牛に
JBの刻印打ってあったのでしょうか?
不思議。。。

何に仕上がるか楽しみです。
(2011.02.07 08:16:43)

記憶の記録

2011.02.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
少し前の話ですが

浅草へ行ってきました

観光ではありませんが
人力車の車夫を捕まえて写真を取らせ

浅草

あたかも観光客のように
こんな写真も撮ったりなんかしちゃって・・・

タワー

いえいえ
観光ではありませんって

浅草は素通りして

ヌメ革を仕入れに行ってきました

厚さ1.7mmの牛革を 約300デシ買いました

300デシは3m2です
牛の半身ですね

革

よい革が手に入りました

しばらく仕入れなくて済みますね
これでかねてからほしかったウエストポーチ第2号を作ります

ところで
表題のブランドですが

以前 JB に教えてもらったのですが

家畜の刻印のことなのだそうです
家畜のマークとしてのブランドが
有名商品の代名詞になっていったのだそうです

そのブランドが
この革にも付いています


JBです

革2

この部分で何か作ってやらなければならないような
気がしてしまうのは
なぜなんでしょうか・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.06 23:24:10
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


焼印  
ウエストポーチ、どれくらい頑張れば出来るのでしょうかねぇ?

半身で、値段が幾らぐらいするのかも気になるところです
想像がつきません (2011.02.06 23:33:45)

ジョージブッシュ?  
セキロくん  さん
何の略でしょうね?

やっぱり皮革の問屋さんといえば、今も浅草なんですね。
(2011.02.07 01:45:30)

ヌメ革  
kamita53  さん
際の穴は乾かす時にひっぱておくんでしょうか? (2011.02.07 06:59:14)

Re:ブランド(02/06)  

Re:ブランド(02/06)  
にろす  さん
お~
まだ間に合う、冬のjb用革ジャン製作! (2011.02.07 09:50:00)

かっこいいロゴです。  
jackblue  さん
サイズが変わりますから、今年の冬あたりで。 (2011.02.07 11:34:20)

Re:ブランド(02/06)  
牛の半身って でかいですね~

あまり夜更かし
されないように!!
(2011.02.08 10:04:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

フライングシード

フライングシード

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: