PR
Calendar
Comments
Keyword Search

軽井沢ハルニレテラスでは
近隣の農家からたくさんの秋の収穫物があつまった
軽井沢マルシェが開催中でした
ここでの試食で
おいしさに目覚めてしまった
シナノスイート
村民食堂で野菜一杯の丼のお昼ごはん

この頃はやっと色づき始めた木々も
(もう一ヶ月も前の話を今頃書いてる)
今はもう紅葉の真っ盛りだそうです

お昼からは
星野エリアの「野鳥の森」
「ピッキオ」で予約していた「焚き火カフェ」というガイド付きツアーへ
森の中を、鳥やの説明を聞きながらしばらく歩いていると
すこし開けた場所にでて
ここにテーブルや
焚き火の用意がセッティングしてあります
焚き火に点火したら
コロダッチという小さなダッチオーブンをつかって
焼きリンゴを作ります
ちょうどリンゴ1個が納まる大きさのコロダッチに
リンゴ、バターと蜂蜜、ブランデーもたらして
シナモンをふりかけて焚き火の中へ


万能らしいコロダッチ
うちは薪ストーブ用に買ってみました
森の中で栗拾いなどしているあいだに
焼きリンゴができあがり

焚き火でわかしたお湯で入れてもらったコーヒーは
丸山珈琲
焼きリンゴにはヨーグルトを添えて

アウトドアにはエマリアがよく似合う
焚き火でマシュマロを焼いたりしながら
個性的な経歴のピッキオのスタッフのお話を
お聞きしたり
と、楽しいお茶の時間になりました

野鳥の森から降りて来たら
トンボの湯であたたまり
季節限定の紅茶とリンゴのパフェ
もうすっかり夕方になりました

初秋の軽井沢 2012.10.21
軽井沢の夏:温泉巡り 2012.09.08
軽井沢の夏:暮らす 2012.09.01