では1番ノリで・・・

モデ周辺では、
「マック」です。
モデだけ
「マクド」です。 (2010.02.04 18:57:17)

記憶の記録

2010.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
modeさんの日記を読んで感じたこと

名古屋以西では
マクド と言うらしい

関東では
マックと言う

どのあたりが境目なのだろう

ブログは世界に繋がっているから
お気に入り繋がりで調査したら
あっという間に



皆さん
協力してちょ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.04 18:48:12
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マック(02/04)  
model69  さん

Re:マック  
fs さん
なーんだ
そうだったのね (2010.02.04 19:06:34)

何が何でも  
にろす  さん
マック!
そしてマックと言えば
ただのハンバーガーです。
(そこまで聞いてないですよね。。) (2010.02.04 19:08:40)

Re:マック  
fs さん
にろっさん
はい
そこまで聞いてません
ご協力ありがとう (2010.02.04 19:13:54)

Re:マック   
名古屋(三河)は「マック」だと思います。

でも僕の親は「マクドなんとか」といいます!
たまに モスバーガーと間違えてます・・・ (2010.02.04 19:14:18)

Re:マック   
名古屋(三河)は「マック」だと思います。

でも僕の親は「マクドなんとか」といいます!
たまに モスバーガーと間違えてます・・・ (2010.02.04 19:15:36)

Re:マック(02/04)  
マックですね
マックでMACと無線LAN

親父ギャグ失礼しました・・・

マクドって言わないけど、ミスタードーナツは
ミスドです (2010.02.04 19:20:59)

Re:マック(02/04)  
ビトウ2840  さん
モデ兄さんは関西に住んでらしたから…
だからマクドって言うんでしょ?

基本は岐阜はマックですよねー。

たぶん三重あたりからマクドになるのでは…?? (2010.02.04 19:27:33)

Re:マック  
fs さん
ひげのとらさん
ご協力ありがとうございます
みかわ みの あたりまではマックということでしょうか
(2010.02.04 19:32:14)

Re:マック  
fs さん
ブイマさん
ありがとう
マックが優勢ですね
関東はマックできまりかな (2010.02.04 19:35:16)

Re:マック  
fs さん
ビトウさん
ありがとう
岐阜の二人目 マック と (2010.02.04 19:37:34)

Re:マック(02/04)  
しまなみ人  さん
広島ではマックですね~!
今日のブログでも書きましたが、
カードもマックカードですし。 (2010.02.04 21:08:46)

Re:マック(02/04)  
Kimukazu  さん
30~40代は マクド
高校生や20代は マックが多いです

50代はハンバーガー
60代は ふぁんばーぐのパン
70代は
おまん あれやがな ほら
コッペで惣菜はさんどるやろー?    ・・・ 爆 (2010.02.04 21:41:02)

Re:マック(02/04)  
magadelanrose  さん
大阪は マクド です。アクセントは ↗↘ (2010.02.04 23:43:56)

Re:マック(02/04)  
magadelanrose  さん
文字化けしちゃった

上がって下がります。ク があがって ドで下がります。 (2010.02.04 23:45:56)

Re:マック  
fs さん
しまなみ人さんとkimuさん
ありがとう
お二人のコメントから
昔はマクドナルド自身がマックとか略してなくて
マクドナルドとコマーシャルしていたから
消費者が各地でいろいろな略し方をしていたのかも
今はマック自身がマックと言っているからマックで統一されはじめた
ってことか (2010.02.05 06:24:54)

Re:マック  
fs さん
magadelanroseさん
ありがとう
やっぱり大阪は
マクド
ですよね
その方が大阪らしいし
(2010.02.05 06:38:27)

Re:マック(02/04)  
fs先生、ご無沙汰です。
私は学生時代京都に住んで
いましたが、京都は間違いなく
マクドでした。皆さんのご意見
からすると恐らく滋賀県のどこか
で切り替わるハズです。8Pさん
あたりがご存じでは? (2010.02.05 09:26:06)

Re:マック(02/04)  
ぺく  さん
前にTVでそういう調査をやって居るのを見ました。
エスカレーターで左に立つのは名古屋辺りから東、関西では右に立って左を空けるらしいです。おそばやうどんの汁が黒く変わるのはとか・・後、色々やっていたけど忘れました。(^_^;)
名古屋辺りが文化の?境目みたいでしたよ。 (2010.02.05 09:42:14)

いずもはマック  
こげんぱ  さん
ちなみにわたしはモスらーです^^ (2010.02.05 13:13:09)

Re:マック  
fs さん
でらさん
ありがとう
やっぱ滋賀ですかね
大津あたりが怪しいですね (2010.02.05 16:37:23)

Re:マック  
fs さん
ぺくさん
エスカレーターの右側に乗るのは大津が境目らしいです
大阪万博の時に右乗りに決めたらしいです
40年の歴史がありますから
大阪方式にしたらいいと思うのですが
多数派は左みたいですね (2010.02.05 16:43:45)

Re:マック  
fs さん
こげんぱさん

モスらー
っと (2010.02.05 16:45:52)

Re:マック(02/04)  
三河ではマックの方が多い気がします。
マクドという人も居るようです。
やはり名古屋の方はマクドなのかな?
ケンタッキーフライドチキンはケンタって言うのは自分だけでしょうか? (2010.02.05 17:52:51)

Re:マック(02/04)  
ハニーはマクド 僕はマック
ハニーは岐阜 関市に、いたからだそうで・・

(2010.02.05 18:59:39)

Re:マック  
fs さん
めいさっくん
やっぱり名古屋は特別な環境かもしれませんね
ケンタは多いかも (2010.02.06 07:43:26)

Re:マック  
fs さん
ようへいさん

ハニーは中部ゾーンだったんですね
夫婦って不思議だよね
お互いに違う単語を使っていても
違和感がない (2010.02.06 07:47:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

フライングシード

フライングシード

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: