キャッスルイン金沢公式ブログ

キャッスルイン金沢公式ブログ

PR

コメント新着

感謝の気持ちを伝えたい@ Re:被災者受け入れの最終報告です(06/07) ゆっきいさん本当にありがとうございまし…
ゆっきぃ2741 @ Re[1]:被災者受け入れの最終報告です(06/07) 福島県3人のママさん お久しぶりですね…
福島県3人のママ@ Re:被災者受け入れの最終報告です 本当に本当に、お疲れさまでした!! そし…

カレンダー

2011年04月15日
XML
カテゴリ: 日々の出来事

穏やかな天気が続く金沢で、穏やかでない事件発生!

昨日の朝、突然提供している厨房で火災報知機が鳴り、行ってみるとお鍋が空焚き状態に!ご年配の夫婦が食事中で、話に夢中になってお鍋の事を忘れてしまったとの事。

さすがに注意いたしました。

そんなことで始まった一日でしたが、いつもご支援いただいている方よりお電話が。

募金を集めたので届けたいという事でした。

此花少年剣道教室「明成会」のみなさん、ありがとうございました。

いただいた寄付金は後日金額をお伝えして、収支報告もいたします。

こういったお金は透明性がないといけませんからね!

このお金の使途については、よく考えて使うようにしています。一部ではなくご滞在の皆さん全体としてかかる費用に充てたいと考えています。

厨房設備を提供した際に買い揃えた調理器具類、ちょっとした調味料、食堂(厨房施設)の水道光熱費に充てるほか、実はもう一つ事件が。

びっくり

大きなものではないのですが、連日子供たちの遊び場になっていた場所で、誰がいつ作ってしまったものか分からなくなっています。

今回の受け入れは通常の宿泊形態とは違うため、ホテルで契約している保険が適応されないということで、お入りいただく際に設備の取り扱いには注意いただくようお話しているのですが、そうはいっても難しいところです。

こちらの修繕にも費用を充てさせていただきますのでご了承ください。

修理の段階になったら写真とともにここでご報告させていただきますね。

昨日は宴会に入っていて(配膳の方ですよ)ブログ更新をする時間がありませんでしたが、最近はいろいろなお申し出を受けますよ。これまでのように支援のものが中心ですが、中には知り合いを探しているという方も。

もちろん個人情報の問題もありますし、十分配慮して対応しています。キャッスルにいる方で尋ね人にあたる方はまだいません。

毎日いろいろな出来事があり、毎日勉強させられます。

今日は仲良くしている他県のホテルの方が来館くださいました。私が元気そうで安心したと言って帰られましたが、私はずっと元気です!

被災地のことを思うと、まだできることはないかと思ったりしますが、今はキャッスルに滞在の方、そしてキャッスルを出られた方に心をつくしたいです。

そうそう、今日は炊飯ジャーをいただければというお申し出を受けました。実はその方はすでにジャーをいただいたはずの方でした。どうしたのだろうと思ったら、恥ずかしそうに「内釜がついてなかったんです・・・」と一言。

皆様、ご支援いただけるのはとてもありがたいことですが、物品については使えるものかどうかをご確認の上お持ちください。

私たちの方でそれが確認できればよかったのですが、皆さんからの支援物資が一時怒涛の勢いで届き、大混乱した時期がありました。このジャーはその時の産物です。

すいませんが、もし使っていない炊飯ジャーがお家にある方はぜひご提供ください。よろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月15日 18時04分34秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: