キャッスルイン金沢公式ブログ

キャッスルイン金沢公式ブログ

PR

コメント新着

感謝の気持ちを伝えたい@ Re:被災者受け入れの最終報告です(06/07) ゆっきいさん本当にありがとうございまし…
ゆっきぃ2741 @ Re[1]:被災者受け入れの最終報告です(06/07) 福島県3人のママさん お久しぶりですね…
福島県3人のママ@ Re:被災者受け入れの最終報告です 本当に本当に、お疲れさまでした!! そし…

カレンダー

2011年03月29日
XML
カテゴリ: ホテル情報

現在キャッスルには宿帳で登録された人数では66名の方が滞在ということになっていますが、実際は60人を切るくらいの人数になります。

というのも、お仕事の都合でお父さんだけ帰郷された方や、大変な経験をしたためか、どうしてもストレスを抱えてしまっているお子さんを、気晴らしに一旦親戚に預けたご家族、ひとまず必要な物資だけでも取りに帰った方など、いろいろ事情があるからです。

そんな中、明日は2家族がお帰りになります。お子様の学校の始業式が予定通りある方と、お仕事の都合でこれ以上休めないという方です。キャッスルでは10日間お過ごしいただいた方々で、とてもさみしいです。

ですが、一部ご家族をキャッスルに残してお帰りになる方もおり、また会えるのでしばしのお別れです。

でもさみしいなぁ・・・Y君のお家はまだインフラが完全に復旧していないようなのですが、それでも帰らねばならないので、皆さんから頂いた物資を少し分けて差し上げようと思います。

今日は4月上旬にチャリティーコンサートの申し出をされた方と打ち合わせをしました。

皆さんの状況を説明したところ、すこし趣旨を変えて実施することになりそうです。

元気な子供たちに紙芝居を読んであげるというものを中心に、いろいろ企画を考えてくださるようです。休業中の和食店の場所を使う予定です。

そのほかにもアットホームな企画のお申し出がありました。皆さん思い思いの方法でご滞在の方々を和ませようと考えてくださるのが本当にありがたいです。

そうそう、昨日ご紹介した妊婦さんですが、キャッスルよりも安心して過ごせる場所が見つかったようで、早々にチェックアウトなさいました。とはいえ、妊婦さんはもう一方いらっしゃいます。マタニティーのお洋服があればぜひご提供ください・・・・って書いちゃうと大量に届きそうで怖いです。一度ご連絡くださいね。細めの方なので少し余裕を見てもMサイズまたは9号で十分だと思います。

今日は何と無農薬のレタスと大根をたくさん届けてくださった方がいました。馬場さん、どうもありがとうございます。あとで今日の献立チェックに行きたいと思います^^

今日も皆さんのおかげで穏やかに一日を終えられます。

そうそう、お店を休業させたことで、宴会などができなくなったのではという問い合わせを受けるようになりました。この点については全く影響ありませんのでご安心ください。

また、今回受け入れている方々ともきちんと住み分けができているので、恐縮する必要はありませんよ。大いに盛り上がってください。これからは私たち被害を受けなかった人間が牽引役にならなくてはいけません。なんでも自粛するより、どんどん開催して景気回復させましょう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月29日 18時54分27秒 コメント(2) | コメントを書く
[ホテル情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: