PR
Comments
Category
Calendar

![]()
Hardy'sでお買い物の後
ホテルに戻って荷造り。
あ~あ、チェックアウトかぁ・・・
もっとこのホテルに滞在していたかった・・・
お部屋をでると、ちょうどホテルのスタッフが。
あれ?今朝、レストランで写真を撮らせてもらった
「遠い目の彼」じゃない?
彼との出会いは
コチラ
むこうもすぐにあたしたちに気づき
フロントまでスーツケースを運んでくれたの
「もう帰るの?いつから泊まってたの?」
とても聞き取りやすい英語で話しかけてくる彼![]()
一昨日、日本から来たこと、
このあとは別のホテルに移るんだって伝えたら
「今度はもっとゆっくり遊びに来てね。待ってるよ」
だって
日本人のゲストも増えてるけど
みんなせいぜい長くても1週間ぐらい。
ヨーロッパやオーストラリアのお客さんは1か月ぐらいいるよ
アメリカ人のお客さんはあんまりこないね
なんて話してたらフロントに到着
と、そこにはYさんの姿が
そう、ビデオを渡しに来てくれてたの
Yさんは ドタキャンしてしまったこと
を謝ってくれたよ
あたしたちもマルさんとのこと謝りました
ビデオは全く無傷で故障無し
あ~、良かった~![]()
Yさんに「このあと、ガイドの必要がある?」って聞かれたので
それは丁重にお断りしちゃった
ドタキャンもマルさんのことも
既にあたしたちにとっては過去のこと
ビデオも無事戻ってきたので、
最後は笑顔でYさんにサヨナラ
この後、次の滞在先に移動するのに
お迎えのドライバーさんが来るんだけど
その前に、お昼ご飯
ということで、ホテルのすぐそばにある
こちらのお店に
”LUMUT”
営業時間: 10:00~23:00
(雑貨は22:00まで)
写真の右側がバリの雑貨を扱うお店で、左側がカフェ
雑貨やさんものぞいてみたかったけど
まずはカフェへ![]()
二階席でランチ
残念ながらシー・ビューではないんだけど
目の前は青々としたグリーン
道路に面しているはずなのに
うるさいとは感じなかったな
車の数がそれほど多くないから?![]()
お料理もドリンクもかなりオシャレ度高し
このまま青山あたりのカフェに
出してもなんら遜色ないんじゃない?
スタッフの対応も文句無し
ただ、お値段はバリにしては高めだかな
味もクセがなく、食べやすいけど、量は少な目
でも居心地の良さは
☆☆☆☆☆
この雰囲気ならお値段も納得
なぜかこの時のお店のゲストは
お一人様ばかり
新聞読んだり、本を読んだり
通り抜ける風と鳥の声をBGMに
のんびりと自分だけの時間を過ごしてるって感じ
あんな風に贅沢に
旅の時間を楽しめたらいいな![]()
![]()
こちらはカフェの1階部分
中庭に設けられたテーブル
こちらの席も良かったんだけど
やっぱり2階席(写真右側上部)と比べると
風の通り抜け度の違いか
涼しさが違うかな
それにしてもこのお店はほんとオシャレ
食事の後に雑貨やさんものぞいたけど
かなり上級雑貨っぽい
店内の撮影は禁止と書かれてたので
残念ながら写真はないんだ
バリでちょっとオシャレに決めたいときは
こちらのお店はいかがでしょう?![]()
後でネットで調べたら
こちらのお店のオーナーは
奥様が日本人
うーん、やっぱりね
日本人の好みっていうのをうまく押さえてるし、
質についても
安心してお友達へのお土産にできる
って感じだったもん
バリでは、ほんと日本人女性が頑張ってるんだね![]()
食事を終えてホテルに戻ると
ドライバーさんが既に来てました。
”遠い目の彼”ともお別れ
記念にフロントでツーショットで写真を撮ったの
1枚撮ると、彼ったら
「あ、そうだ、こうしようよ♪」
とフランジパニの花を2つ取ってきて
1つをあたしの耳に
というわけで2枚目の写真がこちら
お揃いツーショット
ちょっと歩けば素敵なお店や
お買い得なスーパーがある
PENEEDA VIEW
BEACH HOTEL
Jl.Danau Tamblinganにある
この看板が目印です
![]()



『バリからの便り♪』-ビギナー in Bali … July 25, 2009 コメント(23)
『ありがとう バリ♪』-ビギナー in Bali… July 16, 2009 コメント(28)
『バッソのお味+Eureka、ガムラン演奏す… July 5, 2009 コメント(22)