2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今回は携帯の春モデルでちょっと気になったことを。ちょっと気になったのがソフトバンクのコラボモデルの記事。携帯自体のお話はおいておいて。「カラーチャートでおなじみのPANTONE…」と記事にありますが、PANTONEってメジャーなんでしょうか。一部の人しか知らないようなイメージだったのですが、今は違うのかな。携帯の写真を見て、カラーチップはないのかなー、と思っていたら。やはり。下の写真で出てましたね。もう一つ「?」だったのが、カラーチップの名前と製品の色名が違うこと。これでは、PANTONEコラボと言わなくてもいいような。一部関係者へのウケ狙いなんでしょうか。これが受けたら、次はDICとかTOYOコラボモデルとか出てくるんでしょうか…(という発想が出てくるところからして、今回のコラボのメインテーマを間違えていたり)。最近のコラボモデルといえば、LG X PRADAが出るようですね。ちょっと前にはNOKIA(?) X D&Gもありましたっけ。ミッキーマウスとかキティちゃんとのコラボ携帯もあるし。サマンサ・タバサも聞いたことがあるような。ほかにも出ると面白いなー、と思うのは。カシオ×エディバウアー=アウトドア(山)携帯…海用ならNAUTICAとか。三菱(かソニエリ)×ゼロハリバートン=アルミの外装?W-ZEROとのほうがいいかな。NEC(かパナソニック)×UNTITLED=ビジネスシーンに似合う携帯(いや、別にOZOCでもいいですけど)東芝×BOSE=音楽携帯京セラ(か三洋)×プライベート・レーベル=チューリップ柄……シャルル・ジョルダンとのコラボで下半分透明とか。シャープにはこのままPANTONEとのコラボを進めてもらって、ヘクサクローム新色ラインナップとか(ウケが狙えるセグメント小さすぎ…)。マーケティングの能力がいかにないかがわかりますねー。
2007年01月29日
コメント(0)
そろそろ1月も終わり。今年の旧正月まで、あと1ヶ月ほどとなりました。こちらも旧正月はお休みになります。しかし、年末な雰囲気はあまりなし。中国ほどの盛り上がりはありませんね。当たり前ですが…。そろそろ。香港では年一番のセールの時期…。
2007年01月22日
コメント(0)
日中の陽射しも強くなり、そろそろ雨季も終わりかな。と、思っていたら。雨が降ってきました。去年は乾季のあいだもよく雨が降っていましたね、そういえば。夜の間に降ると、朝が涼しくなりますが。日中では湿気が高くなるだけです。雨はスコールなので降っているときは歩きたくないです。朝に降ったら仕事はお休み、とかならないでしょうか。
2007年01月18日
コメント(0)
年末年始は遊びに行っていました。その後、台湾での地震の影響かインターネットのアクセスがとんでもなく遅くなり。重ねてネットアクセス契約の更新も遅れ。気付いてみるとあっという間に1月も半ば。今日はデザインテーマを変更いたしました。いつまでもクリスマスというのもね。頭の中はそんな感じだったりしますけど。新年ではありますが、何が特に変わったということもありません。お正月もあと二回あるし、とかいいながら、のたのたしています。いや。今年こそ(自分で)いろいろ何とかしなくては。…と、思うようにしなくては。
2007年01月15日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

