とみちゃん.さん こんばんは♪

黄金伝説みたりみなかったりだからわからないんですが、捕獲してるとこは見たような・・・
そっか、いろいろな栄養をとってるから
うっちー自身も美味しくなるんですね(笑)
ということは、あたしを食べたら美味しいかも~(爆) (February 19, 2008 01:38:36 AM)

PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

23日0時 澤井珈琲1,0… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

February 17, 2008
XML
カテゴリ: FOODS

set-h1-c2a.gif












set-h1-i1c.gif

IMG_2961.jpg

これなんだ?クイズ

解答編



今回の厄除け参り
厄除けのお寺の様子はをクリック

この港で手に入れたいモノがあって
訪ねたこちらのお店。
 
IMG_2946.jpg

ここで出会った イカとタコの珍味
酒好きにはビールが
飲めない人はごはんが
欲しくなる一品

で、ソレはソレで良かったんだけど・・・

やっぱり当初の目的を果たせないまま帰るのは惜しい!


「実は前に新聞で紹介されていた×××の△△を探してるんですが・・・」


A20080217_131819578.jpg

あるよ!

このネタわかるぅ?

ああ、結局まだ見ていない「HERO」

ってご主人はマスター(田中要次さん)とは
全く似てませんのであしからず

店の奥から取り出してきてくれたのが
これ



うつぼの丸干し
その場で写真撮るのを忘れたのでアフィリから。
通販したくなった人は、ここをポチって!

うつぼの干物

これが食べたかったの!大笑い

ずっと前に高知に行ったときに
うつぼのたたきを食べたことあるんだけど
干物はまだ食べたことなかったんだ

それに味の方も
「美味しかった」っていう記憶は残っているけど
その食感とかはかなり薄れていて・・・


で、こちらのお店で干物を扱ってるときいて訪ねてみたわけ。

でろろ~んとなが~い、うつぼの干物。

もっと乾燥しきっていると思ったら
身の方はそうでもないんだよね。

1匹まるごと食べられるかなぁ?

食べ方や味などご主人にいろいろと質問していたら

な、なんと、半身をまるごとプレゼントしてくれたの!

「美味しかったらまた買いに来てくれればいいから」

なんて、太っ腹なご主人なんだ~!!!

好き好き
シュテキ~!


おうちで食べられるように骨切りしてくれるご主人
(うつぼは鱧と同じく、いやそれ以上に骨が多いのだ!)


ありがと~ ハート

ワーイ
ヤッタァ!



ん?これは早速厄除け効果か?

ご主人、きっとまた来るね!

バイバイピンク
バイバ~イ



ご主人に教えてもらったレシピの中で
あたしが選んだのは素揚げ

細切りにして油で揚げて、軽くを塩をふっただけの
シンプルなお料理

IMG_2972.jpg
うつぼ揚げ

美味すぎ~ハート

おいしい.gif
ウマウマ~♪

鶏のもも肉唐揚げにも似た弾力

脂がのっているので
かなりコクのある味わいだけど
うーん、鶏皮の唐揚げに近い!?

でもなんといってもその栄養価がすごい!

ウツボの皮はゼラチン質で
コラーゲン(特に身と皮のあいだのコラーゲン)が多いから
女性にとっては嬉しい食材なのだよ!

それに漁師さんにとっては滋養強壮の食材として
昔から食べられていたそうなので
お疲れ気味の男性にもお勧め!

鉄分、カルシウムも豊富で冷え性にも良いんだって!


おいしい.gif
マジウマ~♪

ご主人は砂糖をかけたり
炒めてしょうゆで味付けしたりもできるって言ってたよ。

海のギャングと恐れられているうつぼだけど
海中でお見かけするたびに

「美味しそ~!」

って思うようになっちゃうな、きっと。

好き好き
たべた~い!


先日紹介した
イカのローリングストーンやスイスチャードが売っている
道の駅にはこんなものも

IMG_2955.jpgIMG_2951.jpg

無料の足湯

このお寺は昔から有名なお寺で、
中には遠くから歩いてやってくる人も多い

そんな人にはほんとに嬉しいこの足湯

この先には有名なサーフポイントも多いので
サーフィン帰りや海水浴帰りの人も立ち寄ったり。

もちろん地元のおじいちゃん、おばあちゃんも。

いや~、極楽、極楽ハート



日帰り旅とは関係ないんだけど
最近食べた(あたしにとっての)珍しいもの。

IMG_2922.jpg
カンガルージャーキー




干物じゃなくって、干し肉か。

オーストラリア土産のお裾分け。

ビーフジャーキーとの違いはよくわからないけど
あのカンガルーちゃんを食べてると思うと
なぜか飛び跳ねたくなる一品(ひとしな)。




IMG_2924.jpg
フルーツキンカン

フルーツキンカン

地元でとれたこのまま丸かじりできる金柑。

最近は宮崎の完熟金柑が流行っているけど
それと同じなのかな?

地元で作られている、まさに地産地消な果実。

だけど最近まで全然知らなかった。
これも新しい商品なのかな?

金柑はのどに良いってことで
よくかじってるんだよ~



ということで、次回よりバリ島旅行復活
(の予定)

もしかしたら映画ネタ入るかも・・・

すみません.gif
気まぐれでゴメン


set-h1-i1d.gif最後まで読んでくれてありがとうございますset-h1-i1d.gif
お帰り前にポチっとよろしくお願いします

banner_04.gif



set-h1-bg2.gifset-h1-bg2.gifset-h1-bg2.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2008 08:56:53 PM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うつぼだったんですね!  
曽許之御立  さん
どうもあの顔を思い出してしまう!
ダイビングしてるとうつぼが気持ち悪くって^^;

おいしかったんだ!から揚げにすると骨は感じない?鱧もそうだものね!

あるよ^^
この言葉聞くと通販が買いたくなるのは私だけ??


(February 17, 2008 04:05:32 PM)

Re:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
うつぼってあのうつぼですか!?
食べられるんだ~美味しいんですね!
それにしてもご主人ほんと太っ腹~!
是非また買いに行かないとですね^^

「あるよ」ネタ分かりますよ♪
私もHERO劇場版はまだ見てないですが好きなドラマでした^^

カンガルージャーキーってのも気になりますね!
飛び跳ねましたか?笑 (February 17, 2008 04:07:15 PM)

えーっ?!  
こんばんは。
ち、珍味ってうつぼだったんですねΣ(゚Д゚;エーッ!
テレビや水族館で見るとあんなに怖い顔なのに、そんなにおいしいんだ…ww 一度食べてみたくなりました! 脂ものってるんですね~ 最初に食べたチャレンジャー、すごい!!!

コラーゲン、いいなあ。
高い美容液を塗るより、コラーゲンを含んだ食べ物をたくさん食べる方が、翌日肌の調子がいいような気がします。 コラーゲンのドリンクとかたまに飲むといいですね♪

カンガルーww
ごめんと謝りながらかじってみたいです。
(February 17, 2008 06:30:57 PM)

うつぼ?  
思いもよりませんでした~
Eurekaちゃんレポを拝見する限り、うちの父親がすっごく好きそうだなぁ(*^m^*)
やっぱりさすが海の幸が豊富なところだね*
不思議なのは、ビールに合いそうなメニュがすきなのにお酒飲めないEurekaちゃん(笑)

カンガルー・ジャーキーってあるんだー(@_@)
ワラビーとかカンガルーとかの姿が大好きなので、なんとなく手が出なそう、、、
フルーツキンカンって普通にみかんみたいに食べるの?小さくないのかな?
柑橘系大好きだから興味津々~♪      (February 17, 2008 06:43:24 PM)

Re:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
ひんすー  さん
このネタわかりません。笑

ウツボって食べれるんだ~~!!笑
ま、顔が怖いだけで魚だろうからね~!!食べてみたいな~!!おいしそう!

カンガルーも食べてみたい!!何気にゲテモノ好きなんです!笑
トド、ワニ、バッファロー、ラクダ 食いました。爆

(February 17, 2008 08:12:41 PM)

Re:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
LOMI☆LOMI  さん
びっくり!?
うつぼって食べれる食材だったのね!
海でお目見えするたびにギャッって逃げてたよ~
↑地元でシュノ-ケル

去年の夏に誰かが仕留めたうつぼが転がっていたんだけど・・・・・
う~んでもあれは恐ろしくて捌けないな(笑)

あるよ。。。笑った
もちHERO直ぐに分かったよ(^v^) (February 17, 2008 08:28:52 PM)

Re:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
うつぼのウッチーだったのね~
ハワイ島でたくさんみかけたな~

黄金伝説で浜口君が食べてたよね。
ウッチーは雑食だから、身は美味しいらしいです。

(February 17, 2008 08:28:57 PM)

Re:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
TOSHI1966  さん
『お疲れ気味の男性にもお勧め』
そうなんですか!?
是非食せねば・・・

疲れては無さそうだけど、冷え性のひんすーさんにもお勧めですね!(爆) (February 17, 2008 11:47:18 PM)

Re:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
うつぼは佃煮しか食べた事ないですが、確かに鱧に似てますね。
唐揚げ美味しそう~( ̄¬ ̄)
見るからに美味しそう!料理が上手いんですね。
(February 18, 2008 12:02:02 AM)

Re:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
じいじぃ  さん
うつぼかぁ~
“黄金伝説”でよゐこの浜口クンが0円生活でよく捕って食べてるやつだよね。
いっつも美味しそうに食べてるし、普通に食してる地方があるとは聞いてたけど、その辺りもそうなのね~
あぁうまそうだ、から揚げ・・・じゅるるる~☆ (February 18, 2008 12:32:51 AM)

