PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

販売中 生活応援米10… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

March 19, 2009
XML
カテゴリ: KYOTO

set-h1-i1dset-h1-i1dset-h1-i1dset-h1-i1dset-h1-i1d

先日はたくさんのお祝いメッセージ

ありがとうございましたハート


それなのにお返事もできず
ご訪問もできずすみません・・・号泣


今週はいろいろあって
精神的にも体力的にも
めっちゃ疲れてて・・・しょんぼり


3周年記念に

どんな話をしようかなって思って

考えたんだけど

ちょっと頭が回らないので
とりあえずこちらでご勘弁を


久しぶりの京都観光案内です




set-h1-i1dset-h1-i1dset-h1-i1dset-h1-i1dset-h1-i1d

きまぐれ散歩.GIF

京都きまぐれ散歩


京都・東山花灯路
-2009-

3月13日(金)~3月22日(日)

点灯時間 18:00~21:30


昨年12月に行われた
嵐山の花灯路


残念ながらこれには参加出来なかったので
春に行われる東山の花灯路は
ちょっと見てみたかったんだ


とはいえ、いまは諸事情により
忙しくしていたので
見に行く時間とれないかなって
諦めかけたんだけど
偶然、今週Eurekaママが京都に来ることになり

”京都観光にうってつけのイベントじゃん!”

ってことで行ってきました


hana1


リンク先をみてもらうとわかるけど
青蓮院から清水寺まで
京都で最も有名な観光エリアの散策路が
灯篭の灯りでともされ
寺社仏閣もそれに合わせてライトアップ


桜の季節がやってくるその前に
普段とは違う東山観光が楽しめちゃう


という、観光都市・京都ならではの
はざまイベントってとこかな

じゃあ、その模様をどうぞ

hana1


洛花灯

こちらはこのイベントに合わせて行われた
創作行灯コンペ の優秀作品”洛花灯”

Bamboo Lantan

という名前の通り、竹をイメージして作られた
木製の行灯


灯りの広がり方がとってもきれい




竹灯り・幽玄の川

これは竹の中に蝋燭をいれて灯したもの

こちらも灯りの煌めき方がきれいだった~



東山花灯路・現代生け花1


東山花灯路・現代いけばな3

これらは花灯路イベントのひとつで
現代いけばな展の作品

いろんな流派の方たちの作品が
展示されていたよ

大胆な作品ばかりだけど
こうして野外、しかも闇夜の中でライトアップされてると、
不思議に景色に溶け込んじゃうんだよね~



長楽館

長楽館 では門のところで売っている
オリジナルホットワインとゆず茶が飲めるよ

素敵な建物をバックにゆっくりするのもいいかも?

明治の煙草王が1909年に迎賓館として建てた長楽館。
一度、こちらのカフェでお茶してみたいんだよね。
素晴らしい内装をみてみたいのだ



きつねの嫁入り

いきなり登場したのが
”狐の嫁入り”行列

行灯を手にした男性達が
鈴の音をならしながら行列するの

幻想的な雰囲気の中だからこそ
こうしたイベントが映えるのかと


八坂の塔と生け花

hana1

結局、ルート全部を見て回ることはせず
八坂神社→円山公園→高台寺までを散策


青蓮院から清水寺まで全部を見て回るには
ちょっと気合いが必要?



いやいや、あたしの体力がしょぼいだけかと


まあ、でも雰囲気を楽しめればよいというのであれば
今回あたしが歩いたルートでも十分楽しめると思うよ


無料でお茶のお接待をしてくれる休憩所もあるので
寒い夜には嬉しいよね


毎度、京都のエコ感覚は
ちょっとわからなくなることもあるけど
観光客がきてなんぼなとこだから
こういうのも大切な事業なんでしょう


今年は無理かもしれないけど
良かったら、いつもとはひと味違う
東山観光をお楽しみくださいませウィンク

灯篭



set-h1-bg2.gifset-h1-bg2.gifset-h1-bg2.gif

コメントへのお返事
みなさまのところへのご訪問は
また連休中にゆっくりお邪魔します

って最近、週末ブロガーと化している気が・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2009 08:02:06 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
TOSHI1966  さん
お疲れ様です!

海もいいけど、京都は情緒があっていいですね~~(^。^) (March 20, 2009 01:13:39 AM)

おはようございます。  
和の世界ですね
 これは別のお友達も紹介していましたから 有名なものなんですね。

どこでもいいから行きたいかも・・
 まぁ 仕事があるだけでも いいかぁ~(笑)
(March 20, 2009 09:36:31 AM)

Re:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
もも姫ママ  さん
すごい。京都~

白無垢の人、大変そう・・・

私、吐いたさ。。。かつら、重くて・・・
(March 20, 2009 10:37:18 AM)

Re:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
毎度思うんだけどEUさん写真上手だな~。
夜の写真とかよくこんな綺麗に撮れるな~。
(March 20, 2009 05:01:00 PM)

Re:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
狐の嫁入りの人、本当にお面してる。
すげーなー。
ほんとうはEUでな~んちゃって、
実は私、みたいな展開だったりして。(笑)
(March 20, 2009 08:21:43 PM)

Re:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
ひんすー  さん
なんか全ていい感じだ~~!!京都行きたいよ~!!
真夏以外に。笑
灯篭のある夜の雰囲気とか最高でしょうね~!!

狐の嫁入って本物の結婚式なのっ!?
(March 20, 2009 09:40:26 PM)

Re:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
lovecoffee60  さん
江戸時代にでも紛れ込んだ風情。
とても素敵ですね!
桜までの間は、若干京都も空いているでしょうから、来年は行ってみたいです~♪ (March 21, 2009 10:25:13 AM)

バンブーランタン  
chocolat *  さん
なんて素敵なのー!?
このイベント、是非参加してみたかったなぁぁ~~*
Eurekaママ、ナイスなタイミングでの訪京(って言う??)でしたね^^

えっ?Eurekaちゃんも週末ブロガー?
ふふふ…ウエルカ~ム♪ \(^o^)/
ま、私の場合「ブロガー」ってクラスにも至っていませんけどね(涙) (March 21, 2009 06:36:07 PM)

Re:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
じいじぃ  さん
これーーー!
毎年行きたいね!って話はするものの、未だ行けず・・・
やっぱキレイよね~♪来年はぜひ!
って、実は意気込んでるのは私よりもダンナだったりする。
ワタシ以上にライトUP好きなのだ☆ (March 22, 2009 02:12:16 AM)

Re:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
snowshoe-hare  さん
お疲れ様です。無理しないで下さいね(^^;)

夜の京都も素敵ですね(写真がきれい♪)。こんな光景知らなかったですよ~。観光客を呼ぶために色々工夫してるんですね。
長楽館は私も行ってみたいんですがなかなか縁がなくて…どうも親戚がいると「いつでもいいか」モードになってしまってまずいなぁ(汗
(March 22, 2009 02:37:13 AM)

Re[1]:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
Eureka22  さん
TOSHI1966さん こんばんは♪

情緒なら山ほどあるんですけどね~
たまには海と交換したいです(爆) (March 22, 2009 08:17:09 PM)

Re:おはようございます。(03/19)  
Eureka22  さん
バリ大好きtoshiさん こんばんは♪

この時期では結構大きなイベントかもしれません♪
桜の季節もいいけど、これをめあてに3連休に
京都を訪れた人も多いかも。

遊びに行きたい気持ちも山々ですが
たしかにこの時期、仕事があるっていうのは
ありがたいことなんでしょうね~ (March 22, 2009 08:20:38 PM)

Re[1]:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
Eureka22  さん
もも姫ママさん こんばんは♪

ほんと京都っていろんなイベント考えだすんですよ(笑)

もも姫ママさん、吐いちゃったんですか?(笑)
せっかくの結婚式なのに~(*≧m≦*)ププッ
このお嫁さんはそれほどたいそうなカツラは
かぶっていなかったようなので、まあ、大丈夫でしょう(笑)
(March 22, 2009 09:06:05 PM)

Re[1]:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
Eureka22  さん
OHANAマスターさん こんばんは♪

誉めてもらっちゃったよ~んv('▽^*)
でもまだまだ夜景はほんと難しいっす。
3年前に貰ったデジカメだから苦労するけど
きっと新しいデジカメならもっと簡単なんだろうな~
これからも精進しまっせ♪ (March 22, 2009 09:07:49 PM)

Re[1]:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
Eureka22  さん
まるちゃん こんばんは♪

そうそう本当に「狐」の嫁入りなの~!
うん、実はあたし・・っていいたいところだけど
ざんね~ん!!

コスプレ好きとしては、どうすれば参加できるのか
ちょっぴり気になってま~す♪ (March 22, 2009 09:10:08 PM)

Re[1]:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
Eureka22  さん
ひんすーさん こんばんは♪

京都おいでよ~!
案内してあげてもいいよ、夏以外に(爆)

っていうかしてあげるっていえるほど
京都のこと知らないしヾ(  ̄▽)ゞオホホ
ぽこ田ちゃんがいてくれたら一番良いよね♪

ううん、これはあくまでイベント用
こんな格好で嫁入りする人がいたら・・・
ひんすーさんのときにやってみたら?(爆) (March 22, 2009 09:23:20 PM)

Re[1]:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん こんばんは♪

灯ろうの明かりというのは、独特の風情があって
いいですよね~♪
京都の町には本当によく似合うと思います!
本格的な桜のシーズンはまだ未経験なのでわかりませんが、きっとそれよりはマシなはず。
ぜひ来年の3月におこしくださいませ♪ (March 23, 2009 08:37:32 PM)

Re:バンブーランタン(03/19)  
Eureka22  さん
chocolat *ちゃん こんばんは♪

たった1週間ちょいのイベントだけど
週末2回挟むから来年はぜひぜひ!
Eurekaママは他の用事できたついでだったんだけど
しっかり京都観光して帰っていきました(笑)

じいじぃちゃんとは深夜の友なんだけど
もしかしたらchocolatちゃんと週末の友になるかも?(笑)
どっちにしてもみんなマイペースでやっていこうね♪
それが長続きのひ・け・つ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (March 23, 2009 08:40:37 PM)

Re[1]:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
Eureka22  さん
じいじぃちゃん こんばんは♪

じいじぃ家でも話題になっていたイベントだったんだね~
春の東山は体験できたから、次は嵐山にいきた~い♪
ほんと短い期間のイベントだからなかなか都合あわせにくいよね
ライトアップ好きな旦那様ならきっと全ルート歩こう!っていうぐらいの意気込みなんだろうな(笑)
夜は冷え込むから温かくして来てね♪
(March 23, 2009 08:43:08 PM)

Re[1]:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
Eureka22  さん
snowshoe-hareさん こんばんは♪

お気遣いありがとうございます。
ブログ書くのも気晴らしになるのですが
ついついお返事が遅れがちで・・すみません<(_ (汗

京都の観光魂はすごいな~って思います(笑)
でもそれ以上にそもそもイベント好きなのかも(*≧m≦*)ププッ
いつか日本に帰られた時にはぜひご親戚を訪ねて
のんびり観光してくださいね♪
(March 23, 2009 08:45:25 PM)

Re:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
janji2006  さん
おーっ!同じコースを回りましたよ(笑)
僕は高台寺からその先の清水寺まで行ったんですが、
清水寺の手前に…
お茶付き(無料)で八つ橋を試食できるお店があるので次回はぜひ行ってみてはいかがですか?
結構お腹膨らむかも(爆笑) (March 26, 2009 07:47:04 PM)

Re[1]:『京都きまぐれ散歩 京都・東山花灯路』(03/19)  
Eureka22  さん
janji2006さん お返事遅くなってごめんなさい

清水寺まで行こうかと思ったんですが
ちょっと薄着しすぎてしまって
寒くて帰っちゃいました(笑)
高台寺のところは桑梅茶でしたよ<無料のお茶
それぞれのお寺のそばに無料の接待所があるんですね
来年はぜひ清水寺まで歩いてみよっと♪ (March 30, 2009 10:38:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: