PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

販売中 生活応援米10… New! うっかり0303さん

キミとアイドルプリ… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

October 13, 2007
XML
カテゴリ:      (07秋)



歌姫


昭和30年代、高知・土佐清水港にある映画館を舞台にした
純愛ストーリー

「ニューシネマパラダイス」と「ALWAYS・三丁目の夕日」を
足して2で割ったようなドラマなのかな

ちなみに「ALWAYS」はみてません。テヘ

正直、題材としてすごく興味があるってほどではなかったんだけど
予告を見たときに
長瀬くんと高田純次さん、風吹ジュンさん、相武紗季ちゃん
彼らの雰囲気になんとなくひかれちゃったんだよね~

港町にある、海の見える映画館。
ロケーション的にもばっちり!

漁師町らしい、荒くれ男たちに肝っ玉のすわった女たち

酒とけんかと映画が唯一の娯楽とばかりに
みな元気でパワフルで



10年前に鈴によって川で発見され
記憶を亡くしたまま岸田家が営む映画館「オリオン座」に
住みつくことになった四万十太郎(長瀬)。

uta12.jpg


そんな太郎に憎まれ口をタタキながらも
恋ごころを抱く鈴(相武)。
uta11.jpg


気のいい鈴の両親・勝男(高田)&浜子(風吹)。

uta2.jpguta1.jpg
予想を裏切らない、いい雰囲気ぽっ


uta3.jpg
漁師頭・ゲルマン

uta4.jpg
民宿の女将・鯖子


uta5.jpg
バーのマダム・メリー


この3人、強烈すぎ!!大笑い

特にゲルマンは登場シーンから
もう心奪われちゃいました手書きハート

斉藤由貴演じる鯖子はほとんど恐怖!?びっくり
空手ショップで客引きって・・・


uta6.jpg
お遍路途中の学生さん(=神宮司くん)、
まんまと鯖子さんの手に
落ちてしまいました・・・かわいそ!

見た目は奇人・変人・妖人だけど
心はとっても暖かなひとたち。

なんとなく、この港町全体が
太郎と鈴の恋を応援してるって気がするんだ手書きハート

小さな小さな漁村だけどみなが明るく生きている

NHKの朝ドラな空気のドラマだけど
朝起きられないあたしにとっては
金曜の夜にこういう雰囲気を味わえるのは
ある意味、新鮮

朝ドラは15分しかやらないし
見るの面倒だし(苦笑)

主役の2人がやっぱりいいんだよな

兄妹みたいにじゃれ合ってる2人だけど
実は太郎に恋してる鈴。
そんな鈴の気持ちにまったく気づいていない太郎。

uta7.jpg

この朝のワンシーン。
「髭が生えてる」と鈴を茶化す太郎に対し
思いがけないところで急接近されて
ドキドキしている鈴。

ほんと2人の表情がいいな~ハート

こういうハニカミな表情をすると思えば
土佐っこらしい啖呵もすっごく似合ってる!ウィンク

太郎の誕生日プレゼントにオート三輪をあげたい
その一心でのど自慢大会への出場を決めるものの
太郎にもらったサングラスをライバルに隠され
結局緊張しまくりで、満足に歌えなかった鈴。

あたし、この鈴ちゃんってキャラ好き!
相武紗季ちゃん、すごくがんばってます!
Happy!ぐらいしかみたことなかったんだけど
すごく魅力的かも~!

ハートこの2人の純愛ハート

ちょっち元気余って空回りのコネタ(居酒屋シーン)もありますが
この辺が酷くなるとちょっと見るのが辛くなりそうなきもする・・・心配

最後まで見守っていこうと思いますぽっ


今回は控え目な登場だった
やくざのクロワッサンの松。

彼がどう絡んでくるのかも楽しみ


唯一、気になったのは挿入歌。
あの曲自体は名曲だし、いい曲だとは思うけど
なーんか使われた方がまずいのか
全然今回のシーンでは活きてないっていうか
曲だけ浮いていた感じがしたんだよね・・・
ニューシネパラのパクリでいいから
あーいうテイストな曲で
全編とおしてもよかったかなと・・・・

2話目での使い方、要チェック。



さてこのドラマの冒頭部分に話を戻すね。

2007年、土佐清水にある映画館「オリオン座」が
閉館することになり
母=有名歌手さくら(ジュディ・オング)の代理として
uta10.jpg

その最後の上映会にたちあうことになった
息子・小泉旭(長瀬2役)

上映作品は
「歌姫」
という聞いたこともない映画。

でもそれはこの映画館の亡き主の遺言でもあり
母さくらもこの映画を見ることで
旭の人生も変わるという。


開演を待っている間
現在の映画館主から渡されたパンフレットをみてるうちに
物語の舞台は昭和30年代へフェード・イン



こういう導入部って結構好みだったりするのよね


さてココまでの間をもう一度見直してみると

パンフレットには太郎、鈴、鯖子、メリー役と思われる写真が・・・

公式HPによるとこの映画の脚本を書いた
ジェームズ・太郎は神宮司くんだというし。
(太郎はやっぱり四万十太郎からだよね)


この映画館の主の名前は松中さん。
ということはまさか、クロワッサンの松の息子!?
とすると、亡くなったばあさんって・・まさか鈴!?

そして婚約者に逃げられた旭と
やはり婚約者に逃げられた松中の娘。
この娘、どうも近々土佐清水に帰ってくるっぽい。

となると最終回あたりで
太郎の孫、旭と鈴の孫、○○ちゃんが出会う可能性大?びっくり

太郎と鈴は結ばれなかったけど
孫の代で想いが成就!ハート

なんて展開になったりして~ぽっ


またしても初回から妄想が暴走中のEurekaでした。大笑い

それにしても太郎って33歳の誕生日だったのね!!
長瀬くんの実年齢からいえばそれもアリなんだろうけど
見た目が若いから、そうみえない!!

となると鈴と太郎の年齢差は・・・・10歳ぐらいあるってこと?

最後まで読んでくれてありがとう!
応援のポチよろしくお願いします♪

banner_04.gif

おまけ

よっちゃん・・登場はあれだけ?
岡田くんをよっちゃんとしか呼べないあたしって・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2007 12:18:41 AM
コメント(24) | コメントを書く
[     (07秋)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど~  
霞の気まぐれ日記 さん
Eurekaさんの予想、楽しませて頂きました♪
あの映画館の松中さんまでが
過去に絡んでいるかもなんて・・・
そこまで全く考えも及びませんでしたわっ。

最初の方は微妙かなぁ~、と思ったこのドラマでしたが
段々盛り返してきた感じもしたので
このまま上り調子になってくれるといいなーーと
思っています。。 (October 13, 2007 04:22:36 PM)

むむ・・・  
まこ さん
おバカな役の長瀬くんしか見た事なかったので
これってかっこよすぎなんじゃないの~てな感じでした。
冒頭の現代版の役はアホっぽくていい感じ♪(笑)

鈴ちゃんの想いは叶うのかな?ほんと、めっちゃ
可愛くて鈴ちゃんの恋を応援したくなっちゃいました。
ただ・・・時代設定がちょっと苦手かも~ (October 13, 2007 04:57:34 PM)

そうだ昨日だった!!  
なぎさ美緒  さん
見逃しました(><)
昨日は早く寝オチしちゃったので・・・。
でもなんとなく雰囲気が感想でつかめましたので次回が視聴したいと思います!!
(October 13, 2007 05:02:58 PM)

Re:『歌姫』第1話(10/13)  
お気楽 さん
まぁ現代と、どうリンクするかが見所ですね。想像力がないから妄想を展開するのは苦手なんですよ・・・。
しかし、鯖子には驚かされました。
(October 13, 2007 05:21:01 PM)

こんにちは。  
スペードのA さん
こんにちは。現代から過去に行くという導入部はよかったですね。初回は、思ったほど進展しなかったのですが、今後期待できそうなドラマです。 (October 13, 2007 05:43:35 PM)

次回から・・・  
pizza★  さん
今晩は~~

次週から視聴予定~~笑い)

昭和30年代って思いっきり私被ってるし^^;^^;
古臭いって思うかもだけど...あの頃があって今がある!!
昭和を取り上げてる映画多いですよね~
振りかえればキラキラしていた....なぁぁ....

『ニューパラ』は大好きで私的にはあの映画の右に
出る作品は無いっ!!て位惚れてます(*^^)v

長瀬君もすっkり俳優♪
楽しみなドラマだわん~~

Eurekaさん!!
何時も楽しい内容で....ありがとうございます.。o○



(October 13, 2007 07:29:43 PM)

妄想してる(笑)  
アンナ さん
こんばんは!

最終回へ妄想してますね(笑)
昭和30年代でフェイドインするところ。
パンフレットの中で鳥?が飛んでいて写真の中に
入り込む演出が一番好き。
鈴と太郎の恋愛がこれからすごく楽しみです。
でも、年齢差が???な感じもしますね。
出会った時の鈴があまりにも子供で(苦笑)
長瀬は結構好きなので、次回も楽しみにしてます。 (October 13, 2007 11:05:04 PM)

朝ドラ!  
夕来 さん
>NHKの朝ドラな空気のドラマ

確かに!私は結構楽しんで見たんですが、
みなさんの感想を読んでると好き嫌いがわかれてますね。
「きしらする」と噛んでる鈴ちゃんがいいキャラなので、
私も思わず応援したくなっちゃいましたよ~。

>ということはまさか、クロワッサンの松の息子!?

亡くなったお婆ちゃんが鈴かも…とは私も思いましたが、
「松中」の名前まで気づかなかった!Eurekaさんすごい!
この後、松は鈴に惚れるようなので、これはそうかもです。
過去から現在への流れがどう描かれるか楽しみだな~。
あとはよっちゃんの「モリリン」がツボでした(笑) (October 13, 2007 11:27:23 PM)

ノリきれず  
mari さん
Eurekaさん、おはよう。
これだけ楽しめるとは羨ましいです。
ただ、妄想暴走中(失礼!)のEurekaさんに
触発されて、思い当る節が一杯あって、これは
2回目以降、要チェック!と思いました。 (October 14, 2007 06:17:30 AM)

すごい!  
みのむし さん
Eurekaさん
すごい!そこまで読みきるとは!
私はただただ土佐弁を聞き取るのに必死でしたわ。
そうですよね。うん。そうなるかも!
なんか楽しみになってきました。
太郎がどうして記憶喪失になったのかとか
記憶が戻るのか・とかそういうところも
気になるし・・・私も、こういう雰囲気好きですわ~。 (October 14, 2007 11:22:12 PM)

Re:『歌姫』第1話(10/13)  
ちゃーける  さん
あ~(>.<)
新しく始まったドラマ・・・どうしよう。まったく見ていない~。21:00からのテレビ、つけてがんばろうと思っても、無理なんですぅ~眠くて・・・。
Eurekaさんのドラマ案内(!?)見てなんとか最終回までついていくっきゃない(爆
今夜は、見るわよーーーっ。月9♪ (October 15, 2007 10:32:44 AM)

Re:なるほど~(10/13)  
Eureka22  さん
霞の気まぐれ日記さん こんばんは!

>Eurekaさんの予想、楽しませて頂きました♪

楽しんでもらえてよかった~!
今回は初回は「妄想シリーズ」でいこうと(笑)
次は何を妄想しよう~?

>最初の方は微妙かなぁ~、と思ったこのドラマでしたが
>このまま上り調子になってくれるといいなーーと
>思っています。。

特に大きな盛り上がりとなるようなエピはなかったですもんね。これから話がどう動くのか。
評価が分かれているそうですが、いい方向に話が進むといいな~! (October 15, 2007 09:15:26 PM)

Re:むむ・・・(10/13)  
Eureka22  さん
まこさん こんばんは!

>おバカな役の長瀬くんしか見た事なかったので
>これってかっこよすぎなんじゃないの~てな感じでした。
>冒頭の現代版の役はアホっぽくていい感じ♪(笑)

旭くんの方が好みですか?(笑)
彼がおじいちゃんのことを知って、だんだんと変わるんでしょうか?

>鈴ちゃんの想いは叶うのかな?ほんと、めっちゃ
>可愛くて鈴ちゃんの恋を応援したくなっちゃいました。
>ただ・・・時代設定がちょっと苦手かも~

うーん、あの時代、あの場所だからこそ、こういった純愛物語がアリになるのかもしれませんね。
鈴ちゃんのちょっと子供っぽいぐらいの愛情に
港の人たちみんなが応援してるって感じですね♪
もちろん視聴者も☆ (October 15, 2007 09:21:19 PM)

Re:そうだ昨日だった!!(10/13)  
Eureka22  さん
なぎさ美緒さん こんばんは!

>見逃しました(><)
>でもなんとなく雰囲気が感想でつかめましたので次回が視聴したいと思います!!

お疲れですか??
山田太郎ものがたりに引き続きハートウォーミング系ドラマな感じです。
あんまりストーリー追ってない感想なので
詳しくは公式HPでご確認くださいませ(笑)
今期もご一緒できたら嬉しいです♪ (October 15, 2007 09:25:15 PM)

Re[1]:『歌姫』第1話(10/13)  
Eureka22  さん
お気楽さん こんばんは!

>まぁ現代と、どうリンクするかが見所ですね。想像力がないから妄想を展開するのは苦手なんですよ・・・。
>しかし、鯖子には驚かされました。

せっかく旭とかさくらっていう存在をおいたわけですから、それはちゃんと活かして欲しいですね。
斉藤由貴のあのキャラは見逃したくても、強烈すぎて目が離せない(爆)
でも個人的にはもっともっとハジけてほしいです!
(October 15, 2007 09:27:25 PM)

Re:こんにちは。(10/13)  
Eureka22  さん
スペードのAさん こんばんは!お久しぶりです!

>こんにちは。現代から過去に行くという導入部はよかったですね。初回は、思ったほど進展しなかったのですが、今後期待できそうなドラマです。

そうそう、進展というよりはキャラ紹介みたいな感じでしたよね。現代の部分にあれだけ設定や時間を割いたわけですから、過去とのリンクも今後の大切な要素かと。
というわけで妄想炸裂でした(笑)
これからもまたよろしくお願いします♪ (October 15, 2007 09:29:15 PM)

Re:次回から・・・(10/13)  
Eureka22  さん
pizza★さん こんばんは!

>昭和30年代って思いっきり私被ってるし^^;^^;
>昭和を取り上げてる映画多いですよね~
>振りかえればキラキラしていた....なぁぁ....

最近の懐古ブーム、映画界もドラマ界もすごいですよね~外食ビジネスもそうかな。
結局人の心って昔を懐かしむことで、どこか支えられたり、安定したりするってことなんでしょうか。
煌びやかなネオンより、田舎の空の満天の星の方がより輝いてみえることってありますよね。


>『ニューパラ』は大好きで私的にはあの映画の右に
>出る作品は無いっ!!て位惚れてます(*^^)v

うわ~!!惚れきってますね♪
あたしも好きですよ。でも涙々っていうよりラストも自然と微笑んでしまいました。
曲がまたいいんですよね~♪

>Eurekaさん!!
>何時も楽しい内容で....ありがとうございます.。o○

いえいえ最近ドラマネタ続きですみません。
秋ドラマが始まったばかりなので・・・
そろそろ違うこと書こっと♪
(October 17, 2007 01:12:41 AM)

Re:妄想してる(笑)(10/13)  
Eureka22  さん
アンナさん こんばんは!

>最終回へ妄想してますね(笑)

初回からすでに最終回のこと考えてるって・・
ま、でもこういう風に楽しむのもアリかな~と(笑)

>昭和30年代でフェイドインするところ。
>パンフレットの中で鳥?が飛んでいて写真の中に
>入り込む演出が一番好き。

いい感じの流れでしたよね~!
2話目からは現代と過去をどういう風に描いていくんでしょう?
同時進行的な流れになるのかなぁ?

>鈴と太郎の恋愛がこれからすごく楽しみです。
>でも、年齢差が???な感じもしますね。
>出会った時の鈴があまりにも子供で(苦笑)

今回の太郎の33歳の誕生日ってことなので
鈴チャンは22歳ぐらいかとヨンでます。
意外に年の差カップルなんですよね。
いつ太郎ちゃんが鈴の気持ちに気づくのか。
2人のラブシーンが楽しみ♪ (October 17, 2007 01:16:46 AM)

Re:朝ドラ!(10/13)  
Eureka22  さん
夕来さん こんばんは!

>確かに!私は結構楽しんで見たんですが、
>みなさんの感想を読んでると好き嫌いがわかれてますね。

そうなんですか~<好き嫌い分かれる
時代設定が嫌われている原因?
朝ドラ大好き層にはこのドラマうけるかなぁ?


>「きしらする」と噛んでる鈴ちゃんがいいキャラなので、
>私も思わず応援したくなっちゃいましたよ~。

典型的なボケですが、紗季ちゃんがいい感じに演じてますよね~♪
あんな鈴ちゃんみてたら、あの町の人じゃなくても鈴チャンの恋を応援したくなっちゃいます♪


>この後、松は鈴に惚れるようなので、これはそうかもです。
>過去から現在への流れがどう描かれるか楽しみだな~。

どうです?あたしの妄想もあながちデタラメって感じもしなくありませんか?<自画自賛(笑)
旭がいる現代と太郎がいる過去。
この二つをどういう風に描いていくのか楽しみです♪


>あとはよっちゃんの「モリリン」がツボでした(笑)

「岡田くん」の「モリリン」じゃなくって
「よっちゃん」の「モリリン」っていうとこもポイントです(爆)
よっちゃんが出てくるとなぜかウキウキしちゃうんですよね~♪
(October 17, 2007 01:23:27 AM)

Re:ノリきれず(10/13)  
Eureka22  さん
mariさん こんばんは!

>これだけ楽しめるとは羨ましいです。
>ただ、妄想暴走中(失礼!)のEurekaさんに
>触発されて、思い当る節が一杯あって、これは
>2回目以降、要チェック!と思いました。

すいません、調子こいて妄想が留まることを知りません(爆)
でも、mariさんの「思い当たる節」ってなんですか?すごい気になる~!!!!
良かったら2話目のレビューで教えてくださいね♪
(October 17, 2007 01:28:42 AM)

Re:すごい!(10/13)  
Eureka22  さん
みのむしさん こんばんは!

>すごい!そこまで読みきるとは!
>私はただただ土佐弁を聞き取るのに必死でしたわ。

土佐弁って慣れない人にはやっぱり聞き取りにくいんですね。
四国の方言はほぼ完璧のバイリンガルEurekaはなんともなかったんですが(爆)

>太郎がどうして記憶喪失になったのかとか
>記憶が戻るのか・とかそういうところも
>気になるし・・・私も、こういう雰囲気好きですわ~。

太郎の記憶についてはこの物語の重要な鍵になりそうですよね。
記憶を取り戻すことで、今の幸せな時間が崩れていってしまいそうで・・・
哀しい出来事もあるだろうけど、最後は笑顔になれるドラマにしてほしいです♪
(October 17, 2007 01:31:18 AM)

Re[1]:『歌姫』第1話(10/13)  
Eureka22  さん
ちゃーけるさん こんばんは!

>新しく始まったドラマ・・・どうしよう。まったく見ていない~。21:00からのテレビ、つけてがんばろうと思っても、無理なんですぅ~眠くて・・・。

朝早いちゃーけるさんだもん、夜10時はキツイのでは?
夜更かしEurekaは朝6時に起きるのが無理~(苦笑)


>Eurekaさんのドラマ案内(!?)見てなんとか最終回までついていくっきゃない(爆
>今夜は、見るわよーーーっ。月9♪

どうか最終回までついてきてくださ~い!!!(爆)
月9の感想ありがとうございます。
いやいや、正直今回のレビューはきつかったでござるよ、にんにん。
(October 17, 2007 01:46:09 AM)

Re:『歌姫』第1話(10/13)  
やな さん
こちらでは初めまして~。

Eurekaさんの予想、当たっていたりしてw
私も似たような妄想をしてしまいました(^_^)

このドラマは回を重ねるごとに面白くなりそうなので、今後の展開に期待しています。

クロワッサンの松がこれから話に絡むようになると思うんですけど、そうなるとどんどん面白くなりそうですね(^_-)-☆
(October 17, 2007 03:03:49 AM)

Re[1]:『歌姫』第1話(10/13)  
Eureka22  さん
やなさん こんばんは!初めまして!

コメントありがとうございます♪

>Eurekaさんの予想、当たっていたりしてw
>私も似たような妄想をしてしまいました(^_^)

え?やなさんもですか??
2人の予想がぴたっと当たるといいですね!
そのときはぜひお祝いしましょう(笑)

>このドラマは回を重ねるごとに面白くなりそうなので、今後の展開に期待しています。

うんうん、そんな感じがしますよね~!!!
途中哀しいことがあっても最後は笑顔になれるドラマになるんじゃないかと。

>クロワッサンの松がこれから話に絡むようになると思うんですけど、そうなるとどんどん面白くなりそうですね(^_-)-☆

今回は控え目でしたもんね<松
松と太郎と鈴の三角関係になるのかな?楽しみです!
これからもよろしくお願いします♪
(October 18, 2007 12:58:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: