Candie の独り言

Candie の独り言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Candie

Candie

Favorite Blog

Web de KumaMagazine くまぴ1027さん
オハナと暮すカリフ… バツイチエコちゃんさん
My ふぁみりー sweet love sweetさん
*** パン君 と お菓… まさきょろさん

Comments

くまぴ1027 @ Re:引っ越そうかな?(06/03) えーっ!(@o@) でも確かにあのいかがわ…
Candie @ Re[1]:朝の味噌汁(05/26) Jenny’s mommyさん >我が家もあまり味…
Jenny’s mommy @ Re:朝の味噌汁(05/26) 我が家もあまり味噌汁は作らないから久し…
Candie @ Re:はじめまして!(05/26) Pecanさん >書き込みありがとうござい…
Pecan @ はじめまして! 書き込みありがとうございました。 私は…

Freepage List

April 16, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、すっかり夏が来たように暑かったけど、今日は20度ぐらい気温が下がりましたかね?

昨日はオイルチェンジの予約があって、家からハイウェーで30分のディーラーに行きました。どこのディーラーも同じなのか知らないけど、予約があったのに、帰ったのは3時間後でした。

一応、本を持って行ったから良かったものの、もうさすがに我慢の限界と言う時、やっと終わりました。一緒に待ってた人たちも、“私はもう2時間も待ってるわ。”“私の予約は10時半だったけど、8時に来たわ。予約があってもなくても待つのは同じなのよ。”と話してました。

待ってる間、ロウティーンの男の子とそのお父さんらしき人が待合室に入ってきて、“教会のキャンプ資金を集める為にキャンディーを売ってます。どなたか買いませんか?”って言ったけど、あの待合室の人たちはみんな、長い事待たされてイライラしてるから、そんな善意はもてないでしょう。売りに来る場所、間違えてるよ。ディーラーで働いている人の家族かもしれないけど。

結局、買ってあげたのは70~80ぐらいのおばあさん一人でしたよ。私はキャッシュなかったし、あってもイライラが頂点に達してたぐらいだから、買いませんでした。

アメリカに来て、私は短気になったかしら?日本にいたら、もっと我慢できたかな?って言うか、待たされても不満の気持ちが浮かばなかったかな?アメリカ人って待つの嫌いだから、それに影響を受けてるかも。

そして、今日は寝坊しよう…って決めて、遅くまで寝ていたと思ったけど、起きたら8時半だった。以前は11時ぐらいまで寝れたのに、やっぱり早起きのクセがついてるんですかね?

そして、今週はまた窓を取替えに人が来るので、リビングの掃除…。他人とは言え、その人たちはまた二度と家の敷居をまたぐ事はないとは言え、やっぱり他人が家に来るとなると、掃除しなくちゃ…と思う。

基本的に私は他人が家に来るのは好きじゃないんだけど、それはどうしてかなーと、最近考えてみた。



うちはほとんど畳の部屋で、部屋の区切りもふすまだったから、自分の部屋もなかったしな…。

そう言うのが、今の私になってるわけです。でも、今の家、もともと“人を招く”ようにはデザインされてないと思う。

アメリカの家の多くは、1.5Bathの場合、2階にFull bath があって、1階にはトイレだけで、他人が来ても洗面所のいろんなゴチャゴチャした物を見られなくて済む…けど、うちは下にFull bath があるんです。

ま、それは数多くの我が家の無駄な設計の一部に過ぎないですが…。

と言うわけで、今日は久々に掃除しました。掃除と言えば、お金があったら、買いたい掃除機、それはDyson。

Dyson って、アメリカで見ると、みんなUpright 型だけど、日本だとキャニスター型なんだねー。それにアメリカの$300、$400が高いと思ったけど、日本だと、これの倍ぐらいなんだ…ひゃ~!

でもそれだけ性能が良いって事なんでしょうね。うちは下の子の毛がとにかくすごく落ちるので、掃除機をかけると、ゴミパックが毛だらけです…。

ちなみに私が使っているのは、10年ほど前にアメリカで買ったパナソニックのキャニスター型。私があまり掃除機を使わない(=掃除をしない)から今まで持ってくれているのか、それともやっぱり日本の製品は良いから長持ちするのか…。

Queen が I want to break free のMV(あれ、好きでした。笑)で使っていたようなUpright 型の掃除機に憧れていた私は(笑)、アメリカに来てさっそく、メーカーは忘れたけど、そのような掃除機を買いました。

が…、音はうるさいし、吸ってるのか、吸ってないのか、今一分からない…。それに、すぐに壊れてしまいました。

それからは、やっぱり日本のような軽くて静かで、キャニスター型の物が良いと言うことで、いろいろ探して、やっと見つけたのが今使っている掃除機。今ではSearsなんかでも、コンパクトなキャニスター型掃除機が売っているけど、その当時は全然なかったんですよ。



あぁ、なんか今日はつまらない話で長くなってしまいました。ので、この辺で…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 17, 2006 08:24:28 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: