Canon Boy のブログ

Canon Boy のブログ

May 12, 2025
XML
カテゴリ: 鉄道
いよいよ最強の関東攻めです。
山手線から放射線状に各路線が走っていて、全路線完乗迄、記憶では3日~4日以上掛かったと思う。
始発から乗車して、終電近く迄乗車した記憶がある。まぁ平日でもスゴイ乗車率でした。

東京都からです。
石川さゆりさんの、” 上野発の夜行列車降りた時から~♬ ” を思い出す上野駅ホーム。


東京都 上野駅 青森行きのブルトレ あけぼの

とにかく東京は路線の数がハンパない(^^;
乗っても乗っても、なかなか路線数が減らない・・・
ただ、運行本数が多いので、その分助かるが・・・




そして国鉄の起点駅の東京駅。


東京都 東京駅


東京都 武蔵境駅


金町駅は京成金町に近く、一駅先の駅は”寅さん”で有名になった柴又駅がある。


東京都 金町駅

千葉県は、市原市に親戚の伯母さんがいたので、泊めさせて頂きました^^


千葉県 成東駅

千葉県の主要幹線は総武本線だが、房総半島の南の端、館山駅まではかなりあった。


千葉県 安房鴨川駅


千葉県 安房小湊駅


千葉県 下館駅





千葉県 佐原駅


千葉県 佐倉駅


千葉県 松戸駅


千葉県 上総中野駅

この頃、成田は空港はまだ建設中だった。





県庁所在地駅 千葉県 千葉駅

神奈川県はメイン駅の横浜駅


神奈川県 横浜駅

そして箱根の玄関駅、小田原駅。


神奈川県 小田原駅

小田急との連絡駅の松田駅。


神奈川県 松田駅

群馬県
峠の釜めしで絵有名になった横川駅


群馬県 横川駅


群馬県 桐生駅


群馬県 高崎駅


群馬県 新前橋駅


群馬県 大前駅

埼玉県
ん?写真が1枚も無い?
また出て来たらアップします。

栃木県


栃木県 宇都宮駅


栃木県 間藤駅

茨城県


茨城県 水戸駅


茨城県 上菅谷駅

長かった関東攻めは、やっと終了した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2025 08:21:43 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: