こんにちは!!

爽やかな気候で過ごしやすいですが
寒暖差、乾燥に気をつけてお過ごしください
明日も晴れるといいですね
これからもよろしくお願いします (2023.11.06 16:43:58)
全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2023.11.05
XML
カテゴリ: 縄文LOVE
文化の日からスタートした3連休、毎日強い陽射しで暑かったですねー
全国各地も夏日が続出だったようですが、皆さまいかがお過ごしだったでしょうか?


私は金曜日はサントリー美術館で開催中の『激動の時代 幕末明治の絵師たち』へ
土曜日は市民学習講座『縄文』に参加したついでに『​ 日本遺産フェスティバル in 桑都 ​』へ
先週末は体操教室にも行ったので、4日連続のお出かけでした。
さすがに激疲れ~しょんぼり


でも、どれも楽しくて心ウキウキと過ごせましたぽっ
ただ、最近外出が続くと膝の痛みが出てくるのが少々気がかり

要注意ですね







日本遺産フェスティバル in 桑都
開催日   2023年11月4日(土)・5日(日)
入場料   無料
会場    J:COMホール八王子(オープニング)
       東京たま未来メッセ(日本遺産PRブース ほか)
主催     文化庁、日本遺産連盟
       日本遺産「桑都物語」推進協議会、八王子市
共催     観光庁



八王子駅前のメイン道路にはお祭りの山車なども並び、大勢の人で賑わってました


イベント概要

(ストーリー)「日本遺産」が桑都・八王子に大集結!全国各地の日本遺産の
魅力をお楽しみください(HPより)





メイン会場の「東京たま未来メッセ」






それにしても、世界遺産はわかるけど日本遺産って耳馴染みないんですよね(?_?)
ウィキによると、世界遺産は「1972年にユネスコ総会で採択された世界遺産条約
に基づき『世界遺産リスト』に記載された<顕著な普遍的価値>をもつ建造物や遺跡、
景観、自然のこと」
日本遺産は「文化庁が認定した、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語る
ストーリーであり、 各地域の魅力溢れる有形・無形の文化財群を、地域が主体となって
整備活用し、国内外へ発信することで地域活性化を図ることを目的とした日本の文化遺産
保護制度の一つ」だそうです。
つまり「遺産を保護して未来へ伝えるためのもの」が世界遺産で、
「文化財を保存活用し地域を活性化するもの」が日本遺産ってことでしょうか



今回のフェスティバルもそれぞれの地域の魅力を広く伝えるためのブースが
会場内にギッシリと並んでおりました。
で、私のお目当てはコチラ




「星降る中部高地の縄文世界」のブースには釈迦堂遺跡博物館の学芸員さんが
出向(?)されており、博物館のガチャグッズなどの販売をしていました。
以前、博物館に行ったおりに回したガチャでは緑色のしゃかちゃんだったけど、
今回は土色のしゃかちゃんを無事にゲットできました(๑>◡<๑)嬉しい~

釈迦堂遺跡博物館 2023年4月 ​ part1 ​ ​ part2





先月に引き続きの縄文講座



2回目も縄文愛溢れる講師さんのお話が興味深くて、2時間があっという間でした
講師さんおススメの本も紹介していただいたので、さっそく一冊はamazonで購入。
残りは図書館で予約しました(笑)





楽天にもあるけどamazonの中古本だとほぼ半額近いお値段~^^




講習会&フェス見学のあとは甲州街道近くの町屋カフェ『​ 金多屋 ​』へ



ココは”かき氷処”として有名なお店らしく、お客さんの半分くらいはかき氷を
召し上がってましたけど、私はかき氷が苦手なのであんみつを🤤




盛り付けも可愛らしくアンコも程よい甘さで旨旨ぁ~ぺろり
モチモチの白玉が生温かった(たぶんゆでたて?)のが、ちょっとビックリ
でしたが、黒蜜もたっぷりの量だったのが好感度大手書きハート
ランチもあるようなので、次はお昼に行ってみようと思ってますウィンク









日本遺産 時をつなぐ歴史旅 文化庁認定初18ストーリー [ 日本遺産プロジェクト ] ​​


日本遺産を旅する [ 一個人編集部 ] ​​


日本遺産を旅する2 [ 一個人編集部 ]


東京の縄文学-地形と遺跡をめぐって[本/雑誌] / 安孫子昭二/著





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.05 17:05:23
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
エンスト新  さん
こんばんは
かなりの人出ですね、膝のほうは大丈夫でしょうか?


ご存知かもしれませんが今日、バスの車内に東京・王子にある北区飛鳥山(あすかやま)博物館で秋季展として北区貝塚物語ーとある少年がみた、おどろきの縄文ワールドーというのが掲げてあるのを見かけました。 (2023.11.05 18:38:20)

Re:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
やすじ2004  さん

Re:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
wna  さん
こんにちは。

連休は各地で夏のようでしたね。
素足にサンダルを履きたい気分でした。

日本遺産ってそういうことだったのですね。
認知度の低そうな文化を改めて知ることも
ありそうな感じでしょうか??
色白のしゃかちゃん、美人さんですね(*^-^*)

次は新潟ですか?
コーデさん、好きを楽しんで追及するという
しっかり、今の宇宙の波に乗ってますよね^^
膝、どうぞお大事に。 (2023.11.06 16:46:00)

Re:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
こいういイベントもあって高尾山、八王子混んでいたんですね。
(2023.11.06 19:18:14)

Re[1]:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
コーデ0117  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

フェス会場は広いうえ、人混みをかき分けかき分けしながらだったので、
疲れ果てました💦
そのせいか翌日まで膝痛があったんですが、もう平気です!
ご心配いただきありがとぅございます<(_ _)>

>北区飛鳥山博物館の企画展
ありがとうございます💕
チェック済みで行く気マンマンなんですが、色々とスケジュールが
詰まってまして💦
会期は12月10日までなので、今月中には行くつもりです😉

(2023.11.07 10:39:22)

Re[1]:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
コーデ0117  さん
やすじ2004さんへ

やすじ2004さん、コメントありがとうございます‼

秋にしては少々暑すぎるような気がしますがが、それでも
空気感はまさしく秋ですよねー🍁

今朝は台風のような雨でしたが午後には晴れるという予報のようす🌤
本格的な冬が来る前に、お散歩を楽しみたいですね~(^^♪ (2023.11.07 10:41:19)

Re[1]:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
コーデ0117  さん
wnaさんへ

おはようございます。

九州も暑さが続いてるんですね?
先日、大分から奈良に集合した旧友は旅好きでアチコチ行ってるよう
ですが、「最近は北に行くほど暑くなるような気がする」と嘆いてました😅

>日本遺産
どうやら、観光振興につなげることが主目的なようで、フェスも
大規模な観光案内所風でした^^
これまでに全国で104カ所あるんだとか。
ちなみに福岡は「~東アジアとの交流拠点~古代日本の『西の都』」と
「~時の停車場、近代化の記憶~関門“ノスタルジック”海峡」の
2つのブースが出てたのでパンフレットをいただいてきました^^

>新潟
気になる企画展が12日までなので、ギリギリの滑り込みで観てこようと
思ってます。
たぶん、これが今年の縄文遠征納めになるかも~^^

膝を心配してくださってありがとうございます<(_ _)>
前々から身近に膝痛の人が多いので「ついに私にも来たか⁉」の境地です💦
とりあえず、毎日膝体操してるせいか”現状維持”中。
どうかこれ以上悪くなりませんようにー(^人^)ナムナム

(2023.11.07 10:44:36)

Re[1]:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
コーデ0117  さん
MoMo太郎009さんへ

おはようございます

コロナ禍中は登山客も減ったようですが、ここにきて山も大賑わい
のようですね🏕
電車の中も山登りスタイルの人が増えてきました^^
これから紅葉シーズンを迎えて、近隣道路も大渋滞になりそうで
恐怖です (-"-) (2023.11.07 10:46:02)

Re:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
エンスト新  さん
こんにちは
返事です
喪中はがきの年齢、今は数えでなく満年齢でも平気との事だそうです。 (2023.11.07 12:02:31)

Re[1]:『日本遺産フェスティバル in 桑都』でシャカちゃんゲット🥰(11/05)  
コーデ0117  さん
エンスト新さんへ

こんにちは。

>喪中はがきの年齢、今は数えでなく満年齢でも平気

そうなんですねー!?
教えていただきありがたいです🥰Thanks~! (2023.11.07 14:52:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: