全433件 (433件中 1-50件目)
坂東さん所が織戸さんと片岡君らしいですね。ちょっと驚いたけど戦力的にはかなり良いんじゃない?
2009.02.18
コメント(30)
昨日はやることも無くボーッとしていたが突然養老まで行こうって事になり滝を見に行った。下の公園の駐車場に停めちゃったもんだから滝まで結構歩かされたよ、まあいい運動になったけどね。
2009.02.03
コメント(13)
久しぶりに稲妻ちゃんに乗った。 やはりバッテリがかなり弱っていた!しかもかぶり気味だから全くかかる気配無し。車を引っ張ってきてブースタケーブルつないでなんとか始動。やはりたまに乗ってあげなきゃね
2009.01.26
コメント(5)
Wiiフィットでマラソン、これがなかなかキツイ。しかし正月太りをなおさなきゃ
2009.01.07
コメント(5)
あけましておめでとうございます去年は途中からまったくサボっていたので今年はちょくちょくと更新していこうかな?
2009.01.01
コメント(2)
ディズニーランドにきたぞ。なんと20年ぶり、人の多さにやられそう
2008.10.20
コメント(25)
CSは阪神として巨人のがいいのか?巨人優勝はいやだが第二ステージ阪神も嫌だね。甲子園じゃないからまだましだろうけど
2008.10.08
コメント(6)

旅行にっきです。7日めパリです朝一でエッフェル塔を見に、バスの車窓からの予定が降りて見れることに、中には入れなかったけどもかなり有名スポットでみさせてもらいました朝のエッフェル塔それなりにきれいですね。その後バスで市内の有名スポットを見て(凱旋門なんかは何処に行くにも見れてしまう、まちが凱旋門中心に放射線状にできてるからね)ルーブルへ。かなり期待していたがスリがめっちゃ多いなどの話を聞いていたので100%集中できず、それでもかなりたのしかった。モナリザは1番のスリ・スポットじっくりなんて見てれないって感じ!人もめっちゃ多いし。とりあえず見たって感じです写真撮るので限界その後昼食エスカルゴ、まぁ貝でしたね。スパーなんかでは貝殻と中身が別売りで売っているらしくわざわざ戻して焼いているみたい。お味はガーリックバターでした。昼からはモンマルトルの丘へ、丘に登るケーブルカーがまさかの故障この日はヨーロッパとも思えないぐらいの暑さらしいが徒歩にて丘の上に、サクレ・クール聖堂まではまだまだのぼらなきゃ丘の上にはカフェや記念館などがあり中心のテルトル広場には画家さんがいっぱいで一生懸命自分の絵を売っていたよ、日本人もいたし。2時間ほどぶらぶらして下に降りてきて(もちろん徒歩で)夕食、凱旋門の近くのレストランでいただいたた、めちょっと歩いて見に行ってきました。写真を撮っていたらなぜか外人さんにシャッターを押してくれって頼まれてしまったよ、一緒に行ったツアーの人たちはそんなこと無かったのに自分だけしかも二組に・・・食後セーヌ川のナイトクルーズにナイトっていってもまだまだ全然昼間の太陽出発してからちょっとしてやっと夕方って感じノートルダム寺院を裏から見たところいい感じの逆光かな?これでも9時前後だったはず、サマータイム+緯度の高さだね。船を下りてもう一度朝と同じ場所のエッフェル塔へ、10時からライトアップだって、これも予定外サービスいいねぇ添乗員さんとバスの運転手に感謝だね。夜のライトアップはチカチカ光ってかなりきれい、明日はいよいよ帰るのか・・・。
2008.09.02
コメント(6)
すんなりと決めちゃいましたね。去年の今頃はもう・・・みたいな雰囲気だったのに今年はきっちり決めてくれました。日本一の時ぐらい今夜は興奮しましたね、最高だよ。東海テレビさん中途半端なCMがちょっとおしかったね、いいとこがきれてしまってたよ知り合いが今日ドームのチケット急遽入手できたって言って見に行っていたよ、うらやますぃ特番情報が知りたいです、東海テレビさんは深夜にあるみたいですが(予約済み)CBCやメーテレ、中京はないのかな?
2008.08.04
コメント(6)
パンまで出ましたか・・・
2008.08.01
コメント(2)
ゆうさんからやれ!ってビームが飛んできたからやってみよう♪それではまずはルール説明から★次の人には、3日以内に回しましょう★嘘偽りなく答えましょう★アンカー禁止★回した人は、回された人がルールを守っているか見に行きましょう★ルールが守られていなければ、罰ゲーム★3人の方に回して、その方のイメージカラーを答えましょう★お名前は?アルテッツァ28号★年齢は?30代前半・・・・★恋人は?ちょっと前は20中田14朝倉 今は弱いからこれといっていないよ・・・ってドラの選手かい新婚ですから★好きなタイプは?ここぞって時に三振取れる人 走攻守三拍子そろってるひと・・・ってまたやきゅうかい!本当は癒されてあまり物をせがまないひと★好きな食べ物は?肉 甘いもの★嫌いな食べ物は?いか プリプリのえび★好きな音楽は?今はこれといって・・・ちょっと前はモー娘。にはまってたけど★↑の中の一曲は?ザ・ピース ★ブログを始めたきっかけは?アフィリエイトの話を聞いたから、いまはそちらは全くだけどね。★日記を書く時に気をつけている事は?特に無いかな 思ったことを書いてるよ 実名は流石に出さないけど(有名人は別ね)。★心が安らぐ時は? 嫁といる時、テレビ見てる時 スキーしてるとき サーキットで暴走してるとき ドラゴンズが勝ってるとき★罰ゲームは?廊下で自由形の世界記録に挑戦!★回す人は?ってほとんど仲間はいないぞ・・・やばい!YAMA-DRAさん東京で行政書士さんをしているドラゴンズファン WILD KAZUさん乗ってるバイクも同じ2輪の免許取得時期もほとんど同じさらにドラゴンズファンそしてさらに結婚時期も近い☆スティッチ☆0723さんWILD KAZUさんの奥様 ここも新婚さんですみなさん見てくれたら挑戦たのみますおねがいね・・・。
2008.07.23
コメント(2)

5日目本日は1日中ツェルマット、まずは朝から登山列車にてゴルナグラード展望台へ。ホテルからは天気が悪くマッターホルンは見えなかったが山の上はどうだろうと思いつつ出発!標高3100メートル地点まで40分ほどトコトコと登っていくのだが残念ながら天気の回復は望めそうになさそう雪もちらついてくるし・・・。ゴルナグラード展望台展望台からの景色このむこうにマッターホルンが見えるはずなんだけどね。記念撮影やらなんやらしながら下山の列車へ、その後は途中下車しハイキング、これも予定のコースが積雪のため変更。しかしそれでも高山植物の花畑とかをみたりしてプラプラ歩いてきたよ、綺麗な花がいっぱい、鹿やリスなんかとも出会えたしこのコースはこのコースで有りかなって感じですね。山の花畑午後はフリータイム街の中で博物館やらお買い物で楽しみ夜はチーズフォンデュー!残念ながら写真を撮り忘れ。日本人向けチーズで臭いもせずたべやすかったね。ワインも飲み放題ですっかり気分良く5日目終了6日目この日はフランス領シャモニーからジュネーブへそしてパリに移動と結構ハードスケジュールみたい朝ツェルマット駅より出発、ツェルマット市内は基本ガソリン車ディーゼル車乗り入れ禁止もちろんバスも、よって街中は電気自動車しか走ってないのよショボそうだがこのマシン1000万円ほどするらしい、車好きとしては1度運転してみたかった・・・。電車で一駅そこからバスにて移動昼頃にシャモニーへ、シャモニーよりロープウェイにて3800メートルのエギーユ・デュ・ミディ展望台へこの日はソコソコ晴れていたのでモンブランが綺麗にみれ良かったですね、ヨーロッパまできてどちらの山も見れなかったら最悪でしたから。写真は若干失敗ですけどきっちりモンブランは山頂まで見れましたよ。ちなみに一緒に行ったツアーの人も自分もここでは高山病に、自分は気持ちが悪くなったが、揺れているみたいとか、いろいろといましたね。下山していまえばすぐに気分は良くなりみなさんもケロってしてましたけど。昼ごはんをシャモニーでいただいてジュネーブへ、レマン湖を見学し(ユーロカップがあるため早めに移動したら少し時間が空いたみたい、本当は車窓よりの見学だったんだけど)花時計やら噴水をみたりして、サッカーボールがこの時期だからあったみたいね。ジュネーブの駅へ、後はフランスの新幹線TGVに乗ってパリへ今回乗ったTGVどうも古いらしく添乗員さんが古いよって言っていたよこれ勝手な想像、新幹線なら100系ぐらいかな・・スピードや乗り心地はほとんど寝ていたから良くわからなかったよ、起きたら到着10分前ぐらいだったし。リヨン駅に到着今後は都会のため治安がかなり悪くなるとのことで緊張しながら(トイレも駅のは使用させてもらえなかった)バスへ、頑張って最新のTGVも写真には収めてきたけど、最初はそれも危険って言われてたからね。2階建てのすごいやつ!その後ホテルへ到着した時は日付が変わるぐらいの時間でとっととおやすみ
2008.07.23
コメント(2)

四日目 本日はひたすら移動のみ、朝からバスにて移動開始、昼間ではとりあえずずっとバスドイツを出国し道路の関係だと思うが一瞬オーストリアを抜けてスイスへ。スイスはEU加盟じゃないから国境にてちょっと停止。まあバスの運転手が挨拶するぐらいだったけど。その後続けて免税手続き日本人のツアーは信頼度が高いらしくほぼフリーパス楽勝。そしていよいよ本日の第一目的地アンデルマットに到着。お昼をいただいてこの後はいよいよ氷河特急乗車スキー場が近くにたくさんあるみたいたしか来る途中の峠には雪が残っていたしリフトもあったような・・・。13時53分出発予定が15分ほど送れて到着はっきり言って非常に寒いこの15分はかなりきつかった(ふだんはめったに遅れないらしい)霧の中を到着世界一遅い特急にてツェルマットへあいにくの天気だったが霧は多少晴れてきたのでぼちぼち景色を楽しみながら車内販売で土産を買ったりしてのんびりとツェルマットへ窓越しだからろくな写真がとれずヤギさんや牛さん羊さんがいっぱいいてほんとのどかなかんじだったよ本日はツェルマトまで移動して即夕飯その後就寝移動デイでした
2008.07.12
コメント(0)

三日目昨日の夜につづいてローデンブルク観光城壁の中をグルグル歩いて昼間の街を観光、昨日の夜はほとんどお店閉まっていたからね。お菓子屋さんで名物シュネーバルを購入、これは日持ちが良いから日本まで持ってきてお家でいだだいたよ、かなり美味しかったね。サッカーボールはユーロカップの直前でどこに行っても応援モード前回ってかんじでかざってあったよ(サッカーの歴史がちがうね)。昨日の時計台昼間はなんてことのない時計台だったね。手前の車は1年中クリスマスグッズ販売のお店の車だったかな、お店はすごく可愛く綺麗でデコレーションも最高、店内ってよりも博物館みたいで時間を忘れてみとれてしまったよ。昼前までローデンブルクにいてその後移動開始、またまたバスでドイツロマンティック街道を走行、街道の終点地点フュッセン目指します。この街道も家々のつくりが可愛く進んでいけばそのうち広大な放牧地になったりでなかなかのみごたえ、バスのなかもまたまた楽しめたよ。到着目的はノイシュヴァンシュタイン城、シンデレラ城のモデルにもなったお城、これは今回の旅行でも1・2の楽しみなところだったので期待大外からの景色は最高これぞ中世ヨーロッパって創りだったね。まあ実は結構新しいらしく日本では明治中頃にできたらしい中も綺麗になっていてこれまた楽しかったよ、写真はたしか禁止だったはず、だって1枚ものこってないからね。ちなみにこの城の下にはこの城の城主のルートヴィヒ2世の父の城がありいつまでも子供を見守っているって話だそうですホーエンシュヴァンガウ城ちょっと余談ですがノイシュヴァンシュタイン城の入城直前から急に下痢になりせっかくの楽しみポイントが若干楽しめなくなってしまいちょっとショックだったなって・・・ツアーのみなさんに迷惑はかけちゃうし、その後は薬ですっかり収まったんですが。3日目はお城のふもとのホテルでお泊り近くの湖やホーエンシュヴァンガウ城の入り口までをちょっと散歩して終了、明日はいよいよスイスへ突入・・お天気がちょっと心配
2008.07.08
コメント(6)

二日目リューデスハイム出発、目の前のライン川下りから2日目スタート、何とか城とかかいろいろあり見所いっぱい(多すぎて名前は忘れちゃったよ・・・)ねすみ城だったかな?その後バスにて移動ハイデルベルグまでちょっとお休みハイデルベルグにてハイデルベルグ城観光、市内が見渡せる高台にあり建物も綺麗だが景色も最高だったね。その後市内に下りてきて市内観光と昼食、ハイデルベルグ大学ってのがあるから学生さんでいっぱい街も学校関連の建物がたくさんありそれも観光の目玉にしてるみたい。もちろん山の上のお城もかっこよく見えてますよ。お城です観光し少しお買い物をしてから本日の最終目的地へ移動。ドイツ古城街道をローデンブルクへ向かいまたまたバスで移動、古城街道って言ってるだけあって道沿いにはいろいろなお城や教会なんかがあり楽しい移動になりましたね。ローデンブルクに到着城壁に囲まれた町で本日は城壁内にお泊り、チェックインもすまし夕食後すこし市内探検 夜9時に見れる旧市庁舎の時計台のからくりを見に行ったりしてホテルにもどり2日目終了市を敵の将軍からワイン飲み勝負をして守った当時の市長とその将軍の物語のからくりになってるそうです、くらいからわからないなぁ
2008.07.07
コメント(0)

旅行の話です6月3日朝スタート、とりあえず台風接近セントレアまでの船が結構不安ってかんじで出発!津の港に着いて天気は大雨しかし波は思ったほどでもなく無事出港(松坂発は欠航みたい)セントレアでも大雨さ・・・。登場手続きを済ませあとは出発を待つのみ楽しみだなこのJALで行くのね(12時間耐えれるか?)なんとかパリ(シャルルドゴール空港)に到着かなり暇だった(映画相棒は見たけど)んでパリは曇り超寒い驚きここからさらにフランクフルト空港まで移動、飛行機乗り場まで搭乗ゲートからバスにて15分空港広すぎですよ。エールフランスのちっちゃい飛行機、EU国内は国境越えても国内線感覚だからほとんどノーチェック楽勝だぜフランクフルト到着その後バスでリューデスハイムって所のホテルへ初日は移動で終わっちゃったよ・・・まあ観光する元気はのこってなかったけどね。
2008.07.02
コメント(0)
本日より仕事復帰つかれたね・・・。
2008.06.14
コメント(0)
帰宅しました、楽しかったがさすがにクタクタです。写真とかは式からのやつが順次アップできるかな。(やる気次第)
2008.06.11
コメント(2)
だだいまセントレア、あとすこしで出発。次回のカキコミは10日後かな
2008.06.02
コメント(0)

前撮りにつづいてまたまたの晴れしかも本日は快晴ですごく気持ち良かったよ。チャペル挙式後の風船も最高だったし風船がずっと遠くまで見れたし。披露宴のケーキはもちろんアルテッツァ、サーキットホテルのパテシエさんの力作感謝です。食べようとしたら退場させられたけどね。お色直し後の再入場ではローソクは使用せず光の演出!2種類の液体を混ぜると光りだすんだよ、綺麗な光だったねまあ特にハプニングもなく明後日には旅行に出発だ
2008.06.01
コメント(2)
ぼちぼち緊張してきたぜ、ヤバイ
2008.06.01
コメント(0)
昨日が前撮りで今日が品物の搬入そして明日がいよいよ結婚式、結婚が決まってから準備やら家のことやらであっと言う間だったね。今日は早く寝て体調ととのえておかなきゃね。
2008.05.31
コメント(1)

朝から市役所に行き入籍!その後サーキットに行き結婚式の時にはできそうも無いのでドレス・タキシードを着てのスナップ撮影。この日は前日まで雨だったけど、ちょうど止んでくれたからお外での撮影がOKになりコースにて撮らしてもらいました。NSXを使ったりとかの撮影(動かすことはできなかったよ)ちょっと変なポーズで迫るカメラマン言葉巧みに操られ終止笑顔をキープさせてもらったよ次の日はまた雨が降っていたからグッドなタイミングだったね
2008.05.30
コメント(2)
家が完成してから家具が入り明日は電化製品、片付けは仕事が終わってからだからなかなかはかどらない、当分は忙しいだろうな。PCはとりあえず引っ越し完了。
2008.05.23
コメント(1)
まあ岩瀬が打たれたんなら仕方がないね 藤川だってクルーンだって打たれる時は打たれるんだから・・・
2008.05.17
コメント(2)
![]()
本日のめざましテレビにドアラが出ていたじゃないですか。まさか中京ローカルじゃなく全国ネットで特集されるとは・・・おそるべし。しかも中日のことは全くふれてなかったような。【予約】 ドアラ☆チック
2008.05.13
コメント(0)
オッサンまだまだいけるぜ!最高のピッチングこのままいけばローテにも入ってくるでしょう。これからも200勝にむけて走ってもらいたいもんですね。知り合いが某ラジコンショップでよくみかけるってさ
2008.05.07
コメント(6)
草野球を金を払って見た気分・・・。
2008.05.05
コメント(2)
開始26分で七点 つまらん中田金かえせ
2008.05.05
コメント(0)
明日はいよいよナゴヤドーム、今日みたいにハラハラ(むしろ負けると思っていた)な展開じゃなくすっきりかってもらいたいね。
2008.05.04
コメント(2)
連休の天気は良かったはずだが起きてみれば微妙~、しかしとりあえず朝からバイクを洗ってはしりに行っちゃいました。片道50分ぐらいの所で会社のラジコン部が走行会してたからそれを見がてらって感じで。やはり天気がイマイチだとあまり気分良くってならなかったけどね。ガソリンも値上げしたことだし、今後は雨が降らなきゃ極力バイクになるのかな?式が過ぎるまではあまり乗らないほうが良いかもしれないけどね。
2008.05.01
コメント(0)
珍しく三重テレビで野球放送の延長がないなぁなんて思ってたら9時50分までだったよ。さすが三重テレビ、最後まで見れそうだよ。
2008.04.27
コメント(0)
プロ初完封にて快勝。今日はゆっくり気楽に見れたね、中田君がこんなにテンポ良い投球出来るなんて・・・次回からもこのような楽しい試合を見せてもらいたいね
2008.04.22
コメント(2)
結婚式場の披露宴に出る料理の試食会に行ってきました。15000円ぐらいのコースが3000円・・・お得だね。ボリューム、お味、ともになかなか良かったよ。式当日には自分たちはほとんど食べれそうにないからとても良い機会にだったと思う。明日もまた式場でミーティングどんどん忙しくなってくるね。
2008.04.20
コメント(4)
おそらく今シーズンの滑り収め、昨日までの雨はチャオでは雪。この時期に積もってしまうとやはりひどいですね、10センチほどですが重過ぎてうまく滑れず(テクも無いし・・・)。いやなイメージ残してシーズンオフに突っ込むと思うとあまりいい気もしないがこれもしかたないかな。
2008.04.14
コメント(0)
家がだいぶできてきた、毎日大工さんが一生懸命してくれているよ。日に日に進んでいくのがわかるから会社から帰ってくるのが楽しみだよ。
2008.04.06
コメント(4)
勝ちました、勝ち越しました、3カード連続の勝ち越しですね、しかもいっぱい点を取って完封すごい!しかし土日仕事なもんで土日のデーゲームは痛いよ・・・。明後日からのナイターでもこんな勝ちっぷりを見せてもらいたいものだね。東京のお金チーム今日はかっていたな、阪神には負けてもらいたいしお金チームには勝ってもらいたくないし複雑だなぁ
2008.04.06
コメント(0)
某東京のプロ野球チーム、見せてくれますねぇ エース温存で負けちゃってますから・・・相手が強すぎちゃったかなこりゃ
2008.04.01
コメント(2)
二戦目に初日、昨日といい今日といい今年もこんな展開 ドキドキハラハラなんだね
2008.03.29
コメント(0)
通勤途中にJIMCENTER DIXCEL ADVAN F430のガレージがあるのですが、今朝週末のためにふぇらーりを運び出していました。ますます見たくなるじゃないか音だけでも楽しむしかないかな。エブロ 1/43 スーパーGT 2006 JIM CENTER FERRARI DUNLOP
2008.03.13
コメント(2)
今週日曜日はスズカサーキットに行ってきます。サーキットの16日に行く!ってもスパーGT開幕戦じゃぁないんですよ、結婚式の打ち合わせ&ブライダルフェア。しかしマシンのサウンドが聞こえてきたらきっちり打ち合わせできるか非常に心配だ。ちょっと飼い殺し状態かも・・1/43 エブロ【GT】エクリプス ADVAN SC430 #25
2008.03.12
コメント(0)
暖かい日差しに誘われてバイク始動。 久しぶりに乗ったけど今日は本当気持ちよかったよ、意味も無くプラプラしてしまった。 このまま暖かくなるのかな、今度は洗ってから出動だね。
2008.03.11
コメント(2)
年金なんとか便なるものが届いた、なんでも今までの年金記録を載せました抜けていませんか?ってないようでしたけど見事に抜けてました。いわゆる消えた年金ってやつですか・・・学生の時の国民年金の記録が抜けてました。とりあえず訂正の届けが入っていたので届出の手続きをしている所です。まさか自分は大丈夫だと思っていたんだけどね。しかし手紙で確認・返信しろってなめてますね、だれが悪いのか判っているのかね!本来なら家に来るのが当たり前だと思うが、やはりどこか国民を馬鹿にしてるとしか思えないね。
2008.03.01
コメント(6)
金曜に開通した新名神に早速言ってみた、やはりできたてだけあって美しい・走りやすい。亀山~土山間の景色はかなり良かったし・・・まあ鈴鹿の山が雪化粧ってのもあったのかもしれないが、高速道路だが景色を楽しみながらのんびり通行したくなるような道でしたね。夜間なら最高速狙えそう?湾岸には負けるけどね
2008.02.25
コメント(4)
昨日仕事から帰ったら、家の前に大きな白熊が! 久々に雪らしい雪が降ったから誰か作ったんだろうな
2008.02.25
コメント(2)

昨日の3時半頃かな、鈴鹿の浜辺でふと上を見たら、なんと天空に虹があるじゃないですか!普通虹って地面から半円で出来るもんじゃないですか、ほんと真上に出来てたから驚いたよ。こんな虹見たってことある人っていますかね?ちなみに気づく直前飛行機とんでましたけど・・・。
2008.02.12
コメント(2)
ニンテンドーのWiiとWii fitを買ってしまった、とりあえず今日は接続と設定だけしてちょっと遊んだだけだが結構面白い!まあ明日も仕事だからとりあえず今日はこれで終わりにします、どんなゲームが出てくるのか楽しみだ。(DS脳トレの運動版だね)
2008.02.08
コメント(2)
なんと我が家の冷凍庫にも噂のジェイティフーズ株式会社の中華deごちそう ひとくち餃子が入っていたぞ、母が気づかなければ今晩のおかずだったかも・・・。今頃で寝ていたかも。やはり自分で作った物は食べないって国の人たちが作った物だからダメだったんだね。やはり今後は安かろうがチャ○ニーズ産はひかえなきゃね。しかし商品送ったりとかの手続きめんどくさそうだね。
2008.01.30
コメント(4)
やっと今シーズンの初滑りにいけたよ。岐阜だったけど雪質も結構良く楽しめたし。明日は超筋肉痛だろうな・・・。
2008.01.28
コメント(0)
木曜10時のドラマふたつともビデオで見たが、鹿男の方はコメディータッチだしだいすきはかなり重いテーマでまったくの対照的、どちらも見ていきたいがだいすきは疲れそうだな。
2008.01.21
コメント(0)
全433件 (433件中 1-50件目)