アコードといっしょに行こう

アコードといっしょに行こう

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

黄ウラン

黄ウラン

Calendar

Favorite Blog

レモン彗星 しょうちゃん。2007さん

若輩ゼネコンマンの… KIYOTAKAさん
INTEGRATED TYPE-R もっち〜@MSDさん
無限エアロ仕様フィ… 無限赤フィットさん
チイとユルル ひらりん*さん

Comments

purupuru@ Re:久しぶりの釧路観光(01/15) 久しぶりに釧路の夕日を見ました。 寒いぐ…
silver1202 @ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介し…
黄ウラン @ Re:沖縄旅行(03/18) naosan341219さん、こんにちは。 5泊して…
黄ウラン @ Re[1]:+20℃の世界へ(03/18) しぇるぽ911さん、こんにちは。 しぇるぽ…
silver1202 @ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介します…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.12.28
XML
テーマ: 温泉旅館(5276)
カテゴリ: 旅行記・ドライブ
三日前に予約した登別温泉 花鐘亭はなや に行ってきた。
心配していた道中は、苫小牧までは完全に冬道だった。
高速道路は一切使わず、実走3時間以上もかけて2時ちょっと過ぎにチェックイン

花鐘亭はなや
花鐘亭はなや posted by (C)黄ウラン
外観はこんな感じの小規模な温泉旅館
よもぎ饅頭と抹茶
よもぎ饅頭と抹茶 posted by (C)黄ウラン
部屋に入ると、最初に出してくれた抹茶。子供用のオレンジジュース(左)も

風呂は内風呂が1つ、露天風呂が1つ、洗い場が4つと、かなり小さいものだったけど、
旅館の規模からすれば、そんなに小さくもないかな。
はなや露天風呂
はなや露天風呂 posted by (C)黄ウラン
次の日の朝、人が居なくて貸切状態だったので、コンデジで
温泉を第一に楽しみに来る人にとっては、ちょっと物足りないかも
泉質は1つで、登別温泉では代表的な硫黄泉だった。

暫くまったり休んで、5時半からの夕食は、懐石風料理だ。
花鐘亭はなや_夕食おしながき
花鐘亭はなや_夕食おしながき posted by (C)黄ウラン
何回かに分けて、料理を運んで来る。

はなや_夕食お膳
はなや_夕食お膳 posted by (C)黄ウラン

ここは、夕食も朝食も部屋食が楽しめる。
小さな子供がいると、周りに気を遣って、料理を味わうことが出来ないから、
部屋食というのはかなりポイントが高い

蒸し物 曙饅頭
蒸し物 曙饅頭 posted by (C)黄ウラン

どれもとても美味しくて、大満足な夕食だったぺろり



二日目に続く



今日の走行記録
  走行距離  123.0km
  平均燃費  18.1km/L



ポチっと

足跡足跡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.31 10:26:03
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: