全440件 (440件中 1-50件目)
2009年の夏は本当に涼しくて、 夜は特に、寝付けない夜がほとんどありませんでした。 と、いうことは、 農作物に少なからず悪影響があるかもしれない、ということは なんとな~く想像がついていましたが、 さっそくレタスが急騰してますね。 ベジタリアンの私としては、本当に残念です・・・。 さて、英語のほうですが、 英検対策をスタートしています。 アメブロのほうで、英検対策ぐるっぽ作っていますので、 アメブロ読者さんがいらっしゃれば、ぜひアクセスしてください! 今日もよい一日を! _________________________________________________________________ 写真もデータもSkyDriveで安全にネット上に保存 http://clk.atdmt.com/GBL/go/153787333/direct/01/
2009年08月26日
かなりご無沙汰しています。 大学の授業も終盤を迎え、ようやく、英検モードになりました。 そんな折しも、マイケルジャクソン死亡のニュースが流れ、 困惑してます。 「これはホントなのか?事実なのか??」 まだ、信じていないです。 英検1級、6月の試験問題をやってみましたが、 撃沈です。 最初の30個の単語にやられっぱなしです。 そこで、お茶の水ゼミナール英語講師、 西川芳孝先生の書いた本、 「大人の英語脳トレーニング」を片手に 再度勉強しなおしております。 この本は、アマゾンで買えるのですが、 本当に目からうろこです。 特に、人間の脳の記憶には限界があり、 それをどう克服したらよいか、のノウハウが 書かれています! これで、単語をもう少したくさん覚えようと思います! オススメですよ。 _________________________________________________________________ 無料で使える25GB。USBメモリの代わりに、Webに保存 http://clk.atdmt.com/GBL/go/153787332/direct/01/
2009年06月26日
4月20日 今日は私の30回目の誕生日。 天気は曇っていますが、 今日からちょっと大人になった気分で(?!) 英語学習に取り組むぞ!! ちょっと棚上げになっていたロイヤル英文法を 再開しまーす! _________________________________________________________________ たまったデジカメ写真、Windows Live フォトガジェットへ http://go.windowslive.jp/photogadget/
2009年04月20日
ロイヤル英文法、少しずつ、再開してきてます。 今、ひっかかるところは、 as soon as と as long as。 限定と条件にひっかかります。 これは、日本語の問題だと思うのですよね・・・。 (難しい) _________________________________________________________________ 【映画】007、メリケン・・話題の映画一挙紹介!この冬どれを観る? http://feature.movies.jp.msn.com/special/juzu0901/
2009年02月16日
久しぶりに、ロイヤル英文法に戻ってきました! 比較でたいていひっかかるのが、 no more than not more than, no less than not less than などの構文・・・。 覚えても、また忘れるよー>< だから、 ふせんに書いて、デスクに貼ることに。 これで、大丈夫なはず?! _________________________________________________________________ 自慢のデジカメ写真で豪華商品ゲット http://campaign.live.jp/photocon/
2009年02月11日
週末は、金曜日から、勉強をおさぼり中・・・。 ちょっと生き抜きしてます。 (アメリカも連休だしね・・・←関係ない!!) また明日から頑張りmax! _________________________________________________________________ 【MSN相談箱】メールで聞いて分からないことMSN相談箱で調べて見よう http://questionbox.jp.msn.com/index.php3
2009年01月18日
ロイヤル英文法、も、半分終わりました。 今度は動詞の壁に当たりましたよ・・・>< 動詞と前置詞の組み合わせ。 provide A with B provide B for A の書き換え・・・・ ああああああ これ、私、苦手だったよー>< 覚えなくては・・・。 _________________________________________________________________ 「ブリーフケースからお引越し」無料25GBのファイル保存サービス http://go.windowslive.jp/share/skydrive.html
2009年01月14日
ロイヤル英文法をやっていて気づいたこと: 私は、とにかく、時制に弱い!! とくに、 過去完了と過去形がごちゃごちゃになる。 昨日発見したことだが、 完了不定詞などというものがあるなんて知らなかった! to have p.p.の形をとるのだが、 should(may, might, would) to have p.p.は、 toを省略するのだとか!! へぇ~知らなかった。 ちなみに、完了不定詞は、 大過去とも呼ばれているそうです。 勉強になりますねぇ。 そして、 この大過去、 文中に、動作の前後の意味がはっきりしているときや、 after/beforeなどがあるときは、 時制の一致が生じて、 過去形を使っていいのです。 知ってるつもりでも、 わかってないことが まだまだ出てきそうです。 今日も頑張るぞ! _________________________________________________________________ 【倖田來未特集】新曲からライブ映像、独占インタビューなど倖田來未満載 http://music.jp.msn.com/m-site/
2009年01月07日
今日からお仕事スタート。 この3日間のように 集中的に勉強できないのですが、 コツコツ、1問でも毎日続けたいと思います。 _________________________________________________________________ 「ブリーフケースからお引越し」無料25GBのファイル保存サービス http://go.windowslive.jp/share/skydrive.html
2009年01月05日
こちらの英文法書は、大学受験のための文法書ですが、 文法を再度確認したいときには重宝します! 私も、文法がときどき弱い単元があるので、 そこがどこなのか、をチェックするためにも、 この表現のための英文法の演習問題を活用させていただいてます。 …しかし、 1年も英語を書いたりしなくなると スペル忘れますね。^^; 同じようなことが、留学中にも起こりました。 日本語でどうやって書くのか忘れたことが・・・。 話すことと、書くことは、全然違います。 _________________________________________________________________ 自慢のデジカメ写真で豪華商品ゲット! Webから気軽に応募できて賞品も豪華 http://campaign.live.jp/photocon/
2009年01月04日
英検勉強を始める前に、 まずは、ロイヤル英文法の、英作文のためのロイヤル英文法をすることにしました。 そこで、1日の昨日は、 演習問題集を解きました。 まだ10ページほどしか進んでいませんが、 つっかかったところを、ロイヤル英文法で補強するのが早いかと思います。 またのちほどレポートしまーすw (今のところ、順調です♪) _________________________________________________________________ 「ブリーフケースからお引越し」無料25GBのファイル保存サービス http://go.windowslive.jp/share/skydrive.html
2009年01月02日
2008年の年末は、 大掃除の一日になりました。 日ごろしている掃除とは やっぱり違いますね。 お掃除がまだ少し残っているので、 新年まで持ち越しになりますが、 空気が綺麗で、 楽しい、すがすがしい年末を 迎えられそうです! 今年1年間、ブログを読んでくださってありがとうございました。 来年は英検一級取得を目指して、 もっとブログを充実させようと思いますので ご期待くださいませ。 _________________________________________________________________ 【MSN相談箱】あなたをその気にさせる!みんなで作ろう究極のデート http://questionbox.jp.msn.com/love/
2008年12月31日
久しぶりのブログ更新となりました!(すみません。mixiで更新してます!)最近は仕事でより多くコミュニケーションツールとして英語を使っています。ようやく、英語を勉強しておいて、よかった!と思うことができてます・・・。そして、facebook!こちらも、世界中にいる友達とコミュニケーションをとることができるツールとしてかなり重宝してます。だから、英語もよく書く(ことになるよう、がんばります・・・)。語学は日々使わないと、どんどん忘れるなぁ。
2008年09月22日
今朝起きたら、 寒かったのか、喉が痛い!! 夜になった今も、まだ痛いので、これは風邪ですね・・・。 今年に入ってもう2回も風邪ひきました。^^; 自制がないのかしら?? みなさんも気をつけてくださいね。 _________________________________________________________________ 今話題になってる出来事や有名人をランキングで毎週発表「MSN 気になる言葉」 http://keyword.jp.msn.com/default.aspx
2008年04月02日
今日お仕事で、人と会っていたら、 「娘を留学させてあげたいなぁ、と考えている」というお話がありました。 英語の必要性は、私自身、強く感じてきていることであり、また今でも、これからも絶対に必要だと思っていますが、 特に、ご両親が、そういうふうに、「英語を話すチャンスを与えてあげたい!」という考えを持っていると 本人も留学できる可能性が高い。 私の場合、中学生のとき、父に「お願い!」って言ったけど、だめと言われ、 それから7年待って、やっと、留学できた、という経験があります。 それを考えたら、今日会った方は、最高の父親です! 是非留学をおススメしました! やっぱり、英語が話せると、世界が広がりますし、 出会いも多いですね。 先日の週末も、一人、「英語を教えてください!」と、頭を下げられました。 こういう方には、もう、タダで、そのやる気さえあればお金なんて関係なく、 どんどん我が家に来て!と言って、教えてあげています。 すでに留学した教え子も、「よかったです~」といって帰国しています。 その「よかった」の一言には、英語を話す以上の努力の賜物が、 今後の人生にずっと役立っていくに違いないですね。 留学を考えている方、是非周りの方を説得し、 成功させてくださいね。 _________________________________________________________________ マイクロソフトの最新次世代ブラウザIE7にMSN版ならではの便利な機能をプラス http://promotion.msn.co.jp/ie7/
2008年03月24日
明日海外出張から戻ってくるのですが、 彼のいないときに、夜は夕食会。 親戚やら、お義母さんの友達やら10名以上集まって 久しぶりにチャイニーズを食べました~ ほうれん草とか青梗菜が本当に美味しかったです! 夜中まで食事して笑って楽しい夕食でした。 次はいつパーティーするのかな?? _________________________________________________________________ 広告表示なし!アカウント有効期限なし!Hotmail Plus のお申し込みはこちら http://get.live.com/mail/options
2008年03月23日
もう3月ですね~楽天のほうのブログ、厳かになってます。こちらも見てねhttp://ameblo.jp/englesさて、3月。通信の試験も間近ですが、採用試験も考えなければならない。(一応、受験はしなければならない、という所です。)合格、不合格以前に、問題の内容把握や解答方法をしっかり頭の中に入れなければ試験受けてもタダの時間の無駄ですよね・・・本腰入れて、仲間を集って、やらなければなりません。早速、先輩受験生から情報を頂きました。まずは過去問ですね。日々、感想をブログに残して行こうと思っています。
2008年03月10日
毎週日曜日は主人とゆっくり、自由に、急がず過ごすようにしてます。 そうしたら、パルコでたまたま私も、主人も欲しいお洋服を発見! セール中だったので、お互いかなり安い商品をゲットできました!! ラッキーw 明日お仕事で買った服を着ていくのがとっても楽しみですw _________________________________________________________________ 謹賀新年「進化する報道へ、一歩。」2008年もMSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/
2008年01月27日
今日は、今年に入って2回目のまとまった雪が降りました。 遠方から出勤してくる先輩は、なんとか無事に来られました。 雪はもうすでに解けてしまいましたが、 明日の朝、凍ったりしないかどうか、不安です…。 _________________________________________________________________ 謹賀新年「進化する報道へ、一歩。」2008年もMSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/
2008年01月21日
年始に初雪を見て、「きれいだなー」なんて思っていたら、 今日は本当に寒くて、腰が痛い>< かつ雪が降っている・・・。広島なのにぃ~?! 雪は、私にとっては感慨深いもの。 亡き弟と一緒に遊んだ思い出があります。 雪だるま作ったり、 山を作ってスキーで滑ったり。 雪を食べたり。 雪の上に寝そべったり…。 子どもらしい遊びをしていました。 明日は仕事なので、積もって欲しくないけれど、 大丈夫かなぁ。心配です。 _________________________________________________________________ Webメールもプロバイダのメールも、まとめて使えるWindows Live メール http://go.windowslive.jp/
2008年01月20日
社会人になってから初めて、 つまり、4年ぶりに大阪へ。 仕事で、社員旅行で行ってきました! 広島から車で意外と近いのでびっくり! 海遊館とUSJに行きました。 橋下弁護士の出馬演説(選挙演説)に遭遇。 成人式帰りの成人が振袖姿でUSJに来ていました。 連休のわりに空いてて、もしかしたらセンター試験とかぶっていたのかな?? ジュラシックパーク、ジョーズ、そしてセサミストリートでたっぷりぬれてしまいました。 買ったばかりのコート、早速「濡れ~(萌え~のつもり)」 わいわいわいみんなで行くと楽しいことがわかったので また次も行きたい! _________________________________________________________________ 「ペットの悩み、みんなにきいたら解決した。」安心のペットライフにMSN相談箱 http://questionbox.msn.co.jp/c531.html
2008年01月14日
新年が明けて、最初の1週間が終了。 バーゲンからスタートしたお正月が、 怒涛の仕事で始まって、今日も怒涛。 けれど、そんな忙しい職場の中に自分が少しでも役に立てるようになってきた、という自信と、 「どんどん信頼されていくような実績を積」まなければならないというちょっとの不安が出てきて、 これからの仕事に目標がもてそうです! _________________________________________________________________ 謹賀新年「進化する報道へ、一歩。」2008年もMSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/
2008年01月11日
昨日から仕事がスタートして、 海外の取引先にもNew Year Greetingをすませました。 今日は、私がUBCに通っていたときに お世話になったhost familyからNew Year Greetingが届きました! 子供達の写真がたくさんあって、 毎年彼らの成長を見守っています。 さて、まだまだ新年のショッピングが終わっていないので、 これから主人と一緒にでかけてきまーす! _________________________________________________________________ Webメールもプロバイダのメールも、まとめて使えるWindows Live メール http://go.windowslive.jp/
2008年01月06日
今日から通常営業されているところがほとんどですね。 朝一でちょこっと仕事をしてきましたが、 旅行会社は大忙しのようでした。 年末にクリーニングに出しておいたワンピースを 早速着て、これからおでかけ。 新しいネイルカラーも買って、 メイク道具もちょっと新しいカラーを添え、 春先取りしてみました! それでは行ってきます!
2008年01月04日
2008年に入って早くも2日が経ちました。 ショッピング三昧(ごめんなさい、楽天さん。百貨店に行ってます…)のこの二日間ですが かなりストレス解消になってます。 明日もまだ狙っている店舗のセールがあります! やっぱり女性にショッピングは欠かせないですね。
2008年01月02日
今年もお世話になりました。 来年も宜しくお願いいたします。 _________________________________________________________________ 「ペットの悩み、みんなにきいたら解決した。」安心のペットライフにMSN相談箱 http://questionbox.msn.co.jp/c531.html
2007年12月31日
Merry Christmas! 今日、私の車にエンジンを入れたら、 「Merry Christmas! 今日は12月24日月曜日です。」 嬉しかった!思わず「Happy Christmas!」って返しちゃいました。 今朝から頭痛がして、家でゆっくりしてます。 ビタミン剤も飲んだけれど、効かないなぁ。 ちょっとスナック食べて、バファリンを飲んでみます。 _________________________________________________________________ 出会いがない、と嘆いているあなたにぴったりの恋人探し!まずは無料検索! http://match.jp.msn.com/channel/index.aspx?avo=1&trackingid=1034447
2007年12月24日
お久しぶりです。Kiririです。 2007年もあとわずか。 今年の目標も無事達成し、 来年はどうしようか考えています。 しかし、今年は、(今年も)up-dateが激減してしまいました。 mixiのほうに移ったことや、仕事のブログも担当することも 理由の一つです。 またupdateしたときは、覗いてくださいね。 では。 _________________________________________________________________ 10月のキーワード月間ランキング1位は「初音ミク」、2位は家族ぐるみの・・・ http://keyword.jp.msn.com/default.aspx
2007年12月14日
先ほど、TOEIC受験してきました~リスニングは相変わらず、微妙なところです。特に写真の最後のほうの問題。私って、集中力あるようで、全然ないんだなぁ…と実感しました。。。文法は、私が得意なところがたくさん出題されていて本当にラッキーでした。それから、TOEIC900点をめざす、松本大さんの本の例題もどんぴしゃで出題されていました!!すっごい驚き!私がまさに引っかかり易い動詞の問題が出ていましたよ~ありがとう、松本さ~ん!!!しかし、15分くらい時間があまって、10分くらい寝てしまいました…相当眠かったです・・・。
2007年05月27日
おはようございます! 今日で、新しいお仕事を始めて1ヶ月になります! でも、今日はOFFの土曜日(隔週でお仕事があります!)。 仕事はないので、家でのんびりしています。 今日は、姑たちもお出かけ。 朝、いつもより1時間ほど遅く起きて(いつも6時におきています)、 洗濯物を干し、 今から朝ごはんです。 お水を1日2リットル飲むと 体によい、という話を聞いたので、 飲んでいます。 というよりも、 昔から私、結構水を飲んで過ごしていました。 例えばね、 おしっこ! 今トイレ行きたくなったとします。 体の外へ出て行ったおしっこは、 いったい何時飲んだお水のおしっこでしょう? 知っている人いますか? 実は、 1ヶ月も前のものなのだそうです!! びっくりでしょう?? そんなに長いこと、飲んだ水が体の中で循環しているのかと思うと ちょっとびっくりですよね。 たくさん飲んで、 1日も早い水分の循環ができるよう、 ますますはりきってます! _________________________________________________________________ 新生活の近況を、遠く離れてしまった家族や友達にメッセンジャーで伝えよう http://messenger.live.jp/
2007年04月13日

4月に入りました!4月といえば、お花見♪でしたが、私は、グッドタイミングな日曜日にお友達10人でお花見ができました!!画像が横になっていますが、横でもサクラは綺麗~今月、自分のパソコン(バイオですが)にSkyPeがインストールしてあったのを発見し、早速アメリカ人の友達に教えてあげると昨日スカイプでお話しちゃいました!!帰国してから声をお互いに聞いたのは初めてだったので、私は感動!むこうもちょっと緊張していたみたいですwビデオを見ながらチャットできるのでテレビ電話みたいですよね。是非、使ってみてくださいね!
2007年04月07日
お仕事に復帰しました。とはいえ、以前のお仕事は辞めてまた新しく、「英語を使う」お仕事をスタートしました、Kiririです。自宅から勤務先まで4キロ離れているんですが、今は自転車で通勤してます。自転車通勤なんて、アメリカの短大以来です。いい運動ですが、夏までには車がほしい。会社の方の1人が、プリウスに乗っているそうで、またまた「プリウスに乗りたい症候群」がスタート。金銭的にはムーヴだって厳しいのに、プリウスが買えないか、試算中・・・・そんな中、今日は、会社の車、HIACE(ハイエース)を運転!運転には自信があります!といって、帰り道、私が運転したのですが、隣に乗っていた上司は、終始、震えっぱなし!「怖いですか??」ときくと、「ブレーキのない、教習教官の気分…」「何が怖いですか?」ときくと、「ブレーキの遅いタイミング」「私、日本ではなくて、アメリカで自由奔放に運転して免許取りました!」「…」無事でした。^^大きな車を運転するのは、これで2回目。1回目は、カナダで、卒業前に、バンフのフリーウエイをフォードの一番大きい車を1人で運転してスピード違反したとき。大きい車は、乗り心地が、ホントいいですよねぇ~嬉しかったです。これに懲りず、また運転したいです!!事故だけには気をつけたい・・・・
2007年03月16日
ダイハツにて、今日は、ムーヴとミラの2台を試乗させていただきました!って、英語に関係なくない??ミラ:・加速も走りもとってもいいです!・CVT車に乗りましたが、変速している感が全くなかったです。これは、助手席や、後部座席に乗っている同乗者にとっては、酔わないっていうメリットがあるんじゃないかと思いました。急発進しても、感じないくらいです。・ブレーキは、普通車(トヨタのイスト)と比べると、ききが甘いかなぁって思います。急ブレーキ踏んでも止まらないかも?!・2年前にムーヴ(ターボ)に乗ってたこともあって、中は狭い感じがしました。ムーヴ・車に乗って、まず、自分の持っているバックを後ろの座席に置こうとしたら、手が届かない!!!!(笑 それくらい広~いです!・天井が高く、座高の高い私でも、圧迫感を感じません。・発進も加速も、ミラ同様、いいです。ターボなくてOKです!・ブレーキのききが、ミラより断然いい!!・このムーヴは、CVT車ではなく、通常の変速するエンジンですが、車といえばこの変速型ですので、気にはなりませんでした。・ただ、ダッシュボードのところが、気になりました。掃除好きの私にしてみたら、「う~ん、ちょっと掃除が面倒くさそうだ」と思って・・・。穴がいっぱい!!私、試乗したの、生まれて初めてです!3年弱前に、父のプリウスに乗ったときは、「試乗する??」って聞かれて、運転に自信がなかったので、しなかったんです。隣に乗ってただけ。今回自分で運転してみて、日ごろの運転経験も含めると、ほうほう、いい車だ~とか、乗り心地がいいぞーとか、わかるようになって、ちょっと「大人」になった気分でしたw買うならムーヴだけど、まだ迷い中です。(もし、CVT車を買うのなら、納車まで2ヶ月ほど待つのだそうです。)
2007年03月04日
3月1日。天気くもり。今日は主人の誕生日。「何を買ってあげようか~」「何がいいかしら~」いっつも悩んでいるうちに、結局何も買えずに終わる、彼の誕生日。今年は、とっても最悪で、よりによって、今日から出張。1週間もいない。1人ぼっちですが、テレビをつけたら、2人でコンサートに行った、ドリカムが出演!ちょっと元気でたw
2007年03月01日

大学に編入してからの2年半、いいお友達にめぐり会うことができて、本当によかったと思います。UBCの友達はやっぱりみんなおもしろい!!卒業してから3年になろうとしていますが、今日もトロントからメールが届き、「引っ越しました!初めての1人暮らしです!」と、こんな写真も!頑張っていますね!!私は1人暮らしじゃないけど、お料理、頑張っています。今も、ブログを更新しつつ、ご飯の炊けるいい香りを楽しんでおります。今日のメニューはどんぶりですよw
2007年02月22日
14日に、インターネット上で1月の英検結果が出ました。 結果は、不合格。 6月にまた頑張ります!!!! ビタミン剤をやめてから2週間目。 どうやらしもやけになったようで、 インターネットで対策を検索してみたら、 意外にも、ビタミンE不足、そして、マッサージの仕方が違っていた、ということを 発見しました!! 留学する前はずっとしもやけに悩んでいたのに 留学中はマルチビタミンとの出会いのお陰で 冬も、ずいぶんと快適に過ごしていたんだなぁ~と実感。 またマルチビタミンを飲みます! _________________________________________________________________ 人気タレントや俳優、アーティストなど著名人の「Live.jp」を一挙公開! http://mylivestory.jp
2007年02月16日
今日は日曜日。 明日は振り替え休日。 とりあえず、ジムには明日行くことにして、 今日は、夕方まで自由行動にしています。 (主人は会社で1人お仕事wこのところ、いつも1人時間を使ってお仕事をしていま す) 最初、日曜日ずっと一緒にいられないのか~と思って 乗り気じゃなかったのですが、 今年に入って、毎週このパターン(夕方から一緒にデートw)でも なんだか自分も車で1人で好きな音楽かけて ドライブできるし いいことあるし(今日は実家の母から信州のりんごが届きました!) まぁ、いいか!って。 (笑 こっちに引っ越してから、まだ1箇所しか図書館を発見していないのですが、 その図書館は、実家のところとは違って、 読みたい本を気軽にオーダーできない様子なのです。 なので、 最近、母から送ってもらった、日本語で書いてある本以外の本は、 椅子が設置している書店などで 楽しく拝見しています。 今日は、「日本人のジョーク集」など、3冊読んできました。 だんだん日本語を読むのが苦にならなくなってきた! もうすぐ、あちこちのTSUTAYAで、コミックレンタルが始まるんですよね? もう首都圏で試された方いらっしゃいますか?? 私、実は、まんがが読めないのです…(恥 読み方がわからないのです。 唯一読めるのが、 初期の頃のドラゴンボール。コマがきちんとしてあって、 順番に読めるんです。 だから、もし、コミックレンタルができるのであれば 是非利用したいです!(←だって、TSUTAYA会員ですものw _________________________________________________________________ ケータイでもメッセンジャーのスマイルマーク絵文字が使える! http://messenger.live.jp/mobile.htm
2007年02月11日

マクロのお料理教室を昨日我が家で開催しました!大阪から’先生’をお呼びして、生徒4人で実施!とってもおいしい野菜中心のお料理をたしなむことができました!また次回、土曜日のお昼から実施予定です!
2007年02月04日
こんにちは!! 今日は本当に寒~い日になりました・・・ 広島では、明日南部で雪になるという天気予報が出ているくらい 寒いです・・・・・ぶるっ 今日は、ルピシアの紅茶、「wedding」(別に、新婚じゃぁないのよ・・・)を飲み ながら 本を読んでいます。 「国家の品格」by藤原さん。 ・論理よりも大切なことがある! というテーマのところを今読んでいます。 「そうじ力」by舛田さん。 ・トイレ掃除で自制を!と、思ってしまうような、掃除の方法を会得中!! 「これからいよいよ5年、正念場」by船井さん。 まだ読んでいないので、何が書いてあるかわかりません!ドキドキ… _________________________________________________________________ 北海道から沖縄まで選りすぐりのラーメン1000杯が大集合 http://promotion.live.jp/searchmap/
2007年01月31日

月曜日、火曜日と、姑と一緒に、晩ご飯を作りました!!昨日は餃子。でも、家族から、「おいしくなーい!!」という駄目出しが!!そこで、姑は汚名返上!今日は、私が食べたい(昨日も、私が食べたいって理由で餃子でしたが)コロッケです!私、ベジタリアンなので、お肉の代わりに、きんぴらを入れました。通常のきんぴらの味付けをちょっとしょっぱくしたものに、じゃがいもとあわせます。そして、通常のコロッケつくりと一緒で、油で揚げると、じゃじゃ~ん!!できあがり!とってもおいしいんですよ~wwwベジタリアンではなくっても、おいしいって思っていただけますよ。姑は、切り方とか混ぜ方とかを色々と教えてくれました。切ったり混ぜたりするのが私の担当で、彼女は主に味付けでした。家族もホント、「おいし~い!」と、大喜びでした~♪
2007年01月30日
英語で女性を磨くと、タイトルをつけたこのブログ。気がつけば、ブログの内容があいまいに。英語がしゃべれると、確かに世界は広がるし、お友達も世界中に作ることができる!洋書も楽天でたくさん買って、読んで、知識も身につく。日本にいると、本当英語はあまり使わないですね。ときどき夢で英語をしゃべっている自分をみていますが、目が覚めると、そんな自分は日本には…いないなぁ・・・。「磨く」ということは、誰かからみて、自分が、ピカピカしているように魅せる、ということで、ある意味、自己満足ちっく。今年は、英語でプロフェッショナルを目指したい!そのためにも、英検1級は外せない。これもやっぱり自己満足なのかしら・・・。
2007年01月25日
今日は、とっても寒い!! 外に出る気が全然しないので、 おうちで英検の勉強やら、DSやらをやりながら過ごすつもりです。 その前に、私が初めて就職したときに面接していただいた、 スコット先生に電話をしなくっちゃ・・・。久しぶりだな、電話するのw 昨日、カレーを作りました。 とはいえ、ほとんど姑がちゃちゃっと作ってしまい、 私がやったことといえば、たまねぎのみじん切りくらい。 手がたまねぎくさい・・・。 今日の夜は、お友達のバースデーパーティです。 久しぶりに外へ食事するので、今から楽しみw そして今度の日曜日の英検までに なんとか、なんとか、なんとか前回の点数を上回れるよう、努力しまーす。 _________________________________________________________________ 街の変なものを浅草キッドが紹介!あなたの近所にもあるかも!? http://promotion.live.jp/searchmap/
2007年01月21日
今日は、天気がよくて、姑と一緒にショッピングへ。 午前中に、今週に予定がたくさん入り、自分でもちょっとびっくり。 「英検の勉強どうしよう・・・」と、内心ハラハラしております・・・。 誘惑に弱い>< 英検対策では、 文法やら単語は覚えることを中心にやっていますが、 リスニングはどうしても後回しになってしまっています。 実際に1級の問題にはCDもついていて、 やれば、練習もできるはずですが、 まだ手をつけていないのが現状です・・・。 やっぱり一人で勉強するのは できそうで、なかなかできないのかなぁ・・・とちょっと挫折気味です。 本番まであと2週間もないので、 できることだけをまずやってみようと思います。 _________________________________________________________________ 寒中見舞いにグリーティングカード!抽選で豪華賞品プレゼント http://campaign.live.jp/Greeting/GreetingTop.aspx
2007年01月15日
英検1級のお勉強、少しずつ前に進んでいる、と思います。 あとちょっとしか時間がないので、 単語をクリアしていきたいです・・・・。 忘れている単語を覚えるのは早いのですが、 知らない単語を覚えるのは かなり大変です・・・。 昔、「お茶の水ゼミナール」に通っていたんですが、 そこで、「でか単コンテスト」がありました。 単語を覚えて、テストする、その上位を表彰っていうものだったんです。 私はもちろん、全然覚えられず、参加賞の「サボテン(サボってもテンがとれる!) をいただき、 今でも実家のベランダに置いてあります。 _________________________________________________________________ あの MSN がリニューアル!さらに使いやすくなりました http://jp.msn.com/
2007年01月14日
仕事を退職してから、色々と将来を考えつつ、お仕事をどういう形でしていきたいか 自分なりに考えているんですが… トレンダースの経沢さんの本を読み返したり、 彼女のブログを見たりしていると 既婚者でも働ける環境が整っている会社を探すのは とっても重要だなぁ、と思うけれど、 現実的にそういう環境のある会社って少ない。 そこで考えたのは、自分がフリーランスでやっていくこと。 そのためには、まずは資格。 TOEIC900点以上はすでに取得しているので、 今度は英検。 これからあと何年かかるかわからないけれど、 自分らしい生き方をしていくためには 妥協せず、 後悔しないようにやっていくしかないなぁ、と 最近は心を鬼にして勉強しています。 帰国して2年間ほど働いていましたが、 この2年、夜遅い仕事だったので、 なかなか主人と顔を合わせることができなかったのに 今ではほぼ毎日、いってらっしゃい、と、お帰り~が言えるので とっても満足しています。 今日は主人は元気がなさそうだったので、 スキンシップだけはと思って、色々気にかけてあげたけれど、 私も仕事してたとき、ストレスがピークに達したときは 何も話したくなかったりしたので そっとしてあげてます。 _________________________________________________________________ 寒中見舞いにグリーティングカード!抽選で豪華賞品プレゼント http://campaign.live.jp/Greeting/GreetingTop.aspx
2007年01月12日
英検1級の学習をはじめて1週間以上たち、やっぱり、TOEICの結果をみてもわかるけれど、文法が弱いです。高校時代、高校2年生の冬休みから、東京・三鷹市にあった「お茶の水ゼミナール」に通いはじめ、そこで英語のおもしろさを実感しました。3年生の夏休みに、同じ塾の英語講師・川田先生から英語についての細かい、かつ、わかりやすい講義を受け、それが「ロイヤル英文法」を参考にされている、ということを2005年に受験生の指導にあたったときにわかりました。そこで、英検1級の勉強には、私にとってわかりやすく、かつ、今後英語を指導したり、もしくは英語を使っていく上で実用的なものはないかなぁ、と思ったときに、ロイヤル英文法購入、という結果になりました。それで、昨日、書店にいったら、この表現のための実践ロイヤル英文法があるじゃないですか!これは、すごい!受験生じゃなくって、大学生、もしくは社会人におすすめの、それもまた「表現」すること、つまり、「文章を書く」ための本なのです!早速今日からお勉強です!
2007年01月09日
急に寒くなってきた1月。 12月は全然冬らしくな~い!なんて気を抜かしていたら、 一気に寒波到来!! 早速喉が痛いです・・・・・ そんなとき、ふと思い出したのが、カナダのホストファミリーと一緒に食べた 香港のコンジー(粥)。 栄養たっぷりで体が温まるおいしい食べ物w レシピを探してみると、 意外とお店自体が日本には少ないみたい。 あの、おいしいコンジーが、日本でもっと食べられるようになったら いいなぁ。 作るのに1時間もかかるので、今日はやめました・・・ レシピはおさえられたので、また後日作ってみようと思います! _________________________________________________________________ 週替わりで素敵な賞品が続々登場!マイルを貯めてプレゼントに応募しよう! http://jp.msn.com/
2007年01月07日
2007年 賀正今年もどうぞよろしくお願いいたします。マクロビオティックのお料理、今年は頑張ってみようと思います。もちろん、英語もです!
2007年01月02日
楽しいクリスマス(私は主人からニンテンドーDSをいただきましたw)から今日は大晦日。ページトップが未だにクリスマス・・・(すみません)今日は大晦日、なのに、私は体調不良です。年末の疲れというよりは、むしろ、仕事の疲れが今になってどどーーんと出たのかな?と思っています。今日はゆっくりおうちで待機しています。みなさん、よいお年を!
2006年12月31日
昨日帰宅したら、結果が届いて、見てみてびっくり!おいおい、点数下がっているでないか・・・。(退職になってよかった・・・あやうく資格手当て抹消されるところでした・・・)しかし、普通、リスニング力が落ちるというのに、私の場合、長文が足をひっぱっている様子。「これって、留学うんぬんじゃなくって、私の学生時代の勉強不足じゃないか・・・」と思いました。ロイヤル英文法を購入して、お茶の水ゼミナールで学習したことを再度確認することがまず最初かなぁ。英検1級も受験申し込みしてしまった・・・。ちょっとモチベーションがあがってよかったです!
2006年12月26日
全440件 (440件中 1-50件目)