efish!
ここ人気のお店ですよね!
僕はまだ行ったことがないんですが…
うわさでは何度も聞いてました(笑)

近いうちに僕も行ってみたいです!!! (September 11, 2009 04:09:26 PM)

PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

PR ぽち◆ヘリンボー… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

September 8, 2009
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: KYOTO GOURMET

set-h1-i1dset-h1-i1dset-h1-i1dset-h1-i1dset-h1-i1d

京都バナー2.GIF


本屋さんに行くと
最近目に付くのが

京都のカフェ案内





そんな京都カフェの中でも
ロケーションで人気なのが

efish
【えふぃっしゅ】

efish 外観

黒猫ちゃんとおサカナマークが
目印



で、どんなロケーションなのかっていうと

鴨川の眺め

京都の町を流れる鴨川沿いに建ってるの

え、そんな店ってたくさんあるんじゃないの?

って思うかもしれないけど
意外に川に沿って、しかも川を眺めるように
作られている”Cafe”って少ないの


このカフェのことはだいぶ前から知っていたんだけど
なかなか行く機会がなかったんだ


というのは、ここはあの
牛若丸と弁慶で有名な

五条大橋のたもと

周りにこれといった買い物スポットはなく
わざわざこのお店だけを目指して行くには
我が家からだとちと遠い




土日は混んでるっていう書き込みも目にしていたんだけど
先日の休日、友達とドライブに行ったときに
ちょうど五条の橋を渡ったので

”だめもとで行ってみる?”

って話になったの

そう、ここは京都にしては珍しく、
専用駐車場があるカフェなんだよね


そしたら、意外にあっさりと入れて拍子抜け


ただ窓側の席は空いてなかった


窓際の席だとの写真のように
鴨川の、の~んびりした様子を眺めながら
くつろげちゃいます




店内

窓際以外も
こんな感じで店全体がゆったり過ごせるつくり



クルミのケーキ、チーズケーキ、ジャスミンミルク

ところでカフェには美味しいスイーツもつきもの

ところがこのお店の看板スイーツである
チーズケーキとクルミのケーキ

どちらも、もうひとつって感じだったんだよね~

特にチーズケーキは、見た目と反して
温かい状態でサーブされるの


ひんやり冷やしてあったら
濃いチーズの味が楽しめそうなのに


飲み物だけにして
まったりしたKAMOGWA TIMEを
過ごすのがいいのかもね


次回はランチにチャレンジしてみます


ちなみに↑にリンク貼ってるこの店のHPは
とってもカワイイよ




のお店と対照的な眺めなのが
このお店から鴨川を上流にあがったところの
三条大橋近くにある

THE QUDETA
【ザ・クーデター】


QUDETA 店内


バリ大好きな人にとっては

え?あのバリ島のQUDETAが日本にあるの?

って思ったかな

実はこちらは今年4月にオープンしたばかりの
新しいお店


ビルの9階と10階部分が
吹き抜けになっているので
開放感があるんだ


目にはいるのが

ガラス張り


店内からの眺め

こんな感じで、全面ガラス張りの店内

三条大橋や木屋町高瀬川の様子が
よく見えます


京都の町並み

古都を囲む山々が望め
ここからなら五山の送り火もよく見えそう



1000円ランチ

そしてここのランチは

サラダ・メイン・デザート・コーヒーがついて

写真は名物のドーナツハンバーグ

1000円(税込み)

1050円じゃないよ~

お水代わりにアイスティー(お代わり自由)がでるので
ちょっと得した気分

デザートはおいしかったし
ここもかなりのんびりと過ごせるお店

この日、クーラー効きすぎだったのがちょっと難だけど

ただ、メインについていたパンと付け合わせの野菜はNG

う~ん、惜しい!

でもね

”京都ってビルだらけなんだ~”

ってがっかりした人もいるかもしれないけど

京都の町のど真ん中で

楽しめるところは少ないので
やはりこのロケーションはポイント高

1000円でおしゃべりに花を咲かすのには
悪くないお店です



以上、

”眺めだけは良い” お店2店のご紹介でした




efish

京都市下京区木屋町通五条下ル西橋詰町798-1

京阪電車「清水五条」駅下車 五条大橋渡ってすぐ

TEL 075-361-3069

冬季(12月~3月) 11:00~22:00
夏季(4月~11月) 11:00~23:00



The QUDETA

京都市中京区中島町90 フェリチタ三条木屋町ビル9F・10F

京阪電車「三条」駅下車 徒歩3分
阪急京都線「河原町」駅下車 徒歩5分

TEL 075-253-0909

月~木・日・祝 11:30~02:00
金・土・祝前  11:30~05:00


※営業時間等、お店の情報については必ずご自身でご確認ください※

set-h1-bg2.gifset-h1-bg2.gifset-h1-bg2.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2009 09:35:55 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
TOSHI1966  さん
素敵なお店が多くていいですね!

行って見ないとわからないけど、これ見る限りはefishの方が好きそう・・・ (September 8, 2009 10:35:47 PM)

Re:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
アロハ☆
7月の終わりにね、京都高島屋のハワイフェアで長女がフラを踊るから春以来京都の四条界隈を歩いたよ。
イベント後は高島屋の糖朝でランチを♪って思ったら並んでて、、、近くのカフェで済ましたんだけど、子連れじゃなかったらこんな素敵なカフェ探してきたかったわ~。
来週の大階段でのフライベントでは私も踊るので、前後に会えたら、なんて思ったけど、その後速攻甲子園に阪神戦を見に行くことになって、バタバタになりそうなので今度またゆっくりと会えますように☆ (September 8, 2009 11:09:24 PM)

Re:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
snowshoe-hare  さん
京都も背の高いビルが増えたような・・・
個人的にはefishでQUDETAのランチが食べたいです(^^;)おいおい

やっぱり山とか川の見える景色っていいですね~
(September 9, 2009 01:07:26 AM)

おはようございます。  
おしゃれなカフェだなぁ~

  この辺じゃ探してもなさそう・・
 山や川は見えるかもしれないけど(笑)
(September 9, 2009 08:56:09 AM)

Re:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
もも姫ママ  さん
美味しそうだわ~♪
でもパンとサラダ、今一だったのね・・・

バリのお店と関係あるんですか??

気になるわ~

(September 9, 2009 09:00:35 AM)

Re:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
素敵な黒猫ちゃんのカフェは、是非行ってみたいですね~♪
今度、京都に行く機会があったら、行きます♪(*^_^*)
うーん、ケーキがイマイチというのは、ほんとに残念ですね~。
(September 9, 2009 10:39:07 PM)

Re:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
じいじぃ  さん
小洒落たカフェやなーー
相変わらず、Eurekaちゃんのアンテナすごいや!って思ったけど・・・
味にカンドーしたんじゃないお店の紹介って珍しいかもね~ (September 10, 2009 03:13:44 AM)

Re:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
鴨川沿いに建ってるカフェは行ってみたいなぁ~
お店のHPかわいいね~。でもmap見ても地元の人だけしか行けないね。はじめて行く私達は方向がどっちかわからないから行けないかも・・・

(September 10, 2009 08:49:58 AM)

Re:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
janji2006  さん

Re:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
食にはなかなか辛口評価のEurekaさんですね~舌が肥えてらっしゃる!
鴨川沿いは古都とイマドキのオサレな店が混じってていい感じですね~
京都には大阪には出せない雰囲気があって羨ましいです(´-`)
(September 11, 2009 08:53:33 PM)

Re[1]:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
Eureka22  さん
TOSHI1966さん こんにちは♪

京都という場所を活かしたお店がたくさんあって
食べ歩き好きとしては嬉しい反面
体重増がはんぱじゃないです(T.T)

県外の方ならまずはefish!といいたいですが
周りに特に何もないのが非観光者向き?(^▽^;)
でもそのぶん、のんびりできますよ☆ (September 12, 2009 11:12:45 AM)

Re[1]:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
Eureka22  さん
欲張りまゆまゆさん こんにちは♪

河原町あたりはお店たくさんあるもんね
でも、意外にふらって歩いてっていうと
落ち着ける店って見つからないんだよね~
ろおじをはいっていくと、あ!あった!みたいな(笑)
知らないとたどり着けないお店は多々あります(笑)

今度はまゆまゆちゃんも踊るの!
みてみた~い!来週っていつなんだろ?
こっそりイベントだけ見に行っちゃおうかな♪
あ、でも平日なんだよね。。。。?
うん、また次回の機会を楽しみにしてます!
のんびりとランチしたいね☆ (September 12, 2009 11:17:08 AM)

Re[1]:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
Eureka22  さん
snowshoe-hareさん こんにちは♪

ビルやマンションがたちまくってますよ~
昔の京都ってわからないけど、
昔ながらの町並みって残っているところは少ないのでは?

QUDETAのランチもけして”おいしい!”という
わけでもないのでね~(^▽^;)
efishのサンドウィッチがおいしければ、それでランチがベストかもしれません(笑)

前にいたところと違って、抜けるような景色が楽しめないのがかなり不満なのです(T.T)
山に囲まれているというのはある意味閉塞感・・
(September 12, 2009 11:20:32 AM)

Re:おはようございます。(09/08)  
Eureka22  さん
バリ大好きtoshiさん こんにちは♪

toshiさん、カフェ経営しませんか?
バリの雑貨を使って、山や川の景色が楽しめる
そんなカフェがあったら・・・・
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・

すごくいいと思うんですけど!!!ダメ?
(September 12, 2009 11:22:40 AM)

Re[1]:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
Eureka22  さん
もも姫ママさん こんにちは♪

サラダじゃなくて、付け合わせのゆで野菜
これが野菜嫌いのあたしとしては
うーん、って感じ
きっと普通に野菜を食べる人にとってはそれほど
ではないのかも・・

バリ島のお店とは全く関係ありません(笑)
名前の以来はこの地での倒幕運動からきてるようですよ(^▽^;)
(September 13, 2009 10:13:56 AM)

Re[1]:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
Eureka22  さん
うずまき2号さん こんにちは♪

五条大橋のたもとなので、観光地としては
ちょっと・・・かもしれませんが(^▽^;)
ガイドブックにも時々載っているお店なので
観光シーズンはさらに混み合うかもしれませんので
きをつけて! (September 13, 2009 10:15:48 AM)

Re[1]:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
Eureka22  さん
じいじぃちゃん こんにちは♪

そうそうさすがじいじぃちゃん
するどいところを突っ込んでくるな~(笑)
京都って雰囲気はよくても味があれ?って
思うお店って結構あんねん
観光客が多いせいかもしれへんけど・・・
金額もなにげに高めだし、まあ京都やししゃーないなーって感じになるんとちゃう?

あんま否定的なこと書くのはな・・って思うねんけど
いいとこも持ってる、がんばって!ってことで紹介させれもらいました(^▽^;)
(September 13, 2009 10:19:16 AM)

Re[1]:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
Eureka22  さん
とみちゃん.さん こんにちは♪

とみちゃん、心配ないですよ~
ガイドブックは京都の地図必ずついてるし
清水五条の駅をおりて、橋を渡ると
川沿いにお店があるのが見えるから大丈夫!
ただ3階まであるお店だけど、満席だったらごめんなさい(T.T) (September 13, 2009 11:07:20 AM)

Re[1]:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
Eureka22  さん
janji2006さん こんにちは♪

そうそう京都では超有名カフェですよね~♪
京都にはカフェがたくさんあって
ほぼ毎週、どこかに出没しています(笑)
efishの感想、楽しみにしてますね♪

(September 13, 2009 11:29:43 AM)

Re[1]:『下から見るか、上から見るか*眺めのいいカフェ』(09/08)  
Eureka22  さん
アルカポーねさん こんにちは♪

辛口評価というか自分の好みかどうかってこと
なんですけど・・・あんまりはっきり書きすぎですかな~?(^▽^;)
体は肥えてますが、舌はけして肥えてません(爆)

大阪には大阪の良さがあるんじゃないですか?
B級グルメの宝庫ではないかと思ってます!
こないだ見た九条商店街はおもろかった!
あまり大阪のお店は知らないんですが
また良いお店あったらご紹介ください☆ (September 13, 2009 11:32:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: