PR
Comments
Category
Calendar

バリ島旅行 4日目
![]()
バリ島最後の夜を過ごすホテル
この旅を計画するにあたって
一番頭を悩ませたのが
ホテル選び![]()
バリ島の宿は本当に多彩で
しかも他では味わえないような贅沢が
バリ島では叶えられる
逆にお手軽な宿もたくさんあるから
低予算でもこれまた思いっきり遊べる
こういう懐の深さがバリ島の魅力なんだろうな![]()
特典航空券を使っての旅なので
ホテル代もおさえて
思いっきり安上がりな旅にするか
or
航空券の分、思いっきり贅沢するか
もう悩みに悩みました
我が家は基本、部屋数の少ない
こじんまりしたホテル好き
それに今回はあちこち出かけるというよりは
お籠もりしたいっていうのもあって
居心地の良さそうなとこに行きたかったのね
そういう意味では
Antique Villaにずっと泊まって
マッサージ三昧の日々もいいかなって
思ったんだけど・・・
どうしても泊まってみたいホテルに
出会ってしまったの![]()
結果、そのホテルに泊まるために
他のホテルを決めていく
って感じに
そのホテルは結構有名なホテルにも関わらず
実際に泊まったという人のお話が
あんまりネットで見つからなかったのね
旅行会社の企画記事としては
あるんだけど
やっぱり素人さんの書いた記事が
読みたいじゃない?
だけどやっぱり泊まってみたいっていう
気持ちが押さえきれなくて・・・![]()
いよいよその憧れのホテルに
チェック・イン![]()
![]()
こちらがロビー
いわゆる”フロントデスク”というものはありません
”コンシェルジュ”さんもいらっしゃいません
ホテルのスタッフの姿も
他のお客様も写ってないでしょ?
「高そうなホテルなのになんで?」
って思うかもしれないけど
その理由はまた後ほど![]()
宿泊客はこちらのテーブルでチェックイン
冷たいおしぼりと一緒に
ウェルカムドリンクが運ばれてきました
ジュースではなくカクテルだった気が・・
もちろんあたしはノンアルコールカクテル
記憶違いだったらごめんなさい
う~ん、おいしい~
美味しかったっていう記憶は間違いないよ
ではお部屋へ行きましょう![]()
![]()
これがお部屋の入り口
このホテルはリピーターさんがものすごく多く
部屋番号も指定してリピートするとのこと
あたしたちはもちろん初めてなので
ホテル側にお任せです
敷地の中では一番奥まったところにあるお部屋
ドアを開けて”もらう”と
まず目に飛び込むのが
こちらの専用プール
そしてプールの左側にあるのが
ベッドルームのあるVilla
プールの手前には
こちらのアウトドアリビングがあります
えレイアウトがよくわからない
そうなの、入り口から写真を撮ろうと思うと
全然このヴィラの様子が伝わらなくって・・・
というわけで逆から撮ってみました
こんな感じです![]()
真ん中あたりに茶色っぽいドアがあるの
わかるかな?
あれがさっき紹介した入り口
これがあたし達だけのヴィラ![]()
ベッドルームなどの様子は
次回ご紹介します
たぶん設備とかロケーションといった点では
ブルガリとかリッツカールトンとか
他にももっともっと豪華なところは
あると思うんだ
ホテル全体の敷地だって
けして広いわけじゃない
それに、ここに泊まらければ
他にもいろんな贅沢ができたはず
でもね、
このホテルの最高の魅力は
”人”
あたしを
「わがままなお嬢様」
に変身させてくれた
素敵な人たちとの出会いがここにあったの![]()
ちょうど1年前の今日(1月11日)
バリに旅立ったんだよね
こんなに時間が流れたのに
このヴィラで過ごした時間を思い出すと
いまも心が温まるし、ちょっと切ない気持ちにも
たった1泊だけの宿なのに
これほどまでに
心に深く刻まれたホテル
正直、どうやって紹介したらいいのか
とまどうぐらい
いっそ書くのをやめちゃおうかなって
思ったんだけど
ホテルのみんなと約束しちゃったしね
(日本語は読めないだろうけど)
上手く書けないと思うけど、頑張ってみま~す![]()
![]()



『バリからの便り♪』-ビギナー in Bali … July 25, 2009 コメント(23)
『ありがとう バリ♪』-ビギナー in Bali… July 16, 2009 コメント(28)
『バッソのお味+Eureka、ガムラン演奏す… July 5, 2009 コメント(22)