PR
Comments
Category
Calendar
![]()
ウブドdeショッピング
その3
sisi+nanan

sisi+nanan
sisiとは「傍ら」という意味
便利で丈夫でちょっとキュート。
日常の沢山のモノ達の傍ら(sisi)に
ちょこっと滑り込ませてもらえる、
そんなバッグでありたい
そんな想いで作られたのがコチラ
sisibag
「sisiバッグ」
バリといえばアシタバに代表されるような
アタで作られたバッグが有名。
でもね、
マルさんのアシタバの工場への誘いを振り切ってまで
( 詳細はこちら
)
来たかったのがこのお店なのだ
sisiはウブドに3店舗あり
今回は1号店の sisi+nanan
(シルバーと革製品)へ。
前回のお店、KOUからはちょっと歩きます。
入り口
大きなガラス張りの入り口には
sisi+nananのロゴ
この前を通ったら
女の子なら誰もが足を止めてしまうはず![]()
sisibag
お店の片側に飾られたsisibagたち
シンプルな柄や
大柄なお花をあしらったもの
トリをデザインしたもの
なかにはファーをあしらったかなり個性的なものも。
みなそれぞれに魅力的で迷う~![]()
どれにしよう~!?
どれも縁取りや持ち手にデニムが使われているので
布製で軽い割にはしっかりした感じなの。
見た目よりもたくさんものがはいりそうだし
うーん、やっぱりここにきて良かった![]()
店内の様子
革製品やアクセサリーなども
思わず手に取りたくなるような品ばかり![]()
雪模様かお花のようなモチーフのシルバーの
ネックレスなんて、バリというより北欧っぽい感じ?
だめだめ!
あれこれみていたら時間がなくなっちゃう!
レジへお買いあげ商品を持っていくと
お店の女の子二人が笑顔で
こう、話しかけてきてくれたの
(以下英語)
「 あなたたち、とってもヘピヘピね
」
「 うん、とってもヘピヘピそう
」
ヘピヘピ??
「あなたたちはハネムーンなの?」
ううん、ちがうよ。でもね結婚○周年記念旅行なの。
「え~!○周年~??ほんとに??」
「でもとってもヘピヘピそう~」
あたしとダーの顔を見比べて
ニコニコ笑う二人。
ヘピヘピって・・・・・
あ、Happy、Happyか!
最初はなにかバリの言葉かと思ったよ~![]()
という感じで新婚さんに間違われて
(セールストークだとしても構わない!)
上機嫌なあたし
帰りがけに日本人女性が帰ってきたんだけど
もしかしてオーナーさんだったんだろうか?
バリで活躍する日本人女性。
頑張って下さいね!![]()

map
JL.Hanoman沿いに3店舗あります
今回買ったのはこちらのバッグ
一番最初に目に止まったのが
このバッグ![]()
カッワイイ~♪
フランジパニのモチーフがとってもCute
sisiのモチーフの特徴は「花柄」というだけあって
色使いがステキ![]()
ほんとはね、もう少しシックな柄にしようと思ってたの。
でもダーも賛成してくれたので
じゃーん、お買いあげ
(1700円ぐらいかな)
ネットで検索したところ、この商品は該当無し
日本未入荷品?
Tag
この切りっぱなしのデニムで作った
タグもいい感じ
Pusupitaで買ったワンピと合わせると
こんな感じ
デニムに合わせると良いのでは?
ってご意見、たくさんもらったんだけど
縁取りに使われたデニム
をみて
セットで使えるかなって
どう?
このお店、実は奈良に支店が
こちらのカフェ内にあるんだって。
ロカシカ カフェ
機会があれば訪ねてみたいな~
ネットでの販売もしているので
バリに行かなくても買うことができるよ
sisibag.com
余談
このバッグを知り合いのおばさま(社長夫人)に見せたところ
ものすごく気に入ってしまって・・・
ちょうど1週間後にご主人が仕事関係の方々と
Baliに行く予定があったので
すぐにご主人にリクエスト。
そしたらなんとバッグを6つも買ってきてくれたとのこと。
(結局おばさまは1つだけ選んで後はプレゼントしたんだけどね)
今度みせてもらうので、楽しみ~
あたしもお土産用にもっと買ってくればよかった~!
次回、また行こっと![]()
![]()



『バリからの便り♪』-ビギナー in Bali … July 25, 2009 コメント(23)
『ありがとう バリ♪』-ビギナー in Bali… July 16, 2009 コメント(28)
『バッソのお味+Eureka、ガムラン演奏す… July 5, 2009 コメント(22)