Re:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
もも姫ママ  さん
うつぼって、あのうつぼ?
大きい蛇みたいなやつ?
美味しいの?(*ノェノ)キャー

カンガルージャーキーって、、、

北海道に売ってる「熊肉カレー」みたい、、
(February 18, 2008 09:21:37 AM)

バリにも鱧いました。  
バリケアー  さん
とてもこわ~い顔してるけどおいしくて栄養満点の鱧。
バリにもいました!
鱧を釣りに行ったわけではありませんが、
べノアの港から船で5分程の海で友人が釣りをしてたら・・・
鱧がかかって、大騒ぎ!
後少しの所で糸が噛み切られ逃げられました(>_<)。
同行したバリ人が残念と・・「おいしいのに~」
バリ人もやはり食べるんですね。 (February 18, 2008 07:11:40 PM)

Re:うつぼだったんですね!(02/17)  
Eureka22  さん
曽許之御立さん こんばんは♪

たしかに見た目は悪いんですけどね・・・
でも開いて干してしまったらなんてことないです(笑)
あ、皮が気持ち悪いかな・・?

骨の処理はプロにお任せしたほうがよいらしいです。
なので食べるときはまったく気にならなかったですよ♪

曽許之御立さんもHEROみてたんですね♪
通販・・・さりげなくアフィリに誘導したりして(爆)<うつぼの丸干しいかがですか~? (February 18, 2008 09:36:53 PM)

Re[1]:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
Eureka22  さん
とらうさ0276さん こんばんは♪

そう、あのうつぼです♪美味です!
でも脂がのってるので、そーいうのが苦手な人は
向かない食べ物なのかなぁ?
もうぜひ買いに行きたい!!
が、ちょっと遠いのがネックです。
季節モノなので来月あたりまでしかおいてないんですけどね・・来シーズンは絶対買いたい!

とらうささんもHEROすきでした?(笑)
映画館でみるほどじゃないかと思っていて
見逃してしまいました。テレビドラマで復活しないかな~♪

あたしは飛びはねなかったんですが
一緒に食べたおじさんは飛び跳ねてました(爆)<見た目はなかなかかっこいいおじさんなのにお茶目なの~! (February 18, 2008 09:40:24 PM)

Re:えーっ?!(02/17)  
Eureka22  さん
うっかり0303さん こんばんは♪

うつぼってやっぱり食べたことある人って少ないんですね~!
これから水族館行くときには、この揚げた姿を想像してみてあげてください(笑)
やっぱり最初に食べたのはお腹がすいてたまらなかった漁師さんなんでしょうね(笑)<仕方なく食した

確かにコラーゲンは経口摂取のほうが効果あるような気がします(笑)ただ、カロリー高い食品だったりもするんですよね~(;^_^A

カンガルーを食べる女ってやっぱりひくかなぁ?(苦笑)
かなり堅いですよ、干してるせいもありますが。 (February 18, 2008 09:44:02 PM)

Re:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
lovecoffee60  さん
千葉の房総では、ウツボは「なまだ」と呼ばれて、売られてます~♪
ドライブしてると、吊るされてるのが見られますよ~!


キンカンは子供の頃(鹿児島在住)、他人の家の木になっているのを、皆でかじってました~(^^;) (February 18, 2008 10:19:17 PM)

Re:うつぼ?(02/17)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatちゃん こんばんは♪

お!意外だった?
お父さん、こういうの好きなんだ~♪それはぜひ試していただきたい!
同じ海でも北と南では食文化も違うし
なかなか面白いところだよ~!!
うつぼはこのあたりから南じゃないと食べないしね。

>不思議なのは、ビールに合いそうなメニュがすきなのにお酒飲めないEurekaちゃん(笑)

そ~なの!!!それすっごく良く言われる(^_^;)
子供の頃からこんな感じで、子供が食べないようなものを好んだから「絶対この子は酒飲みになる!」って言われ続けていたのにこの有様(爆)
なんなんだろ~ね~??

カンガルー可愛いけど、それでも食欲には負けちゃう(爆)<肉食獣だけに♪
でも好んで食べたいものではないかな~
まあ、これもネタってことで。

柑橘系好き?住所教えてくれたらいつでも送るよ~!!それとも食べに来る?
みかんよりずーっと小さいよ。このまま皮もむかず丸ごとがぶりっていっちゃってね!
(February 19, 2008 01:22:42 AM)

Re[1]:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
Eureka22  さん
ひんすーさん こんばんは♪

>このネタわかりません。笑

さすが、普通じゃないひんすーさん!
国民的大ヒットドラマHEROをぜひご覧あれ!

そう、うつぼは美味いのです♪
人は(魚は?)見た目で判断しちゃダメなのだ(笑)

あたしもゲテモノ興味津々♪
ただ虫系はちょっとな・・・・うじむしとかは×。
ワニは食べたことありますよ♪
それ以外は・・いや~ん、どんな味か知りたい! (February 19, 2008 01:25:38 AM)

Re[1]:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
Eureka22  さん
LOMI☆LOMIさん こんばんは♪

やっぱりうつぼを食べる地域って限られているんだね~!
関東だと南房総あたりだとお土産で売っているみたいだけど。
ダイビングやシュノーケルしてるとよくお見かけするうつぼ。これからは逃げないで、うまそ~って思ってあげてね(爆)

捌くのは結構難しいらしいのでプロにおまかせ。
骨切りするのが大変みたい。

あるよ!わかってくれてありがと~♪
いま田中さんがでてるドラマがお気に入りです☆
(February 19, 2008 01:28:51 AM)

Re[1]:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
Eureka22  さん

Re[1]:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
Eureka22  さん
TOSHI1966さん こんばんは♪

スッポンもいいですが、うつぼもお勧め(笑)
ゲテモノ系はOKですか?

ひんすーさんはかなりの食マニアのようです(爆)<ゲテモノ喰い
冷え性にも効くときけば、自分で海に獲りにいってしまいそうな気も・・・(笑)
(February 19, 2008 01:40:45 AM)

怖い顔・・・  
pizza★  さん
おはようございます!!

ウツボちゃんのあの怖い顔が眼に浮かぶ~^^;
でもオコゼも顔がブーだけど食べると美味!!
顔はお味に関係無いって事だわ~
人間も同じだー見た目じゃ無いって事ね~笑い)

カンガルーは私的にはパス(ToT)/~~~
袋から可愛い顔を覗かせる子カンガルーを思い出したらとても食する事はできやしぇーーん!!

(February 19, 2008 07:35:12 AM)

Re[1]:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
Eureka22  さん
アルカポーねさん こんばんは♪

鱧とにていますが、味は全然ちがいます!
うつぼはパワフルな感じ!
料理は全然うまくありません。<ダメ主婦なもので(苦笑)

なのでこれは料理の腕が良いのではなく
カメラの性能か、うつぼ本来の素材の良さが
映し出されたんだと思いますよ♪ (February 19, 2008 09:27:13 PM)

Re[1]:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
Eureka22  さん
じいじぃちゃん こんばんは♪

うつぼは黄金伝説では有名な食材なんだね(笑)
たしかにあれを食べれば元気でるし
0円生活向きかも~!
太平洋側の何カ所かは食べるみたいだよ。
高知とか和歌山とか千葉とか。
うつぼ揚げ、マジうまい!
でも気軽には買いにいけないんだよな~<季節限定だし。 (February 19, 2008 09:29:41 PM)

Re[1]:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
Eureka22  さん
もも姫ママさん こんばんは♪

そう、あのうつぼ!おなじみの海のギャングです!
あんなの食べられるって思いませんよね~?
でもほんと美味しいですよ♪

カンガルーもあの愛らしさを思うと
平気で食べるあたしってどうかなと(爆)
熊カレーってまだ食べたことないんです
レトルトじゃなくて、普通にたべてみた~い! (February 19, 2008 09:31:13 PM)

Re:バリにも鱧いました。(02/17)  
Eureka22  さん
バリケアーさん こんばんは♪

バリにハモがいるんですか!!!
ハモも大好き~!!!
ここらへんは安くハモが食べられるので季節になるとうれしくって♪

バリ人はハモをどんな風にしてたべるんでしょ?
梅肉っていうのは考えられないのですが・・・? (February 19, 2008 09:33:10 PM)

Re[1]:『珍味、あるよ!』 -美容と滋養に最適!-(02/17)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん こんばんは♪

なまだ!干していても「なまだ」(爆)<オヤジはいってますね・・・

そうそう、房総でも売っているとは聞いたことあります。lovecoffeeさんは食べたことありますか?

金柑は懐かしの味なのですね♪
ちっちゃなlovecoffeeさんのお姿、想像しちゃいました~!
(February 19, 2008 09:46:54 PM)

Re:怖い顔・・・(02/17)  
Eureka22  さん
pizza★さん こんばんは♪

そうなんです、見た目と味は別物で~(笑)
ただ、なかなか食べようとは思わないでしょうね<うつぼちゃん
でもうつぼの干物は、この季節限定の品なので、迷わずチャンレンジしちゃいました♪

だめですよ~子供カンガルーのことを考えては。
そーなるとあたしも辛くなるじゃないですか・・
でも、これもオーストラリアの食文化と思えば
やっぱりトライしたくなっちゃうんですよね(^_^;)

残虐な人とは思わず、これからも仲良くしてくださ~い! (February 19, 2008 09:50:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: