記憶の記録

2009.01.22
XML
カテゴリ: 今月のコラム
ある時
奇跡に遭遇した
それは、僕がまだ少年で
すべてのことがあまりにも
大きく
複雑で
難解だった

目の前に広がる世界は
大人たちが支配し

嘘つきばかりだった

少年は
簡単に大人の嘘を見破ったが
自分が嘘つきなことには気がつかなかった
嘘と真実の境目は
現実と妄想をへ立てる障壁よりも
曖昧だった

その時
僕は小学生で
理科の授業を受けていた
明礬の粉末をビーカーのお湯に溶かし


僕には気の遠くなるような時間の流れだったけれど
奇跡は起きた
ダイヤモンドのように透明で輝きもないが(勿論ダイヤモンドを見たこともなかったが)
そのアンバランスな多角形の結晶は
僕にとっては、始めて手に入れた宝石だった


何度同じ実験を繰り返しただろう
家に帰り
1年後も2年後も同じことを繰り返した
次第に
塩を混ぜたり
砂糖を混ぜたりした
舐めてみたこともある

結晶はそのたびに違う表情を見せ
僕ははしゃいだりがっかりしたりした
いつしか
巨大な結晶を作りたいと思いたち
あれこれ試したが
うまくいかなかった

今思えば
水の中の不純物が多すぎて小さいものが数多く出来たのだったろう
振動もいけない

ゆっくりと
静かに純粋な溶液を断熱した容器で冷却していくことが必要だった

ああ・・今なら
大きな結晶を作ることが出来るかもしれない

ああ・・しかし
もう手に入れたではないか
巨大な結晶は
すでに
僕の手の中にある
明礬ではなかったけれど
明礬のお陰で
奇跡は
現在進行形で
ここに在る

嘘よりも
真実のほうが
あまりにも奇跡だった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.23 00:32:40
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:奇跡(01/22)  
ぺく  さん
自伝でしょうか。?

今の成功は、一夜にしてならず・・・
小さい頃からの探究心が今のFSさんを産み出しているのですね。 (2009.01.23 10:36:43)

Re:奇跡(01/22)  
ケムちゃん  さん
現在進行形の「今」を「奇跡」と呼べるのは、とても幸せな人生です。
(2009.01.23 12:12:04)

Re[1]:奇跡(01/22)  
ぺくさん
ぼくのは成功じゃなくて
幸運かな
たぶん

>自伝でしょうか。?

>今の成功は、一夜にしてならず・・・
>小さい頃からの探究心が今のFSさんを産み出しているのですね。
-----
(2009.01.23 23:22:07)

Re[1]:奇跡(01/22)  
ケムちゃんさん
みんなが奇跡の人です
1/400000000を勝ち抜き
数十年の試練にめげもせず
今こうして生きてますから

>現在進行形の「今」を「奇跡」と呼べるのは、とても幸せな人生です。
-----
(2009.01.23 23:24:13)

Re:奇跡(01/22)  
*miico420*  さん
先生は子供の頃よっちゃんって
呼ばれてませんでしたか
あっ今でもでした?(笑 (2009.01.24 00:07:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

フライングシード

フライングシード

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: