全2445件 (2445件中 1-50件目)
職員の勉強の役に立てばと思い、ホームに介護関係の図書室を作ろうと思う。で、写真の『新しい痴呆ケア』という本をぺらぺらとめくり始めたら今日のタイトルのような、いい文章があったので紹介します。(*2004年の出版のため認知症ではなく、痴呆という言葉になっています。) 老人はいまがいちばんいいときなんですよ。 今日できることを引っ張り出してイキイキさせなきゃいかんのです。 そのためにつくるのがケアプランでしょ。 (中略)だって今日老人をイキイキさせられなければ、 明日はさらに難しい、明後日はさらに難しいでしょう。職員やご家族にいつも伝えていることがあります。『その日、何があったか忘れたとしても感情は最後まで残るので、一日の最後に、楽しかったという感情で終わるようにいろいろと工夫をして楽しんでいただきたいと思います』と……先月、母の葬儀があった。その時来られていた叔父が最近亡くなられた。心臓が悪いと聞いていたが、突然のことで驚いている。このことからも、人生は何が起こるかわからないので自分自身も含め、今日が楽しい一日で終われるようにしたいと思う。平成16年7月下旬から介護の世界に入った。16年間の経験から、介護はセンスが大事 だよなぁというのが実感です。良書にふれて職員のセンスが磨かれることを祈ります。
2020.11.12
コメント(0)
約6年ぶりの更新です。これまでのあらすじ。有料老人ホームのケアマネを2年ほど勤めて2016年3月に会社を辞めました。居宅のケアマネをやってみたいと思いまして……当時は、すぐに見つかると思っていましたが中々採用されず、3か月もだらだらしていると自分不信に落ちいりますね。俺のことなんか……なんて思いました。毎日、ジャックバウアーの24を観ていました。そんな試練を乗り越えて住宅型老人ホーム併設の居宅に就職。大きな施設だったので、いろいろな人がいて楽しかったです。特に若い職員が多くて楽しかったなぁ。(後になって実感することになる)1年過ぎたころ、やはりグループホームがいいなぁと思い始めた。ゆったりと仕事がしたい。そんな時、知人から声がかかった。「グループホームでケアマネ募集するけど来ない?」とのこと。面接だけ受けてみたけど、現場がほとんどみたいなので断った。「来年新規でグループホーム立ち上げるから、その時管理者で呼ぶよ」と言われたので準備を始め、1年3か月で居宅ケアマネにピリオド。開設準備室から2018年1月にオープン。晴れて管理者に返り咲いた。で、現在は来年の1月で3周年を迎えようとしている。
2020.10.28
コメント(0)
有料老人ホームのフロアリーダーを10カ月。10月から、同じ施設のケアマネになりました。 60人のケアプラン作成なので、毎月20人ぐらいのプランを作ることになります。人員不足で、現場に80時間ぐらい入るのでプラン作りの時間が全く足りません。先月は何とか乗り越えたが、今月はちょっと厳しい。頑張りましょう。。
2014.11.22
コメント(0)
グループホームの管理者を11月いっぱいで退任しました。1月からだったので11ヶ月間頑張りました。さて今回は、異動申請をして有料老人ホームの配属となって12月から現場で働いています。有料は未経験なので、9年選手の私もいろいろ大変です。管理者復帰を目指して頑張ります。
2014.01.17
コメント(0)
もうすぐ誕生日。去年までは、めったに風邪をひくことがなかったのに今年は3回ぐらい引いている。熱は出ないが、鼻水と咳が出る。直接介護の現場に入らなくなったし、自転車通勤もなくなり運動不足も関係あるのかなぁ~気をつけなくちゃ。。
2013.11.03
コメント(0)
優秀なプレイヤーが必ずしも優秀な監督になれるわけではない。この言葉を実感しているところです。自分が優秀な介護リーダーだったとは言わないが管理者となって思うように動けていない。それ以上に、出来ていたことさえ、出来なくなっている。10年目の壁ですかねぇ。。。
2013.09.28
コメント(0)
管理者って難しいね~。「どうしましょう?」って相談していたリーダー時代とは違う。自分が決めないといけないという、責任がある。No.2との関係も重要。支えてくれる部下が必要なのに。。。とても、難しい立場にいます。
2013.08.04
コメント(0)
管理者として異動になり、半年が経った。介護リーダーとは違う仕事内容で、戸惑いの半年間だった。今やっと余裕が出てきた。頑張りましょう。
2013.07.07
コメント(0)
12月も半ばですか・・・異動が決まりまして、何かと忙しいです。管理者になるんです。責任重大ですが、やり甲斐はありますね~。
2012.12.13
コメント(0)
実は、私の昇進が来年か?時期は未定だがあります。そこで、次期リーダーの選定に入った。ホーム長が推している人物は問題があるんだけどなぁ~「T君だったらA君のほうがまだマシですよ~」と伝えたが正社員じゃないとリーダーは難しいんだと。。。ベテランスタッフたち3人に聞いてみたら一同 「え~っ!ダメだよ!!」 業務中心的な動きで、自己流で、「バラバラになっちゃうよ~」だって。そうなんです。みんな大騒ぎ。。介護の考えができていないので効率を求め、利用者が眼中になく介護する側の都合で作業しているんです。介護とか介助とか支援ということが分かっていない2年生なんだよね。どうしよう
2012.10.27
コメント(0)
10月に入り、金木犀の香りが街中で溢れています。朝晩は寒くなりましたが、日中は暑い日もあり調節が難しいですね。風邪を引かないようにしたいと思います。日記の更新が、なかなかできずにいました。グループホームの介護リーダーとして毎日忙しくしております。管理者(ホーム長)が、仕事を回してくるので運営から現場から雑用まで請け負っています・・・って感じですかね。いろいろ運営面も覚えられるのでプラスが多いのでいいです。これからまた更新を頑張ります。
2012.10.06
コメント(0)
いろいろ忙しくて更新してませんが宜しくお願いいたします。。。今は2ヵ月半目の新人さん(ちょいと高齢の素人さん)の指導。隣のユニットのまとめなどがちょっと問題になっているしケアプランの作成などの事務的な物にも追われつつ認知症介護実践リーダー研修の職場実習報告の提出が10日締め切りなのになかなか進んでいない。。。頑張ろう
2012.02.03
コメント(0)
先月に続いて今月8日から認知症実践リーダー研修の4日目が始まった。『地域資源の活用』と『人材育成技法のスーパービジョン』5日目は『コーチング』と『カンファレンスの持ち方』6日目の今日は『育成の企画立案』と『チームケア1』でした。明日は最終日。『チームケア2』と『実習課題設定』9時半から17時まで講義と演習ですが昼食後は眠くて仕方がないですね~今日はマイクを持っての発表があったんですがいつもは緊張するのに、今日は大丈夫だった。来月は4日間他施設に行く実習が待っている。大変だけど頑張ろう。
2011.11.10
コメント(0)
久々の更新です。毎日元気に仕事をしています。先月から認知症介護実践研修の実践リーダー研修に参加しています。10月11月で3日間と4日間の合計7日間の講義。12月は4日間の他施設での実習がある。自身のレベルアップのための受講です。昨日、隣のユニットの1人は休み、1人は早退。2人とも子供さんの病気のためなんだけど……夜勤者が1時間早く勤務に入ったり計画作成の時間3時間を現場に充てたりと大変でした。。。介護保険法で人員基準があり日中の生活時間帯に3人が配置されていないといけないというのがある。(簡単に言うとです)日中の勤務者の勤務時間の合計が24時間以上ないと引っかかるわけなんです。そんな感じの介護保険法です。その2人なんですが休職になるかもしれない。となると、シフトの組み直しが必要で3交替の増加と休日出勤もでてきそうだなぁ。。
2011.11.01
コメント(0)
毎日、忙しい日が続いています。ユニットのスタッフ異動があったかと思うと問題スタッフの退職や老人ホームへの異動の話があったり。保育園児を抱えるスタッフの度たびの欠勤など。うちのユニットに来た女性スタッフは隣で女王のように仕切っていたスタッフで自分に問題があって回されてきたことを理解していない。改善するために来たと思っているから大変だ。業務(掃除・洗濯)中心の考え方で入浴も食事も自分が中心で、とにかく早く終わらせてしまいたいというような感じ。利用者の思いが不在。介護に対する考え方が根本的に間違っている。ちょっと間違えると、利用者の出来る事まで奪ってしまい何も出来なくなってしまう状況を作ってしまう。そこんところを理解していないと介護の仕事ではないと思う。難しいね~
2011.08.24
コメント(0)
ホームの帰り道。真っ暗な裏道に、白い影があり。。。。テレビでよくある幽霊のような感じで。。。近づいたら犬の散歩中のおばちゃんだったんですが怖かったぁ~振り向いて誰もいなかったら幽霊でしょうが。。。どうだったか?怖くて振り向きもせずに自転車を走らせたからね。。ユニット異動の話があってスタッフに聞き取りをしてるがみんな、隣には行きたくない!!!と大騒ぎ。俺一人移ってもユニットの改革は難しいんですけど。。。あ~あ参ったなぁ。。。
2011.07.11
コメント(0)
計画作成担当になって10ヶ月目です。分からないこともありつつ、何とかやってきました。外部評価があるというので、たまっていた帳票類のチェックも終えました。モニタリングシート、センター方式、カンファレンスシート手順書、支援経過記録等々、無事に完成。支援経過記録が、何をどう書いたらいいのか分からなくて苦労するんだよなぁ~まずは、今月も頑張ろう。
2011.07.04
コメント(0)
久しぶりの更新。。先日、岩手の実家に行って来た。実家は港町ですが、山に近いほうなので津波の被害には遭いませんでした。それでも、中心部は想像以上に津波の被害を受けていて驚きました。。テレビでは何度も映し出されていたが実際にがれきの山を見ると言葉を失うほどでした。近隣の町の様子も見たが、見覚えのあるものが僅かに残っているという印象でしょうか。。
2011.05.21
コメント(0)
夜勤明けですが・・・・帰れず。14時から家族会があるので打ち合わせその他で居残りになりました。。。峠を超すと睡魔はいったん離れるのでいいんですがでも眠いね~まあ今日は指導のための二人夜勤だったので体力的には疲れは感じていないんですが目がしょぼしょぼと花粉症で痒くて大変。まあ介護リーダーと言う事でいろいろと仕事が増えるのは仕方がないですからね。今回は家族会の司会担当でしたが少しずつ離れしてきた感じです。。大震災の後、各ご家族ともに初顔合わせでお互い話が弾みましたね。。やっぱりご家族の元気な様子を見ると安心しますね。。同じ震災を体験し乗り越えている過程にあるという連帯感みたいなのを感じました。
2011.04.16
コメント(1)
7日の余震もすごかったです。。休みだったのでポットのお湯で体を洗った後くつろいでいたところでしたがあまりの揺れであわててズボンをはいただけで外に逃げ出した。。。外に出るまで揺れて揺れて真っすぐ歩けなかった。すぐに停電になりホームに直行。幸いホームは無事でしたが、またまた念のためホームに泊まり待機する。あまり眠れないまま翌日早番勤務。系列の老人ホームはスプリンクラーの配管が破裂したのか?水浸しになり避難したとか。今日はホーム長と新卒ちゃんと3人で御座敷のようなところで面談をした。ポロポロ涙を流してしまって大変でした。自分がなにも出来なくて悩んでしまって胃に来た感じだね。いろいろ話してみたけど辞めるという事で本人の意思は固いみたいでした。一緒に乗り越えるように頑張りたかったけど・・・・残念です。。
2011.04.09
コメント(0)
4日から新卒の女の子が入りました。指導係として責任があります。。。ところが、4日5日は夜勤の入りと明けだったのでしっかり見てあげられなかった。まあ明るく一生懸命やっていたので安心してたんですが・・・・・今日の朝、ホーム長から電話があった。始業前に新卒ちゃんがボロボロ泣きだして「この仕事できませ~ん。」とのことで俺も休みなので「今日と明日は休みなさい」と帰したらしい。理由は聞いてないらしいが・・・どうしたかなぁ~高校の時も一時期登校できなかったことがあったらしいんですがね~なんとかしなきゃね・・・・
2011.04.06
コメント(0)
4月ですね~新卒の新入社員も4日から入ります。この大変な時期によくぞ来てくれたという感じ。大事にしっかり育てていきたいと思う。それと隣のユニットの3ヶ月目ぐらいのスタッフ。50代のおばちゃんで経験はあるらしいのだが介助やおむつの交換などはした事が無いらしい。若年性の認知症じゃないかとのうわさの通り指示したことをすぐに忘れるとのことでそちらの指導もしなくては・・・・忙しいなぁ。ケアプラン送付しなきゃ。ヤバいよ~
2011.04.01
コメント(0)
連続勤務9日目の夜勤が明けました。やっと休めると思ったけど明日は延期になった全体ミーティングの日だ。帰りに友人とファミレスのビッグ●ーイでハンバーグとステーキのセットを食べた。お昼前だったので待たずに座れた。震災以来のまともな食事です。スーパーで牛乳を買った。20日ぶりです。流通も少しずつ戻ってるけどガソリンスタンドは、まだまだ大行列ですね。あとは都市ガスかぁ?5丁目まで開栓作業に入ってるらしいので1丁目のうちも、もうすぐかな?レンジなどの点検があるので休みの日に当たってないとだめなんだが・・・
2011.03.30
コメント(0)
いろいろと支援物資や見舞いの品が届いています。ネス●から水1200本(ヴ●ッテル)・エ●ザイからチ●コラBB食材のタ●ヘイからパン・・・・・行政からもおむつや食糧など今日からSE●YUは24時間営業再開です。これで、まあ夜でも何かは買えるなぁ~良かったよ~あとはガスの復旧か・・・
2011.03.28
コメント(0)
今日は夜勤明けの休みのはず・・・・・だったが隣のユニットのスタッフが体調不良で休むので出勤してほしいとのメールが朝7時にあった。休みだと思ってたので朝3時まで起きていて寝たばっかりなのにね~洗濯だってたまってるし買物だってしないといけないのにね・・・・慣れない隣のユニット頑張ってきました。気疲れしたぁ~いやぁ~9日連続勤務になってしまったなぁあと残りは、遅番・遅番・夜勤・明けの4日間。丈夫なんだなぁ、俺って。倒れないようにしなくちゃね。。
2011.03.26
コメント(0)
夜勤を無事に終了。と言っても、シフト作成しろと言われて15時までかかって作った。4時間半の残業。ほぼ24時間勤務でした。。。。目がしょぼしょぼです。おまけに訪問看護も来ていて対応をしたりそしてまたまたおまけに明日の遅番が風邪で休むという電話がかかってきたりで忙しいですね~帰りはセ●ン&アイ系の食品スーパーに寄ってみた。行列もなく中に入ると、平常通りの賑わいがあった。野菜も肉も果物もあり大勢の人が笑顔でいた。そして、ついにあこがれの菓子パンを発見!!!!食べたかったんだよぉ~!!!さっそくあんぱん、デニッシュブレッド、ロールケーキ、カステラGet!さすがに牛乳とかは無かったなぁ。あとはコロッケ、ハンバーグ、レタスを買いました。すごいニコニコ笑顔で商品を選んでいる自分がいました。。久しぶりの普通の買い物だったもんで。。。それにしても落ち着いたと思ったら結構強めの余震がまた続いていて怖いですね~。。どうしても震度7の時のイメージが残っていてゆらゆらっとくると携帯と鞄を手にして逃げる準備をしてしまう。。まだまだ心が休まらないですね。。
2011.03.25
コメント(0)
菓子パンが食べたいですね~パンは手に入らず10日も食べていません。甘いものが欲しいです。車での通勤者でガソリンが手に入らず通勤手段がないスタッフはタクシーでの通勤が認められた。震災で出社できないスタッフは特別に出社扱いとして給料が出るとのこと。来月のシフトを作成しないとまずいなぁ~ユニットの異動は無く俺が介護リーダーとケアマネを兼任することになり隣のユニットに計画作成担当者を立てることになった。来月は新卒の社員が入るし被災で出社できないスタッフもいるしけっこう忙しくなるなぁ~
2011.03.23
コメント(0)
今日は早番。朝5時半ぐらいに電話で起こされる。隣のユニットのTさんが5時の巡視時にベッドから転落していたらしい。。。もうちょっとしたら起きようと思ってたけどもう、起きるしかないね。という事で起床しポットのお湯で頭を洗い6時半出発。何ヵ所かのガソリンスタンド周辺では車の列がすでにある。。こんな朝にぃ~??車道の端を埋め尽くしているので危険です。来週には解消されそうですけどね~?早番はキツイね~お昼と帰宅後の19時~21時に睡魔に襲われます。今日も19時から東日本大地震の報道特別番組を見ていたのだが、いつの間にか気を失い21時になっていた。。やっぱりね~明日は遅番だ。3交替なので10時半からの勤務。御菓子類は食べてしまったけど勤務に入ると買い物ができないんだよね~夕方にあいてる店ってないもんね~
2011.03.22
コメント(0)
10時半にS●IYUに行ってみた。11時開店なので、すでに並んでいると思ったけど150人ぐらいでしょうか?100人ずつ入場と言っていて2回目のグループだった。期待していたんですが・・・・・・野菜は無かった。昨日とほとんど変わりがない商品だった。乳製品やパン類は無い。20点までと言ってたけど買うものがなくペットボトルの野菜ジュースとさきイカなどのおつまみレトルトの牛丼、親子丼の計8点だけ購入。知人からのメールでカセットコンロのボンベを探してと言われたけど、やっぱり無いですね~ヨドバシカメラに行ったけどボンベはないね。懐中電灯と乾電池、携帯ラジオは山ほど積まれていた。卓上のIHクッキングヒーターでも買おうかなぁ~?これも売り切れかな??今日は炊飯器にお湯を入れてジャガイモと玉ねぎを入れてバターと中華味のもとで味をつけたスープを作った。結構いけてます。。。さあ明日は早番。頑張るかぁ~
2011.03.21
コメント(0)
仙台市内はだいぶ落ち着いてきた。夜勤明けの帰りに甘いものが欲しくて野菜ジュースが欲しくて野菜が食べたくて震災後初めての買い物にSE●YUに行ってみた。並ぶことなく入店した。一人10点までですとのことで1、2ブ●ボンのプチシリーズ 3カントリーマアム4ピーナツチョコ 5ティムタムビスケット6そば乾麺 7D●leのトロピカルフルーツシロップ漬け8ミルクココア 9はちみつ黒酢 10リンゴ以上10点を買いました。野菜とかは無かったけど、まあ何とか糖分で生き返りそうな感じです。明日は野菜の買い出しに行ってみようかな?それもそうだけど・・・・ケアプラン作らないとなぁ~来月のシフトも作らないといけないけど2名欠員が出るしユニット異動の件とかケアマネ職になるのか?など震災で人事関係がストップしていてわからない~とりあえず、何通りが作らなきゃ来月回らなくなるなぁ~
2011.03.20
コメント(0)
あの日から6日目の朝を迎えた。早番です。。。やっぱり副食がないので力が入らないのかな?毎日、米とキムチとか岩のりとか海苔の佃煮とかだもんね~行列で何時間も待つ気力はないし家に残っているもので頑張っていますが・・・・米もあと何日作れるか?野菜が食いたい!!生の白菜でもいいなぁ~ホウレン草とかもいいなぁ~あとはチョコレートとか菓子パンとか野菜ジュースとかヨーグルトとか・・・・・来週あたりは商品が少しは出回って大行列まではならないかなぁ~?だめかなぁ?まあ避難所にいる方々の事を思えば何のこれしきですよね。。頑張ろう
2011.03.17
コメント(0)
22時ぐらいに兄から電話があった。無事で何より。。。。石巻の職員からも無事との連絡がホームにあったみたいです。。
2011.03.16
コメント(0)
毎日しょっちゅう余震が続き不安な毎日です。。。14・15は夜勤でした。石巻の連絡が取れない職員と体調不良の職員が出て私のユニットは5人で後半を切り抜けなければならず夜勤中にシフトの変更作業。。5回分の夜勤をみんなに振り分けた。それでも人が足りずリーダーである自分は夜勤明けの休みを無くして連続の勤務で乗り切る予定。。。昨日の夜から自宅でも水道が出るようになった。。これでトイレも流せるし洗濯もできる。恵まれている環境で避難所の方々に対し申し訳ない感じです。ホームも電気も水道もガスもあり恵まれていると思います。利用者様も無事で何とか非常食なども使いながら生活できている。あとは岩手の母と兄の安否情報だけです。沿岸の市ですが、山のほうなので津波の被害はなかったみたいですが・・・・・連絡が取れていないのでね・・・・明日は早番です。。
2011.03.16
コメント(0)
無事です。。。。。11日 アエルの15階での計画作成担当者会議を終えて家に戻って遅い昼ご飯を食べようとした時グラグラッときた。2階でも相当揺れたけど15階だったらと考えると怖いねェ~あまりにも揺れがすごいので外に逃げたんだけどこの横揺れがただ者ではない。1mぐらいの円心で運動しているようにゆらゆら凄かった。落ち着いたころホームに行った。ホームは停電でしたが水が出るし全員無事だった。11日はホームに泊まった。暖房がないので寒かったね~2階の方は危険なので1階に寝てもらった。翌日12日。夜中じゅう余震が続きあまり眠れなかったが、計画作成の日で早番にもなってたので勤務開始。まだ停電なので寒い。食事は非常食がある。水でもできるご飯などを食べる。外でバーベキューをして魚や肉を調理した。久しぶりにあったかいもの。一旦家に帰り様子を見るが散乱ぶりに唖然。停電なので再度ホームに戻り2泊目の夜。21時前にホームの電気が戻った。やっと暖かく温かい生活に。。電気がついた瞬間、一同歓声が上がった。3日目の今日。石巻在住の職員とは連絡とれず。東京に遊びに行ってた職員は足止め中で戻れず。シフトが回らず休日だけど、そのまま午前中だけ勤務してきたけど、体調不良の職員が出て明日は遅番がいない。。夜勤だけど早出しないとなぁ~今日の午後、家に戻ると電気が来ていた。ガスと水道がないので厳しいね~今日もホームに避難するかな~
2011.03.13
コメント(0)
4月からケアマネとなりユニットを異動するという案も浮上している。。。せっかく計画作成担当になりユニットのご家族との関係も密になりつつあるのにユニットを移る必要性が感じられないのだが・・・お局の陰謀に管理者ものせられた感じだ。まあ、いろいろ動きがありそうですね~
2011.02.27
コメント(0)
昨日、介護支援専門員証が届きました。ラミネート加工の意外とあっさりしたものですね~。さて急展開です。。。管理者がケアマネを兼務していたんですが兼務しないことになりそう。。。という事は??俺がケアマネに???新任では就職が難しいのでケアマネ職になれるというのは願ったり叶ったりですね。。さあ、どうなることやら
2011.02.18
コメント(0)
久々の更新ですね~5 6 7と3日間連続でケアマネの実務研修の後期でした。今日で終わり登録申請をしました。最後の模擬担当者会議でケアマネ役で指名されて前に出て演じました。。。文章が長くて大変でした。。とにかく無事に終わって良かったぁ~2~3週間で専門員証が届き晴れてケアマネを名乗れるか~ケアマネとしての勤務ではなく資格の保有者というだけだけどね。
2011.02.07
コメント(0)
県庁に行ってきました。9:30~18:10までの長時間の講座でした。250名が集まりました。あとは今度の土日と来月の後期3日間がある。大事なことは高齢者ケアの基本理念1残存能力の活用2自己決定3サービスの継続性4自立支援5利用者本位を『考えるものさし』として持っていてくださいとのことでした。
2011.01.05
コメント(0)
今日は遅番です。また新しい年を無事に迎えられてよかったです。。。計画作成担当にもなりケアマネも合格したし春には両ユニットを見る介護リーダーになる予定です。もしくはケアマネもありか?もっともその前にどっかに飛ばされる可能性も無きにしも非ず。。だけどねぇ。。。とにかく今年も頑張ろう。
2011.01.01
コメント(0)
管理者との闘いも一段落した今日この頃です。。。イエスマンから脱皮して意見と主張をするようにしました。そして、さりげなく相手の失敗も指摘しつつも逃げ場は用意してあげて追いつめることはしないで貸しを作っております。。相手から突っ込まれそうなことは大体把握してきたので前もって予測して準備をしているので突っ込みどころが無くなっています。何とかキレずに年が越せるね~
2010.12.31
コメント(0)
今日は会社のヘルパー教室の講師補助に行って来た。。。入浴介助の実技の補助。一人5分ぐらいで、入浴の実技をするのだがなかなか5分では難しかったね~。真剣な生徒さん達にいろいろ教えるってことはとても勉強になったし、楽しかった。教育課の人も先生もまたお願いしますと言ってくれたけど多分もう行けないかも??何故なら私の後ろには鬼のようなKホーム長がいてそんなもんホームの人手が無くなるからしてもらったら困るって感じだし今日も支店に電話して断るからと言ってた。講師の道も少し考えてたのになぁ人の意欲とか向上心とか考えつかないのかな?自分の考え以外は排除する感じ。前途多難続きだね。。
2010.12.13
コメント(0)
合格通知が届いた。これで正真正銘の合格ですね。。1月5日から前期研修に入る。ホーム長に言ったら「よかったわね~」との事だったがそのすぐ後の言葉が不気味です。「じゃあ、在宅(居宅介護)に 行ったらいいんじゃない?」だってさ。。。悪意を感じるのは私だけでしょうか?飛ばされんのかぁ?
2010.12.11
コメント(0)
今日は合格発表の日。やりました!!!!合格です。。。。。。。。。合格ラインは介護支援分野が14点保健医療分野が15点でしたね。僕の得点は14点と16点だったので何とか合格しました。。宮城県は受験者総数3,334人で合格者数は544人合格率16.3%らしいので、かなりの難関だったのか?受験番号を見ると僕と同じ試験会場の教室からは40人中6人しか受かってないしね~いやぁ、大したもんだ。。
2010.12.10
コメント(0)
いよいよ明日がケアマネ試験の合格発表だ。。。ギリギリのライン上にいるので落ち着きませんなぁ~新管理者はこのところ静かです。。(かえって不気味です)いろいろ失敗や指摘事項をメモにまとめておいてあとでそれを本人に見せて追及するという怖い戦法の持ち主なのです。。それは置いといて今度はスタッフ(古株の方々)が次々と俺に突っかかってくる。管理者からの攻撃が止んだと思ってたら下から左右からの攻撃です。管理者の影響か?ギスギスした雰囲気です。キツイなぁ~
2010.12.09
コメント(0)
去年の12月に東京での基礎検定は合格してた。今回は応用検定という事でしたが分厚いテキストを見てほとんど目を通していませんでした。今回は仙台で試験とのことで申し込んだのですが市内ではなく東北本線の船岡という仙台駅から30分のところまで行き歩いて15分の仙台大学での試験でした。仙台駅から同席した人も同じテキストを持っていて話しかけたら、何となく波長が合いず~っと話し続けて試験会場まで行きました。若い女性ではなく年輩の方だったのでちょっと残念かな?試験はすごく難しくて時間もぎりぎりで勉強しなかったことを悔やみました。7割は取れていないなぁ~アロマとかフラワーとか園芸とかいろんな療法とかの細かい問題とか認知症と糖尿病とか口腔ケアとか結構詳しい問題とか数字が出てきたり勉強していないと落ちる問題でした。帰りも年輩の方とご一緒しました。そのほか岩手から来たという70歳ぐらいのおばあちゃんとも一緒に帰ってきました。まあ2日続けての試験はちょっと疲れましたね~
2010.12.09
コメント(0)
今年できた新資格。第2回目の試験があったので受験のため東京四谷に行ってきた。前の日の夜お台場の大江戸温泉物語に泊まった。久しぶりの温泉で気持ちよかったです。テキストの練習問題をちらっとやってみたら、今の知識で8割ぐらいできたので特に勉強はしないで試験に臨んだ。試験はと言うと意外と難しい問題もあり微妙な感じだ。ガックリしてたら合格基準が6割以上の得点とあったのでなんとかなりそうですね。。。東京だけで300人以上が受験したみたいだ。全国6か所で試験があるみたいですが定員をオーバーしてました。認知症について関心が高まっているんだなぁ。
2010.12.04
コメント(0)
いろんな事があった11月も終わり。なんとか12月も頑張ろう。。。まあ韓国の歴史大河ドラマみたいな権力闘争が続くのか?冷静に対処していこう。些細なことでも叱責の嵐だからね。。。ミスは絶対に犯せません。。派閥争いってこんな感じなんだろうね~
2010.11.30
コメント(0)
新ホーム長からケチョンケチョンにけなされている今日この頃です。。。なかなか癖のある人間です。介護に対して考え方がおかしいんです。スタッフも全員がおかしいと言ってる。先日、前任のホーム長から電話があった。新ホーム長がホーム長会議の席で我々スタッフの事をけなしてたらしい。自分に合わないのは排除する感じの非情な人間っぽい。58歳のおばちゃんで丸出だめ夫(40年以上前のマンガ)みたいな感じの奴なんだけどね。。。こっちも、だめリーダーの濡れ衣を着せられてイエローカードが出ています。何とか挽回しないと。。。。
2010.11.21
コメント(2)
遅番の帰る時間がおそいので業務見直しと言ってるのはいいのだが・・・入床介助が大変だから夕ご飯前にパジャマに着替えさせたらいいんじゃない?と言い出す始末。。ここは病院じゃないですよ!ご家族が見たらどう思うか?考え方の根本が間違っている!スタッフが楽になることは大いに結構だが手を抜いていい所と、悪い所があるさ!!おまけにホーム長見習いで異動してきたリーダーはホーム長と働いてたことがあるらしいので同類みたいだね。。これからあの二人と2対1で闘わなきゃならない。
2010.11.09
コメント(0)
先月下旬に何とかケアプラン7人分を送付できた。なんとなく計画作成の流れが見えてきたかな?ご家族との連絡なども増えてきて忙しくなってきた。とにかく今度の管理者は前と正反対でどんどん仕事を振ってくるのでこっちがアップアップになってしまうよ。どんだけ仕事しないんだぁ??
2010.11.03
コメント(0)
全2445件 (2445件中 1-50件目)