです。 び、びっくりしたー。rss登録してあったの…
♪ふぃんふぃん♪ @ Re:テレビの生番組に出演~!(11/05) いいお仕事してるじゃないの~。私もがん…
ほしのきらり。 @ ご活躍ですね(^0^)お久しぶり♪ 日本で展覧会があったら行きます・・・連…
Jin&Masa @ 凱旋帰国ね! うふふ、いらっしゃらない間、Jinが日本を…
ガンスケくまこ @ Re:2年半ぶりの日本(07/25) 長旅、お疲れ様でした。 久しぶりの日本…
ほしのきらり。 @ お疲れです(^0^) 無事の帰郷おつかれさまです~東京の空気…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: