PR
Comments
Category
Calendar
前回
のオランダの絵本の続き
あたしが一目惚れしちゃった
『バロチェとくま』
オランダの出版社のサイトを検索してたら・・・
発見
ベッドに寝ているくまさんたち。
もう可愛すぎぃ♪
この中に、ベッドにくまちゃん
仕方なく床に寝るバロチェの絵があるのだよ
これがまだ未邦訳だなんて・・・
というより日本で売ってない?
実はもう一つ、
まだ 日本語訳になっていないんだけど
あたしのハートをがっちり掴んだ絵本がこれ。
蚊取り線香じゃないよ、髪だよ
『髪の長いおひめさま』
作:アンネマリー・ファン・ハーリゲン
Annemarie van Haeringen
お父さんである王様は
女の子は髪の毛が命とばかりに
娘である姫が髪を切ることを許さなかったの。
おかげでお姫様の髪はとてつもなく長くなってしまうのだ。
でもある日、お姫様はお城の外がみたくなって
旅に出るっていう話。
この本も物語のワンシーンである
この絵に一目惚れ。
こちらも外国サイトから拝借しました。
すみません・・・
髪の毛を旅行鞄につめて旅する
お姫様がとっても可愛いんだもん
あーあ、誰かオランダで
この2冊、買ってきてくれないかな~
この絵本作家展では
ほかにもいろんな作家の方の絵が
紹介されてたよ。
『おおきくなりたい ちびろばくん』
こちらは『髪の長いお姫様』と同じ作者。
『ボッケ』
ハリエット・ヴァン・レーク
Harriet van Reek
ボッケちゃん、なかなかユニークな感じでしょ?
あの奇妙で、でもとっても可愛い「レナレナ」を書いた人。
「レナレナ」の原画もとってもきれいで楽しい!
美術館の中だけど、どーしても笑いを堪えきれず
手で口を覆って、なんとかその場をしのいだよ~
『フィーンチェとあかいキックボード』
ペッツィー・バックス
Patsy Backx
赤いキックボードで颯爽と走るフィーンチェ。
町中を運河が流れていて
とってもオランダの街(アムステルダム?)らしい雰囲気
『はいいろねずみのフレイシェ』
ウィリーマイン・ミン
Willemien Min
原画ではフレイシェの服の花が
立体的に作られているの。
微妙な色合いがとってもきれいな作品。
『げんきをだしてね かえるくん』
マックス・ベルジュイス
Max Velthuijs
体毛のないかえるくんが
風邪をひいちゃうって、
お友達のブタさん、あひるさん、うさぎさんが
お世話するっていう話しなんだけど
オランダのかえるは冬眠しないの?
ほんと楽しい展覧会
これからまだまだ全国で開催予定なので
良かったら行ってみて下さい
どの絵が気に入りました?
オススメの絵本ありますか?
応援のポチ、よろしくお願いします!
↓
おおきくなりたいちびろばくん
ボッケ
フィーンチェのあかいキックボード