PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

対象商品50%OFF 漆… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

June 20, 2009
XML
カテゴリ: BALI

set-h1-c2a.gif


back next










set-h1-i1c.gif


スパですっきりした2人を
迎えてくれたのは先ほどのドライバーさん


”次の行き先に向かう前にちょっと寄り道してもよいですか?”


ん? 一体どこに?



ドライバーさんは
スパからちょっと走ったところで車を停めると
振り返ってこう言うの


”そこでバッソ買って来ますよ。市場の店ですがいいですか!?”


ええ!?


ほんとに~!?


やった~大笑い


早速車を降りて買いに行こうとしたら

”日本人が買いに行くとふっかけられますからボクが・・・”

っていうので、一緒に行くことに



バリの市場


うっわ~、こりゃディープだぁぁ~

正直、今回のバリ旅の中では
最もローカル色の強いスポット


日本人なんていやしまへんがな


でもバイクをきちんと並べて停めてるあたりは
ちゃんとしてるっぽい?


そしてドライバーさんが立ち止まったのが
このお店



バリのバクソやさん


うっひゃ~

BAKSOって書いてる、書いてる

”お持ち帰りでいいんですよね?”

うんうん、それでOKですとも


市場全体が薄暗い分
ある意味バッソ屋台よりも
ローカル色が強いような・・・・


けどこの時は、正直バッソのことバッソ考えていて
お腹壊したらどうしよう・・・って
考えはふっとんでました



てなわけで
ドライバーさんが注文してくれたんだけど
渡されたバッソみてびっくりびっくり

だって ビニール袋 入りなんだもん大笑い


よくわからない別添えのソースも ビニール袋 に入り


テイクアウトはビニール袋


っていうのは聞いたことあったけど
実際に目にしたのは初めてびっくり


あんまりびっくりしすぎて
写真を撮るのを忘れちゃったよ~しょんぼり


こうしてホカホカのバッソを手にして
車に戻ったのでしたウィンク


あ?でもこの後これ
どこで、どうしたらいいの



というのも次に向かうのは
某高級ホテル


ビニール袋入りのバッソぶら下げて
入るわけにもいかないよね


結局、たぶん30分ぐらいホテルに滞在するっていったら
ドライバーさんが預かってくれました




というわけで、そのホテルに到着


そこは


ザ・レギャン


そう、あたし達が滞在していた
ザ・クラブ・アット・ザ・レギャンの親(?)ホテル


ザ・クラブに滞在しているゲストは
ザ・レギャンの方にも自由に行き来できるの


ただ、ここはセキュリティー・チェックがすごい


入り口にガードマンとドーベルマンが何組もいて
出入りする人たちを厳しくチェック


爆弾探知機をあてるなど
厳重な警備体制なの


でもそれがザ・クラブの車とわかると
にこやかに対応してくれるんだよね



それにしても、 既にザ・クラブをチェックアウトした後 なのに
ホテルの車を使わせてもらっているおかげで
こうして扱ってもらえるんだから

ほんと、ザ・クラブのサービスってすごい ハート



ザ・レギャン ロビー

エントランスには
こんな見事なレリーフが



ザ・レギャンはザ・クラブと比べると
ずっと大きなホテル

ザ・レギャン 外観

けれどお部屋の美しさ
ホスピタリティの高さはザ・クラブ同様
とても定評のあるホテルです


ザ・クラブ・アット・ザ・レギャンにお泊まりすると
こちらのホテルの朝食バイキングを
利用することが出来るんだ


なので、朝からがっつり食べたい時は
こちらまで専用の車で送ってもらうといいかも



バリを離れる前に、やっぱり最後は夕陽を見ながら
お茶したかったの

ってザ・レギャンのスタッフに話したら


”今日はイマイチな空模様で、残念です・・・すみません”


と申し訳なさそうに謝る彼


キミのせいじゃないのにぃ~


なんて話ながら
プールサイドにあるカフェへ


ザ・レギャン プールサイド


何を注文しようか迷ったんだけど

バリにきて、これを飲まない手はないと思い
頼んだのが


ジャムゥ

ジャムゥ


ジャムゥとは、ジャワ語、インドネシア語で
「客をもてなす、生薬」という意味で、
庶民の間で古くから受け継がれてきたハーブ類を中心に、
蜂蜜、果物などを材料として調合された
インドネシアの伝統的治療薬

byはてなキーワード


体に良さそうな、怪しそうな・・・

でもやっぱり試したくなるぺろり

バリにはたくさんのジャムゥがあるようですが
ここで飲んだジャムゥはとっても飲みやすい

漢方っていうぐらいだから
もっとクセが強くて、それこそ鼻をつまんで
みたいな感じを想像していたんだけど

ぜーん、ぜんウィンク

これならもっともっと飲んでみたいな~


これ飲んで元気になれたり
キレイになれたりするんだったら
毎日飲んでもいいな~って思ったよ大笑い


お茶を飲み終えた後は
ちょっとだけビーチを散策


バリ、最後の日の海

バリ島で見る夕暮れはこれが最後


バリで過ごした時間が思い出されて

あ~、帰りたくないよ~ 号泣


ちょっと波が高かったけど
素足になって波打ち際まで歩いていって
バリの海に別れを告げました


夕陽の残り陽が消えるの見届けたところで

さあ、ドライバーさんも待ってることだし
そろそろ帰ろうかな




この頃にはデジカメのバッテリーが
あやしくなっていたので
ろくな写真を撮ってないんだよね

ザ・レギャンの美しい写真
もっともっと撮りたかったな・・・



Beginner in Bali.GIF

set-h1-back.gif      set-h1-next.gif


set-h1-bg2.gifset-h1-bg2.gifset-h1-bg2.gif










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2010 07:55:11 PM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: