キャン ドゥー クラブ

キャン ドゥー クラブ

2005.10.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近では、一番大きな気付きだったので、
皆様にシェアしたいと思いました。

空仁
========
私がオーストラリア人と結婚して
“子供が出来たために”
妻とも繋がっているんですが、
とにかく、僕たちは、まったく違う。
習慣、考え方が何もかも“まったく違う”んです。



特に大きな違いは
「日本人は、まるで“奴隷”のように働き、文句も言わない」
ということです。

私の娘が、去年、日本に留学してきましたが、
半年でギブアップです。
その時にも、知ってしまいました。
文部科学省の哲学の中には
“個性を伸ばす”などという意図は、
まったくないのです。

●すなわち、これが“無条件降伏”の代償です。

彼らの目的は、日本人絶滅作戦です。


人口は、一ヶ所に集められ、毒(工業の発展)を盛られ続けた。
それも自らの国民の“金のためなら何でもやる”連中に
エサ(製薬会社、化学工業、合成洗剤製造会社、
工業一般という儲かるというカラクリ)
を与えて、国中を汚染し、国民を痛め続けています。


全て“闇の金融財閥(デイビッド・ロックフェラーを頂点とする帝国)”に、
しっかり握られてしまいました。

●日本の、戦前の食生活が一番健康的で、
あの生活を続けていたら、それで良かったんです。

しかし、それでは、進歩が遅いというので、
日本が“完全征服されて奴隷化される”
という現実を“神”が、作ったのでしょう。

★さあ、気がつくときがきました!

もう多くの知識人たちは、感じています。
「ああ、我々は徹底的に騙されて、奴隷化教育を受けていたんだ」
ということに、、、

私のお願いは、知らない人には“知ってもらいたい”
ということと、知って、それを廻りの人達にも
伝えてもらいたいということです。早急に。

ここから抜け出す方法はあります。

10月6日の船瀬さんの講演もどうぞ行って下さい。
お友達をドシドシ連れて、、、

日本人は、人がイイから、
「まさか人間として、そんなこと出来るハズがない」
と考えるんですが、彼らは“キチガイ”です。

人を傷つけたり、殺したりすることが楽しい人たちです。

日本の首相は、大変です。
彼らの指示をまったく無視していた小渕は殺されました。
たらたらやっていた森は降ろされました。
小泉は、指示を聞いた振りして、その力を使って、
日本を本当にダメにしている、
既得権益にしがみ付いている爺さん達の掃除をしています。

なぜ、小泉が、あれだけの反対を押し切ってまで、
靖国神社に行ったと思いますか?

国民の心ある人、知っている人たちに、
悔しい思いと、国の将来を憂えて、
成仏できない英霊の方々に対し

「私はポチのフリをしているが、こうして神前に赴き、
私は日本国のために働いている。この仇は必ず私が打ちます」

というメッセージであると理解しました。

彼は、私が思っていた通りの人物だと安心しました。

ビックリ情報を、どうか大切に感じてください。
よろしくお願いします。

空仁 ・:*:・゜'☆:*..:*:。★・
:*☆..:*:・★゜美しい地球を子どもたちに
Let's have the beautiful Earth for our children
   ・:*:・゜'☆:*..:*:。・・:*:・゜'☆:*..:*:。・
     ・:*:・゜'☆:*..:*:。・★

愛、調和、互恵 = EVAH = Love, Harmony & Sharing

Can Do Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.30 22:39:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

クウニ

クウニ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ありがとう@ だったとしても 私、ろくに現金もなく、クレジットカード…
クウニ @ Re:仁さんどうもです。(03/18) あら、投稿があった? すんません。 投…
Boby2099 @ 仁さんどうもです。 金持ち父さん貧乏父さんのシナリオ通りに…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
クウニ @ Re:そうなんですよね。(11/27) アメリカドルである資産を早く日本に移し…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: