PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

23日0時 澤井珈琲1,0… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

February 16, 2007
XML


原作では外伝として書かれた、この二つの恋が絡み合うエピソード。
エピソードっていうより、完全に外伝として書かれた話だから
全体のストーリーの中での出来事というよりは、
これだけで1話分まるまるさいても足りないぐらいの内容。

弟くんの初恋エピとは比べものにならないぐらい
ちゃんと書き込まれたお話なのだ。

だからこそ、あたしにとっては一番大切にして欲しかったものなんだ。

先週の予告を見て、いよいよあたしが大好きな
総二郎と更と優紀のエピが描かれるって知って、ずっと心待ちにしてたの。

なので、すみません。。。
ほんとはつくしのことも、道明寺のことも、類のことも書きたいんだけど、
今回はこの話に特化して感想書くね。

前にも書いたと 思うけど、好きだからこそ、いぢって欲しくない。
原作のイメージのままに描いて欲しいって思っていたんだよね。

原作を読んだのも一年前ぐらいだし、いま手元にあるわけじゃないから
細かい部分は正直覚えてない。

けど、このエピが一番好きな理由は、3人の描き方、そして何より
ラスト数ページ分の総二郎と優紀のシーンが素晴らしく良かったの。

そのことについてはちょっと後で書くことにして、
まずは総二郎と更の出会いについては、前シリーズで描かれていたのかな?

あたしは前シリーズを見ていないので全くわからないんだけど
ただ、あたしと同じようにこのシリーズからみた人にとっては、
総二郎がなぜ更に惹かれたのか、なぜこんなに忘れられない恋になったのか、
そのあたりが全くわからなかったんじゃないかな?

hanadan7a.jpg

茶道の家元という女性ばかりが集まる特殊な家に生まれた総二郎にとって、
天真爛漫に総二郎に接してくれる更の存在が、どれほど救いになっていたか・・・・。
二人の幼いころの様子は今回全く描かれてなかったよね。

わかってる。これは総二郎の話じゃなくて、あくまでもつくしと司の物語。
だから、そこまで時間さけないっていうのもわかってる。

けど、総二郎の想いが理解できないと、今回の話も感情移入しにくいんじゃないかと。

そして、更が総二郎に対して抱えていた気持ちも、
あまりに中途半端に描かれてしまって、見ていて泣きたくなってきた・・・。

hanadan7b.jpg

なんで更が、あんな形(屋上によびだす)でしか告白できなかったのか。

それについても前シリーズでやったのかな???

優紀ちゃんの描き方についても不満。

優紀ちゃんが、1年前のバレンタインを回想するシーンだけど
このシリーズからみた人にとっては、 まるでとってつけたような回想シーンなんだもん。

優紀が必死に1年前に更が総二郎を呼び出したビルを探し回る。

更が総二郎に見せたかったものはなんだったのか。
それがわかれば、総二郎も過去から一歩踏み出せる。
そして、優紀ちゃんにはもう一つ、この恋の行方についての秘めた想いが
あったからこそ、総二郎のためにビルを探したんだよね・・・。

優紀ちゃんは、二人への罪悪感のために、あのビルを探したんじゃないのに・・・。
ちょっとこの辺の記憶は曖昧だけど、たしかそういう意味合いで
ビルを探すことになった訳ではないはず。
けど、ドラマを見てたら
「あたしがビルに行くのをやめさせたせいだ。西門さんには悪いことしちゃった。」
っていう、感じにしか見えなくない?

そして、やっとの思いでみつけたビルの屋上に、総二郎を呼び出す。

そこで総二郎が目にしたものは、1年前、受け取ることのできなかった更からの想い。

hanadan7c.jpg

ほんとはここだって、すごく良いシーンなのに
ここへ至るまでの総二郎、更、優紀の描き方が薄っぺらすぎて
ちっともウルウルできないんだもん・・・・

エピの切り貼りするぐらいなら、こんな風に取り上げてくれなくても良かったのに・・・

そして、極めつけが、この後の総二郎と優紀の様子。
すごーく、いい感じの終わってる。


更への想いに、自分の初恋にケリをつけた総二郎。
総二郎のために頑張った優紀。
微笑みあう二人。

「本当に大事な人だとあと一歩が踏み出せないんだよね」

この言葉の深い深い意味。
総二郎が茶道という、ある意味大財閥よりも特殊な世界を背負ってたつ
家元という立場を考えたら、普通の恋とは全然違う意味を持つ・・・
幼いころから、茶道の世界をみてきた総二郎にとって
大事な人をその世界に巻き込むことがどんなにつらいか・・・

しきたりがイヤだと逃げ出した兄の代わりに家元を継ぐことになった総二郎だけに
周りがどれだけ総二郎の「相手」にたいして注目するか。

もしそうなったら、総二郎だって兄と同じように逃げ出せばいい。
けど総二郎は自分の運命を受け入れる覚悟ができているんだよね・・・

だから単純に優紀ちゃんのおかげで変わったなんてものじゃないんだけどな。


hanadan7d.jpg

hanadan7e.jpg

「今度ちゃんとお礼しなくっちゃね。」
このシーンで総二郎がいうこの台詞。

普通に聞いたら、このことをきっかけに
二人の仲が進展していくかもって期待しちゃうよね。

そうなれば、普通の展開でしょ?

けど、 原作ではこの台詞の後の展開が重要なのに・・・・

よくある話なら、総二郎のために頑張った優紀に
総二郎が心を動かされて、優紀のことが好きになる。

でもね、原作の二人はもっともっと深い気持ちをお互いに示すんだよ。

あたしはこの後に優紀が総二郎に求めた「 お礼 」がものすごく好きだった。
総二郎のことを、総二郎の覚悟をわかっているからこそ、求めた「 」。
そしてその優紀の想いに答える総二郎の行動がものすごく好きだった。
そして初恋にケリをつけた総二郎が、
改めて自分の人生が背負うものに対しての覚悟をきめるという
あの強い生き様がなにより好きだった。
そしてとっても悲しかった・・・。
悲しかったけど、でもなにか総二郎と優紀が選んだ道は
とても清々しくて、そんな選択をした二人が大好きになったんだ。


つくしと道明寺の命がけの恋とはぜんぜん異なるけど
この二人の想いは、それに負けないぐらい素敵だったのに・・・・

あ・・、書いていたらなんだかウルウルしてきちゃうよぉぉ・・

しかもこの中途半端な形で終わってしまったエピソード。
最後はつくし、司、それぞれを励ますためのものって感じになっちゃたしね。

もしかしたら、この先の展開の中で
あたしが「ものすごく好きだった」ことが描かれるかもしれない。

というか、もし描かれなかったとしたら、
ドラマ版の総二郎と優紀の関係は、全く違ったものになるってこと。

けど、今回の話とは別な場面で、この続きが描かれたとしても
(たぶんドラマでやるとすれば最終回だろうな、内容的にいってもそこしかないと思う)
きっとまた切り貼りした感が強くて、がっかりしちゃいそうで心配。

このエピ以外は原作と切り離して見れるんだけどなぁ・・・・

そんな訳で今回は、 ほんとにほんとに落ち込んでしまって
ちっとも良いことが書けなくて・・・・

原作知らない人にとっては、この総二郎&更&優紀のエピソードがどう映ったのか?

すっごく気になる・・・・

きっと小さなエピソードの一つぐらいなんだろうな・・・

というわけで、来週は類と滋ちゃんが辛い想いをするようですが
つくしと道明寺もまだまだ大変みたいだね。

なんか類と滋ちゃんも、可哀想だけどあーいう態度は
逆にジメジメしたものを感じちゃうんだよな・・・

辛いのはわかるけど、ここはバーンと
つくしと道明寺を振っちゃうぐらいの勢いでいて欲しいのに・・・

あー、ほんとすっきりしないよぉぉぉ!!!!!
来週は楽しめるといいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2007 01:58:12 AM
コメント(29) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


前作も同じなのですが  
前作も基本的に、つくしと司しか描いていません。
だから、更は今回初登場キャラですね。

それに、最も大事なのは。
前作が、バレンタインの時期の放送ではなかったこと。
だからですね。
(February 17, 2007 01:30:50 AM)

Re:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
今日は全く見れなかったの。(泣)
総二郎&更&優紀のエピソード、
中途半端にしても見たかった~。
それにしても私のドラマの見方も、
本当に中途半端‥。(笑)
(February 17, 2007 01:58:56 AM)

Re:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
BROOK  さん
こんにちは。

総二郎と更と優紀の三角関係・・・
そのあとのことが上手く描かれるかどうかですよね。
このままで終わりってことは無いとは思うのですが。

とりあえず、次回から再び波乱の連続になるようなので、
楽しみではあります♪ (February 17, 2007 01:40:11 PM)

こんにちは  
アンナ さん
私7話なのに、6話と書いてしまった(汗)訂正しました。Eurekaさんの総二郎と優紀の恋への思い入れが半端じゃないのが、こちらにヒシヒシと伝わってくる。
そっか、今ひとつなのね。
でも、総二郎がメインだったので、それだけで私は嬉しかったです。

>つくしと道明寺を振っちゃうぐらいの勢いでいて欲しいのに・・

うん、私も思う(笑)
なんだかみんなもっと、ハッキリしようよ(笑) (February 17, 2007 01:44:03 PM)

やっぱり・・・  
霞の気まぐれ日記 さん
私も原作を読んだんですけれど
かなりの部分を忘れてしまっていて・・・。
それでも優紀が必死でビルを探すところや
ビルの日の出の時に見える看板メッセージだけは
鮮明に覚えていて。。
もっと感動するようないいエピソードだったはず、、、
今回の放送には違和感を感じました。
やっぱり、設定とか描かれ方が全然違ったのですねぇ。。

今後もなんとなくグジグジした展開が続きそうですが、
早くすっきりしてラブラブなシーンが見たいです。。 (February 17, 2007 06:11:04 PM)

Re:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
snowshoe-hare  さん
慌ててテレビをつけたらちょうどビルの場面でした。「へー」と思ったものの、何でそこまで一生懸命だったのかがガツンと来なかったです。

原作をチラッとしか読んでいないから記憶が…私も中途半端に見ているタイプですね(汗。 (February 17, 2007 07:02:37 PM)

Re:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
いや~、飲み会が続いてテレビ見れなかった。
深いですな、男と女はいや~、
難しくて、
いや~、旨く言葉で表現できない、
う~ん。 (February 17, 2007 09:55:36 PM)

こんばんは!  
かりん さん
総二郎と優紀に対する深い思いが伝わってきました。原作読んでないのでドラマだけなのですが、
私はそんなに薄っぺらだとも思いませんでしたよ。
でもドラマとしては司とつくしの恋があってその脇に総二郎たちという形になっていますね。
総二郎は辛い経験をしたけれど人間としてより深みが増したように思います。このレビューの様子だと優紀とはうまくいかないのでしょうか? (February 17, 2007 10:29:55 PM)

総二郎の恋  
aki さん
こんばんは。
原作は読みましたが、幸か不幸か適度に忘れていて(汗)、今回のこれはこれで、総二郎の涙にもらい泣きしてしまいました。

原作や、大好きな台湾版と比べると、いっぱい毒を吐いてしまいそうなので、リターンズはリターンズとして見る事にしました。
今後のまとめ方に、期待したいです。 (February 17, 2007 11:44:24 PM)

こんばんは。  
mari さん
総二郎と更の悲恋と呼ぶには、あまりにあっさりしているので、乗り切れませんでした。
そんな感じだったのですね。前フリがほとんどなかったので、Eurekaさんの熱い想いが伝わってきましたよ。 (February 18, 2007 01:48:41 AM)

Re:前作も同じなのですが(02/16)  
Eureka22  さん
レベル999さん

>前作も基本的に、つくしと司しか描いていません。
>だから、更は今回初登場キャラですね。
>それに、最も大事なのは。
>前作が、バレンタインの時期の放送ではなかったこと。
>だからですね。

ということは、更と総二郎の関係はあくまで
この1話のみで語られたってことなんですね。
所詮ドラマではこんなものになってしまうのか・・
1話目みて、意外にも総二郎と優紀の関係を描いているのをみて(適当担ってる戸ばかり思っていたから)、ちょっと嬉しかったのですが。
来週からはまた別物として見られると思います(苦笑)
(February 18, 2007 01:03:01 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
Eureka22  さん
daisuki♪⌒ヽ(*’-^*)さん

>今日は全く見れなかったの。(泣)
>総二郎&更&優紀のエピソード、
>中途半端にしても見たかった~。
>それにしても私のドラマの見方も、
>本当に中途半端‥。(笑)

総二郎の忘れられない初恋の人が更だと判明。
お茶教室を訪ねてきた総二郎をみて、更が動揺。
翌日にはお茶教室をやめてしまう。
その後総二郎、優紀とも連絡がとれなくなり、心配するつくしたち。
更は山奥の窯焼き処にいて、総二郎が訪ねていく。
総二郎は更がずっと自分の兄のことを好きだと思っていた。1年前のバレンタインに更と待ち合わせの約束をしたのに、優紀に行かないでいいよといわれたため、すっぽかす。
ところがそれは総二郎の誤解で、実は更も総二郎のことが好きだったと。でもすでに時遅く、更は別の男性との結婚が決まっていたっていう話。

あらすじだけ書いちゃうとこうなっちゃうんだけど
原作とは全然違う描き方だから
もっともっといろいろな意味で辛く悲しい恋なのに
なんか単なるすれ違いの恋みたいになっちゃって・・すっごくがっかりしたんだ。
(February 18, 2007 01:09:16 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
Eureka22  さん
BROOKさん

>総二郎と更と優紀の三角関係・・・
>そのあとのことが上手く描かれるかどうかですよね。
>このままで終わりってことは無いとは思うのですが。


このままで終わるはずはないのですが
どう描くかってところがあたしには重要なんです・・・けど、もう原作とは別物ってことを強く認識してみることにします。
他の部分には思い入れがないので、別物としてみれるのですが、このエピだけは原作通りにしてほしかったんですよね・・・ (February 18, 2007 01:11:16 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
Eureka22  さん
snowshoe-hareさん

>慌ててテレビをつけたらちょうどビルの場面でした。「へー」と思ったものの、何でそこまで一生懸命だったのかがガツンと来なかったです。

>原作をチラッとしか読んでいないから記憶が…私も中途半端に見ているタイプですね(汗。

本編の方はあんまり思い入れないし、詳細忘れている部分もあるので、ドラマはドラマと想いながら楽しんで見てるのですが、この総二郎と更と優紀の部分に関しては原作があまりに良かったので、その通りに描いて欲しかったんですよね・・・
来週からはまた楽しめる気がします(苦笑) (February 18, 2007 01:13:01 PM)

Re:こんにちは(02/16)  
Eureka22  さん
アンナさん

>Eurekaさんの総二郎と優紀の恋への思い入れが半端じゃないのが、こちらにヒシヒシと伝わってくる。
>そっか、今ひとつなのね。
>でも、総二郎がメインだったので、それだけで私は嬉しかったです。

原作の中でもこの総二郎の話は秀逸で
総二郎ファンが多いのもそのせいだと思ってるぐらい(笑)だからこそ、この話だけは原作通りに描いて欲しかったんです・・・
優紀ちゃんだって、いつもはほんわかムードだけどつくしよりもずっとずっと大人な女性なんですよ。
大人な総二郎と出会ったせいで、彼女もすごく魅力的になるんです。

>>つくしと道明寺を振っちゃうぐらいの勢いでいて欲しいのに・・

>うん、私も思う(笑)
>なんだかみんなもっと、ハッキリしようよ(笑)

滋のキャラがだんだんイタくなってきて・・
類だって、なんか類らしくないというか・・
早いところ、ケリつけてつくし&道明寺のドタバタ波瀾万丈恋愛話に戻してほしい!! (February 18, 2007 01:17:25 PM)

Re:やっぱり・・・(02/16)  
Eureka22  さん
霞の気まぐれ日記さん

>私も原作を読んだんですけれど
>かなりの部分を忘れてしまっていて・・・。
>それでも優紀が必死でビルを探すところや
>ビルの日の出の時に見える看板メッセージだけは
>鮮明に覚えていて。。
>もっと感動するようないいエピソードだったはず、、、
>今回の放送には違和感を感じました。
>やっぱり、設定とか描かれ方が全然違ったのですねぇ。。

>今後もなんとなくグジグジした展開が続きそうですが、
>早くすっきりしてラブラブなシーンが見たいです。。

あたしも原作読んだけど、詳細忘れている部分が多々あるので、いつもはドラマはドラマと楽しんでみていられるんですが、この総二郎の話だけは別。
原作通りにやらないのであれば、いっそなかった方が良かったと・・・・
この先の二人の関係も全く違った形で描かれることになっちゃうんでしょうか・・・(泣)
原作も後半にいくほど、ちょっとダラダラ感があったので、やはり前シリーズの時ぐらいまでのほうが勢いがあったかもしれませんね。
(February 18, 2007 01:20:22 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
Eureka22  さん
まるちゃん仮面V3さん

>いや~、飲み会が続いてテレビ見れなかった。
>深いですな、男と女はいや~、
>難しくて、
>いや~、旨く言葉で表現できない、
>う~ん。

まるちゃんは原作読んでる派だったっけ?
男と女は深くて難しい・・・
そうなんだよね、だから人は一生悩み苦しむのです(笑)
なのに懲りもせず、人を好きになるんだから
人間ってオオバカヤローだね♪
(February 18, 2007 01:37:47 PM)

いちごものがたり  
まこ さん
原作のエピを上手い事切り貼りして繋げてるのには
感心ですが、確かに描かれ方が全然違いますよね~。
早い時期から思わせぶりに更ちゃんを登場させてた
割には、単に幼なじみの更ちゃんで終わってしまったような・・・
もしかしたら、総次郎と優紀ちゃんの関係も、
ドラマオリジナルのハッピーな関係になりそうな予感も・・・ (February 18, 2007 01:39:37 PM)

Re:こんばんは!(02/16)  
Eureka22  さん
かりんさん

>総二郎と優紀に対する深い思いが伝わってきました。原作読んでないのでドラマだけなのですが、
>私はそんなに薄っぺらだとも思いませんでしたよ。
>でもドラマとしては司とつくしの恋があってその脇に総二郎たちという形になっていますね。
>総二郎は辛い経験をしたけれど人間としてより深みが増したように思います。このレビューの様子だと優紀とはうまくいかないのでしょうか?

原作を読んでない方にそういってもらってちょっと安心しました☆<薄っぺらくない。
無理矢理つくし&道明寺への応援エピとして
組み込まれてしまったのが残念です・・・
恋が実ることだけが、うまくいくということではないと、この二人をみて、そう思いました。
それぐらい素敵なお話だったんですよ。 (February 18, 2007 01:49:28 PM)

Re:総二郎の恋(02/16)  
Eureka22  さん
akiさん

>原作は読みましたが、幸か不幸か適度に忘れていて(汗)、今回のこれはこれで、総二郎の涙にもらい泣きしてしまいました。

あたしもかなりの部分で忘れていることが多いので
これまではドラマはドラマで楽しんでいたんですが・・・この総二郎の話だけは別でしたね(苦笑)

>原作や、大好きな台湾版と比べると、いっぱい毒を吐いてしまいそうなので、リターンズはリターンズとして見る事にしました。
>今後のまとめ方に、期待したいです。

原作と台湾版はまた違うんですよね?
総二郎の話が終わったので、来週からはまた今まで通りにドラマ版として楽しめると思います(笑)
けど、類にしても滋にしても、どーもドラマ版はじめじめしているような気がします・・・
(February 18, 2007 01:52:09 PM)

Re:こんばんは。(02/16)  
Eureka22  さん
mariさん

>総二郎と更の悲恋と呼ぶには、あまりにあっさりしているので、乗り切れませんでした。
>そんな感じだったのですね。前フリがほとんどなかったので、Eurekaさんの熱い想いが伝わってきましたよ。

やはりそう感じられましたか・・・
初恋なんて誰にでもあること。
けどなぜ総二郎が更のことをあれほどまでに
忘れられなかったのか・・
やっぱり二人の過去を描いてくれないとわかりませんよね。
熱く語ってしまってすみません。
今まではドラマ版としてみれていたのですが
この話だけは別物なので・・・。
来週からはまた今まで通りにみれそうです(笑) (February 18, 2007 01:56:36 PM)

Re:いちごものがたり(02/16)  
Eureka22  さん
まこさん

>原作のエピを上手い事切り貼りして繋げてるのには
>感心ですが、確かに描かれ方が全然違いますよね~。
>早い時期から思わせぶりに更ちゃんを登場させてた
>割には、単に幼なじみの更ちゃんで終わってしまったような・・・
>もしかしたら、総次郎と優紀ちゃんの関係も、
>ドラマオリジナルのハッピーな関係になりそうな予感も・・・

つくしと道明寺の恋を盛り上げるため使われてしまった総二郎と更、優紀の恋。
結局はつくしと司の物語ってことなんで、仕方がないことなんでしょうか・・・(泣)
そうなんですよね、更をあれだけ登場させておいて、こんなあっさり話まとめられて、見てる方も拍子抜けなのでは?
せめて二人の過去が語られる回想シーンぐらい入れて欲しかった・・・(涙)
総二郎に優紀ちゃんのおかげで変われたよなんて
安易な台詞を言わせているだけに
なんか普通のハッピーエンドになるような気がしてなりません・・・・
つくしと司、総二郎と優紀、Wデートなんてして
「お互い幸せになれて良かったねー」と
つくしと優紀が話している図なんてものが頭に浮かびました・・・
もしそうなったら・・それでもドラマ版はドラマ版と原作と切り離してみないといけないんですよね?
そんなのはヤダな・・・
総二郎と優紀をそんな軽いキャラにしてほしくない!!!!! (February 18, 2007 02:06:17 PM)

こんにちは♪  
くろねこ(Shaberiba) さん
うん。原作とはちがっちゃてましたね♪
総二郎&更&優紀の恋はつくしちゃんが1歩を踏み出すためのエピソード。
「あの時には2度と戻れない・。」そんな思いをより強く感じさせる展開にうまい!と思っちゃったりしました。
流れが違いますから仕方ないことかも知れませんね~。
(February 18, 2007 04:38:31 PM)

Re:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
ita_wind7  さん
日本のドラマの枠だと短い中に色々な意味を含めた内容を描かなければならないので難しいとは思うけど、もう少しF4それぞれの個性を描き出すエピソードが有ると良いよね。それでも私的には更の存在理由が明らかになる話しだったのでそれなりの満足感は得ました。 (February 19, 2007 04:08:22 AM)

Re:こんにちは♪(02/16)  
Eureka22  さん
くろねこ(Shaberiba)さん

>うん。原作とはちがっちゃてましたね♪
>総二郎&更&優紀の恋はつくしちゃんが1歩を踏み出すためのエピソード。
>「あの時には2度と戻れない・。」そんな思いをより強く感じさせる展開にうまい!と思っちゃったりしました。
>流れが違いますから仕方ないことかも知れませんね~。

そうなんですよね~
このドラマだけみればうまくはめ込んでいるわけですが、原作からみちゃうとツラいんですよ・・
来週からはまた楽しく見れそうな気がします♪
(February 19, 2007 08:48:19 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
Eureka22  さん
ita_wind7さん

>日本のドラマの枠だと短い中に色々な意味を含めた内容を描かなければならないので難しいとは思うけど、もう少しF4それぞれの個性を描き出すエピソードが有ると良いよね。それでも私的には更の存在理由が明らかになる話しだったのでそれなりの満足感は得ました。

更が結構このシリーズの最初の方からでてきたので
逆にもっともっと大きく取り上げてくれるのかと
思ったんですが、そうはつくしと司が許してくれませんでした(苦笑)
総二郎よりも可哀想なのは美作ですよ。
原作でもエピソード少ないしなぁ。
(February 19, 2007 08:50:25 PM)

Re:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
はなちゃん さん
多分この話は花男が終わった後の番組改変期に放送したほうが良かったと思います。そこで2時間くらいかけてしっかりとね。僕も原作&1見てなかったけど、?って思いましたもん。5話の進のはなしはあれくらいでいいと思いますが。確かにもっと丁寧に書いてほしかった。出会いから、何であんな方法で告白したか、何でプレイボーイになったか。今日の放送に期待しましょう。 (February 23, 2007 09:49:50 PM)

Re:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
はなちゃん さん
多分この話は花男が終わった後の番組改変期に放送したほうが良かったと思います。そこで2時間くらいかけてしっかりとね。僕も原作&1見てなかったけど、?って思いましたもん。5話の進のはなしはあれくらいでいいと思いますが。確かにもっと丁寧に書いてほしかった。出会いから、何であんな方法で告白したか、何でプレイボーイになったか。今日の放送に期待しましょう。 (February 23, 2007 09:49:55 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!花より男子 第7話』(02/16)  
Eureka22  さん
はなちゃんさん

>多分この話は花男が終わった後の番組改変期に放送したほうが良かったと思います。そこで2時間くらいかけてしっかりとね。僕も原作&1見てなかったけど、?って思いましたもん。5話の進のはなしはあれくらいでいいと思いますが。確かにもっと丁寧に書いてほしかった。出会いから、何であんな方法で告白したか、何でプレイボーイになったか。今日の放送に期待しましょう。

ほんとそのとおりです!!!!!
2時間もつぐらい、内容のある良い話ですよね。
ただ、あくまでもこのドラマのスタッフは
つくし&司だけを描きたいみたいなので
スペシャルドラマは難しかったかも・・・・
なんかこんな風にこのエピソードが利用されるとは
思ってなかったのでちょっとショックな回でした。
今夜の放送、これから見ますね。ドキドキ・・・ (February 23, 2007 11:41:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: