ポメ一家の独り言

ポメ一家の独り言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

聖書預言@ Re:お迎えしました(11/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
わんこ大好き姉さん@ Re:お迎えしました(11/18) お久しぶりです。 ラテちゃん、お迎えし…
翔パパ555 @ Re:お迎えしました(11/18) berryさん(^-^)/ ……ちっちゃいね~♪ フワ…
AmazingGrace@ Re:お迎えしました(11/18) berryCakeさん お久しぶりです。 とても忙…
翔パパ555 @ berryさん(^-^)/ ご無沙汰でーす。 覗いてはいましたが、…
わんこ大好き姉さん@ Re:動画(01/03) ありがとう 見ることができました。 可…
Amazing Grace@ Re:動画(01/03) 3日に見ました。 ポメママの声も聞きまし…
わんこ大好き姉さん@ Re:動画(01/03) 見損ねたよーーーー。もう一度公開して欲…
 可愛い花@ Re:動画(01/03) 姫、可愛いね! 泣けるね!!!
可愛い花 @ Re:2017年が終わってしまいます(12/31) 読んでは、泣いて、泣いて、書けなくなっ…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

半額以下 保冷バッグ… New! ぬぅ123さん

Milk & Latte Milk*Latteさん
可愛い花のひとり言 可愛い花さん
Ruby catのブログ Ruby catさん
翔パパ555のブログ 翔パパ555さん

Profile

berryCake

berryCake

2016.01.29
XML
カテゴリ: shopping!!!
パターンレーベルさんから届きました。
19日に購入し、27日発送でした…。
遅すぎだよね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



封筒にもミニパターンが。
rblog-20160129010602-00.jpg

rblog-20160129010602-01.jpg
巾着です

ほほう…と思ったけど、思いっきりHPに書いてあったわw
リサイクルパターン
画像付きのレシピがダウンロードできるんだね^^




さてさて
早速見てみましたが、型紙の紙が上質ですね



そのまま使うのは勇気がいるので(笑)さっきコンビニでコピーして来ました!


それにしても…パーツ多いなぁ(~_~;)
私が買ったのはコチラ
スマートトート2サイズ 』と『 Nサイズオプション

とりあえず、Sサイズを作ってみるつもりなので、2サイズの方だけコピーして来たけど…これだけで12枚。
裁断だけで心が折れそうな予感w





このファスナーの付け方もやったことないし、ピッタリのファスナーも持ってないから、どうなるかはわかりませんが…
Sサイズ成功したらパパにあげるつもり
そしてMサイズをパパのお母様に!オソロイだじぇw隠れマザコンだからいいよねw







それは…作れたらお披露目しますw
生地無いし、いつになることやらだけどw






ナカムラさんに、気になる生地がチラホラ入荷してます…

綿中厚ニット生地(裏パイル)水色


綿レースオフ白×濃ベージュ


綿ローンワッシャー生地紺


綿プリント生地(硫化染め)迷彩・紫系


綿麻ニット生地濃グレー

うーん…どうしよう^^;




昨日お天気が良くて、洗濯日和でした♡

綿ニット生地濃ピンク系

このニット、薄すぎなくて良かったけれど、なかなか乾かなそうな予感がしてたので…早朝に水に浸け、朝から干して、夕方には結構乾いちゃってました。

もう最近は、水通しだけで、完全に乾かしちゃってます。ニットが多いからっていうのもあるけど…布帛も明らかな歪みが見えないようならそのままにしてます。
結局また使う直前にアイロンかけ直さないと気が済まないから…二度手間だな、と。



とある生地屋さんで、先日ニットを買ったのですが、裏起毛とスパンフライス…どちらも色落ちが半端無くてビックリ。

もう1枚天竺を買ってあるのですが、赤なのもあって、こちらも色落ちが凄そう。


布の店ブーケ さんでは、水通しが必要な生地にはその旨記載が有ります。
(たぶん布帛は専門外なので例外です)
色が落ちるものも書いてあります。

よりによってニットなのに、本当に水通ししなくて大丈夫なの?と心配してましたが、購入者からの質問にも『そちらのニットは水通し不要です』とハッキリ答えてらっしゃる。
そのまま使ってみたけど、大丈夫でした。もちろん色落ちも無かった。(洗う前に浸けてみたw)


先日買い物したお店も、ニット専門店のように書かれていたので、まさかスパンフライスまでが色落ちするとは予想もしておらず…

きっと、『専門店』とは言え、仕入れるのがニット生地メインなだけなんでしょうね…


オリジナルニットばかりを販売しているお店の生地は、どんな感じなんだろうな~…もう少し上達したら買ってみようと思っているお店が3店ほどあるのですが。
ニットそのものの素材や糸、染色についても、しっかり把握してこだわっているお店なら、今回のような事は無いんだろうな^^;





こんな事を色々考えていると、 布の店ブーケ さんで買い物したくてウズウズしちゃいます。

ふんわり暖かな ジャズネッブジャガード 接結 ニット生地 生色杢 /赤/青/緑/黄色 カラーネップ
↑ジャズネップで検索したら出てこず…ジャズネッブになってますねw
ブーケさんにはこーゆーの、ちょいちょいあります(笑)変換ミスしてるやつとか(笑)

でも、すごいよね。
店長さんがiPad駆使してfacebookでやり取りして。
お店と言うより業者さんなのにさ。
一般客を相手にするのって、大変だと思うのよね…

うん。やっぱり近々買い物しよっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.29 01:09:59
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パタレさんから届きました(01/29)  
わんこ大好き姉さん さん
昨晩ポメちゃんの夢を見たみたい。
でも、手のひらサイズなの。
そして会った事もないBerry cakeさんも登場でした!
私のイメージでは横浜のどこか、坂道が有るのよ、そこで、作品を見せてもらう話をして、どこかのカフェみたなところへ移動するの。
なんでか、そこで手のひらサイズのワンちゃんを見せてくれるの。
こんな夢を見たのは初めてで、うちの亡くなったわんこの夢も見たことないのに・・夕方、神奈川の動物園でコアラの赤ちゃんが産まれたのを見たからかな?不思議でした。

で、新春の1mの綿麻生地、泡が出たの?今日、もう一枚赤の生地を水に漬けたけど、ぎゅうぎゅう押しても色が出なかったので、一緒にクリーニングモードで洗っちゃったの。今干してあるけれど・・そっちが色落ちしたのかぁ・・

ニットは水通しをしない方が良いと書いてあったの読んだことが有って、一度も水通しをせずに使っているけれど、色落ちする物が有るんだね。知らなかった。
それにコットン100%だと縮む可能性有るからやっぱり水通し必要かな?

生地が濡れて乾くときに縮むと生地屋さんが書いていたのを先日読んだの。だから水に長く付ける必要はなくて、洗濯した方が良いみたいな事書いてあったような・・

生地の種類によっても扱い方が違うんだろうね。難しいね。 (2016.01.29 22:17:11)

Re[1]:パタレさんから届きました(01/29)  
わんこ大好き姉さんさん

図々しくお邪魔しちゃいましたー!(夢にw)
手乗りポメラニアン(笑)我が家に来た当初はそのサイズだったかもしれません…w今は肥えてしまってますが…ww
横浜のカフェで…オシャレですね♪そんな所で私の作品をお披露目したら…みすぼらしさ全開になりそうですが…!!!(′ ; 3 ; )笑

コアラが産まれた情報、県民なのに知りませんでした(^m^;)チップを連れて動物園に行ってみたいな~と思っているので、コアラ居る所調べてみます(^O^)
コアラのお陰でわんこ姉様に会いに行けたから感謝しなきゃ♪笑

綿麻生地、ナカムラさんの薄渋茶のような色が出て、お水は泡立ってました。水を捨てるとき勢いがついて、洗面所が泡泡に…(笑)

私も見た事あります、ニットの水通し不要って情報!あと、流水でって書かれてるのも見た事ある。洗濯しちゃうのが1番手っ取り早いと思います(^m^)
綿も麻もやっぱり縮むので、私はブーケさんの生地以外は全部水に浸けてから使ってます。今回みたいに色落ちの有無も見れるからと思って。
縮まなくても目が詰まるのは多いので、水通ししてから使う方が個人的には気に入ってるかも(^m^)
今回某店で買ったニットは…水通ししないで使ってたら、たぶん色移りしちゃってたと思います…仕立ててからも暫くは単体で洗濯する予定です。

種類も未だに見分けがつかないし、布って難しいです。。。 (2016.01.30 15:47:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: