全35件 (35件中 1-35件目)
1

すっごく久しぶりです。ロールちゃんも私も元気です!動物病院で爪切り
2014年08月23日
コメント(0)

皆様 お久しぶりです更新しようと思いつつ・・・時間が経ってしまいました前に更新したの、8月だったんですねーめまいは、すっかり治りました。今はとっても元気です 昨日のことですが、退職される方がいて、花束を注文しました。とっても素敵なので、つい・・・写真に撮ってしまいましたキレイなお花はなごみますねー
2014年03月01日
コメント(0)
勢いで、ちょっと作ってみました。↓クリックしてみてね↓ ベルギーワッフル今は、テストみたいなものですけど、過去記事も作って、もう少し充実させていこうかしら?などと考えております・・・。 めまいの方は、歩いたり、左右を見たりするとクラクラするものの、だいぶ良くなってきています(*^_^*)早く薬なしで元通りに戻りたいです。
2013年08月12日
コメント(4)

今日は、花の日でした。某お花屋さんでは、8月7日に毎年半額セールをしています。だいたい毎年、何か買っているのですが、今年は、胡蝶蘭を買っちゃいました。会社帰りに寄った時には、セール終了間近だったみたいで、半額から更にもう少しお安くしていました。ちょっと花付きが少ないですが、2100円はお得ですよね♪先週の水曜日から、突然めまいが始まりました。一時的ではなくずっと景色がクルクル回っています。一難去って、また一難という感じです・・・。今は、耳鼻科でめまい止めをもらって、少しクルクルは治まってきています。早く治るといいのですけど・・・。
2013年08月07日
コメント(4)

先日、ダイニングのシーリングライトが点かなくなって、近所の電気屋さんに買い替えに行きました。そこで、アンケートと簡単なクイズを書いて、3種類の中から希望の商品を選んできたのですが・・・今日、宅配が届いてビックリです!「京野菜のフィナンシェ」が当たりました!!横に3列の引き出しがあるの。お味は5種類(×3)どれも変わってて美味しそうでした。甘いお菓子なのに、唐辛子や白味噌って、どんな味になっているのか、食べるのが楽しみです(*^_^*) ところで・・・この楽天ブログ、顔文字が使えない以外にもカテゴリーが追加できないのですが・・・皆さんはどうなのでしょう???
2013年07月25日
コメント(8)

お久しぶりです!! (ここでEMOJIをクリックしても反応しないのは何故??)年末にPCが壊れて、今はサブで使っていたノートPCを稼働させてます。あちこちブックマークがなかったり、写真を取り込むソフトもなかったりで・・・しばらくブログのページを開く気にもなれませんでした。でも、皆 どうしてるかなぁ?と気になり始め・・・久々に開いてみることにしました♪毎日 暑いですが、皆様、お元気でしたか?私は元気でした。梅雨の間は少し身体がダルかったりしたのですが、ビタミン剤を飲んで頑張っています。仕事の方は、去年の10月から短時間勤務を始め、今年の1月から通常勤務になりました。通常勤務になってから半年が経ちました。わりと暇で・・・残業がないので、そのせいか再発することもなく、無事に過ごせていました(残業すると途端に再発すると聞きました)。私事の方は、友達グループで月に1回飲み会とフットサルをしていて、たまに出席しています。今、うちの庭はカサブランカでいっぱいになっています。良い香りです(*^。^*)
2013年07月18日
コメント(6)

が通りすぎて、快晴とまではいきませんでしたが、それなりのお天気で、無事に出勤できました。今日は机周りの整理と、新しくPCを何台か入れることにしたそうで、その開梱作業を手伝ったりして終わりました。席が変わっていて、知らない人が3~4人いて、ビックリでした一日遅れの中秋の名月です。これはコンデジで撮ってみました。Power Shot SX210ISです。
2012年10月01日
コメント(2)

台風17号(JELAWAT)、直撃でした。伊勢湾台風が来た時、今いるのあたりは浸水したらしくて、時々、建物にココまで水がきたという線が引いてあるのを見かけます。満潮と重なっているので、その時みたいに浸水したらどうしようかとも思っていましたが、この辺は大きな被害はなさそうです。今日は、中秋の名月。みんなお月様どころじゃなかったですよね。今月14日で、5歳になりました とっても元気です。
2012年09月30日
コメント(2)

今日の名古屋の最高気温は28.8℃だったそうです。日中は暑かったです。明日の最高気温は31℃の予報です。早く日中も涼しくなってほしいものですそれでも、稲穂がほんのり色付いてきましたロールちゃん 秋の味覚ですね10月1日から出勤ですが、が近づいていて初日から出勤できなかったら どうしよう・・・と悩んでいます
2012年09月27日
コメント(6)

今日は、最高気温24℃。急に涼しいです。これから、こういう気温が続くのでしょうか嬉しいですが、ちょっと異常さも感じます。今日はでのんびりしながら、久しぶりに競馬を見ました。ゴールドシップ、強かったですナカヤマナイトが可愛くて応援してたら勝ってくれましたさて、netkeibaのPOGですが、ウオッカの弟、タニノタキシード と、白毛で美味しそうな名前のブラマンジェは応援したいと思いますPOGに登録もしましたあとは、ディープスカイの弟 ジョーヌドールとか、ディープインパクトの血統、ノーブルコロネットとか考えてますが・・・netkeibaって、UMAJINと違って、情報が少なくて(探すところが違っているのかな)・・・本を買わないとダメなのでしょうか・・・。探すのに苦労しています たねやの栗きんとん 西木木甘さ控えめです。
2012年09月23日
コメント(4)

朝夕、涼しくなりましたね今日は、松坂屋へお菓子を買いに行きました。各階でドラゴンズセールをやっているらしく、人が多かったです。お昼は、アロマフレスカが満員で、シェ松尾で食べました。前菜 サンマとナスのテリーヌ 記憶によると・・・メニューには、サーモンと〇〇農園の無農薬野菜 庭園風とか書いてあったのに、サンマとナスでした。隣はみょうが。どこかのテーブルと間違ったのかなと不思議に思いますが、とても美味しかったです パン火傷しそうなほど、アツアツでしたキノコとアーティチョークのポタージュこれもアツアツで、美味でした 仔鴨のローストお肉の上に乗っているお塩と胡椒が効いていて、美味しかったです。 5種のデザート ジュレ、マカロン、ソルベ、シュークリーム、ムース。全部、桃だそうです。最近は、以前と比べてサービスが低下してると思うのですが、料理は美味しいと思います お菓子は、たねやで、おはぎと栗きんとんを買って帰ってきました。『秋』ですね~
2012年09月22日
コメント(2)

今は、毎日 リワーク(復職)プログラムに通っています。友達も出来て楽しいです友達数人で近くのお店でランチしました。三河地鶏の天ぷらです美味しかったです久しぶりにブログを更新しようとしたら、ブログ編集の仕様を変更したみたいで、文字の大きさも変えられたし、少し書きやすくなっていました。復職のほうは、10月1日からに決まりました
2012年09月18日
コメント(4)

25日土曜日のことです。母とハンズメッセに行きました。でも、あまりにも人が多くて早々に退散いたしましたそして久しぶりにキハチでランチしました。【前菜】桃のグリルと夏トマトのひと皿 フレッシュフォワグラのポワレと生ハムを添えて大アサリと夏野菜のフリカッセ バジルの香り【スープ】とうもろこしのシンプル冷製スープ【パスタ】活タコと胡瓜の冷製フェデリーニ【主菜】香ばしく焼きあげた特選牛肉のオリエンタルマリネ魚料理は「炙りイサキとムール貝の軽いブレゼ 和風味」というのがありましたが、2人とも肉料理を選びました【デザート】セミドライ巨峰のタルト仕立て クランベリーソース主菜は、残念ながらイマイチな感じでしたが、他はとても美味しかったですこのあと、松坂屋(矢場町)へ行き、買い物を楽しんだのでした。名古屋は、ど真ん中祭りをやっていて、駅前も矢場町周辺も、すごくたくさんの人でした
2012年08月25日
コメント(4)

7月17日から25日まで子宮内膜症で準緊急入院してました手術は18日で、お腹の中は、古い血液と膿でグチャグチャだったそうです。今は、腸の癒着が心配しながら、体力回復しつつあります。ちょっとお腹に力が入るようになってきました復職プログラムは遅れてしまったけど、復職予定日まで、もうわずかです。頑張らねばっ
2012年08月10日
コメント(6)

今朝は5時に目が覚め、6時に起きました早起きの理由は、もちろん金環日食です午前7時11分日食グラスを買いましたが、ちょうどリング状になる時に厚い雲に覆われて、光量が足りないのか日食グラスでは真っ黒で何も見えなくなりました。で、結局は肉眼です(午前7時40分)やっちゃいけなかったかもしれないけど・・・何にしても見られてよかったです
2012年05月21日
コメント(3)

プッチンプリンの蒸しパンを発見しました神戸屋×グリコです。袋を開けると、プッチンプリンの甘い香りが・・・味もそのままプッチンプリンでしたここまでプッチンプリンが再現されてるなんて(普通のプリンじゃないんですよ、プッチンプリンなんです)、素晴しいと思います
2012年05月18日
コメント(6)

久しぶりのロールちゃんですながーいよの写真を撮る前、寝そべってるのを正面から撮ろうとしたら、「なんでちゅか」という顔して起き上がりました。さて、明日11日はロールちゃんの日ですね。数字の「1」を耳に見立てて、毎月11日をロールちゃんの日にしたとか。11日限定のスペシャル・サイトが楽しみです
2012年05月10日
コメント(4)

スーパームーンだそうです。今日はいつもよりが大きく見えるんですって。といっても写真では大きさは分かりませんねスーパームーン今日は、母と一緒に庭の草取りをしました(草取りは、ほとんど母が・・・)。5月なのに蚊に食われました鉢植えのバラ クチュールローズ チリア何なのか不明な木母が地面に生えていた雑草みたいな物を鉢に植えたら、葉っぱとツルが出てきました。葉っぱは、藤に似ていますが・・・・何なのでしょうね
2012年05月05日
コメント(8)

このところ暖かい日が続いています。今日は名古屋は最高気温17℃ 最低気温6℃でした。先日はまだ蕾だった梅が、ようやく咲きました寒いと言っていたら、急に暖かくなりましたからねーまだ蕾のとこもありますけど、八重の可愛い花です。ところで・・・ロンドン・オリンピックに法華津選手の出場が決まったそうですねロンドン・オリンピック 馬場馬術ロンドンは行きたいなーーと思っていたのですが・・・残念ながら ちょっと無理そうです話題が大きいので、きっとまたで放送されると思います録画しなくちゃね今から楽しみです
2012年03月08日
コメント(3)

庭の梅につぼみがついてきました病状が悪化して去年の5月末から休職しています。今は、かなり回復してきています。一時期は、読んだり書いたり、人の話を聞いたりも出来ませんでした。短い文章でも意味が判らないし、頭痛がしてきたりでした思えば・・・の壁のこととか父のこととか、同時期にいろいろあって、ストレスが大きく、治療はそのまま変わらずで、病状が進行してしまったのかもしれないです。休職してからは、違うお医者さんに通院しています。患者さんを治そうとしている意志が感じられるお医者さんです実は・・・前のに通院していた時は、国と医者と会社と一緒になって自分を殺そうとしている・・・薬は毒かもしれない と思ってました。でも、楽に死ねるなら、毒でもいいやと・・・今は、そんな事 思ってたなんて笑い話ですね~~
2012年02月27日
コメント(2)

2月始めの大雪の日 たくさん雪が積りました春になっても、雪がちらつく日がありましたが、昨日&今日の寒さをピークにして、そろそろ暖かくなってほしいものですだってもう春なんだもん・・・
2012年02月19日
コメント(6)

今日は曇り皆既月蝕らしいけど・・・・http://news.biglobe.ne.jp/trend/1208/mai_111208_9235687491.html東海地方のは、雲で覆われています 天頂付近は少し晴れてきましたが・・・見えるのかな
2011年12月10日
コメント(3)
今日は曇りカウンセリングの帰りに、久しぶりに、キハチ・カフェでランチしました期間限定のラザニアです。中にナスやネギも入ってました。お味はもちろん
2011年11月28日
コメント(1)
今日は、喫茶店でパスタ・ランチしました。 パスタを食べ終わって?を飲んでいると、前に会社で何回か聞こえてきたリーンリーン?という音が聞こえました。自転車の?みたいな音だけど、もっと澄んでいて、ガチャついた音ではありません。 2回、聞こえたけど、誰かが後を付けてきてて、聞かせてるとか…?それとも、幻聴? お店の人に何の音か聞いてみたけど、心当たりはないみたい。 静かになった時に隣のビルのブザーの音が聞こえることがあるらしいけど、リーンという音ではないとか…謎
2011年10月13日
コメント(2)

公園に散歩に行ったら、猫がいっぱいいました。
2011年10月04日
コメント(2)
同じ事をしても、別の人は何も言われなくて、私は注意されたり、怒られるのは何故か? 何が違うのか、納得できるように説明してください。
2011年10月02日
コメント(0)
2日続けて、いつの頃か分からない古い記憶を、夢で見てました。長い間「お前は追及しないから・・・(ハァー( -.-) =з)」という父の言葉が耳に残っていたんだけど、この背景には、こんな会話があったかも。父「イカの足は10本 タコの足は8本」私「でも、イカのあしを2つたべたら8本になるのに、なんで10本なの」父「教科書には、そう書いてあるの。そう書かないとテストではになるの。」私「じゃあ、きょうかしょを かきなおせばいいじゃない『イカのあしは10本だけど2本たべたら8本です。3つたべたら7本です。』」父「そこまで書いたらキリがない」私「キリってなぁにどんなもの」父(泣きまねしながら」)「それを追求してたら日が暮れる」私「『ひがくれる』って、もしかして、何かもらえるの」父 (カラスの真似をしながら)「日が暮れたらカラスが鳴くの。」私「カラスは、カァカァカァって泣くんだよね」父「カラスはアホーって鳴くんだわ。お前はどうやって泣くんだ」私「『エーン、エーン(T_T)(泣きまね付き)』って、なくんだよ」父「エーン、エーンって幼稚園か」私「ほいくえん っていうのもあるよ」父(手を振り上げて怒る真似をしながら)「もーお前はアホか」私「モーって泣くのはウシさんでしょうパパはどうやって泣くの泣きまねして。」父(泣きまねする)「『エーン、エーン(T_T)』」私「エーン、エーンって幼稚園か」父「キリがないだろう・・・・(>_
2011年07月04日
コメント(4)
今日はだったらしいです。母に言われて気付きました。(気圧)のせいなのか、頭がフラフラして、頭痛もして、気持ち悪くて、立ってるのも辛い1日でした。母が金とか銀とか、何か話していたけど、単語が全く頭に入らず、時間が経たなくても、話している間にさえ、言葉が情報劣化していくのでした・・・
2011年05月29日
コメント(10)
今日は晴れ。東北の方は7月上旬並みだとかで、ちょっと暑い日でした。外出先で、ツバメの写真が撮れました。ツバメを見ると、よく思い出すのですが、乗馬で駈歩を始めた頃に(4級取得とかの頃ですよ)、よく教えてもらっていた指導員さんのレッスンです。雨あがりで、馬場に水溜りが出来ていて、ツバメがそこへ水を飲みに来ていたので、馬を止めて、ツバメの話をしているうちに、ほとんど走らないままレッスンが終了してしまったのです。指導員さんは「喋りすぎた」と、後悔しているみたいでしたが、お話が楽しかったし、のんびりして良い気分転換になったし、満足なレッスンでしたその指導員さんは、そんな初心者の頃に、その当時は理解できなかったけど、内方の力を外方で受けるとか、ハミ受けとか、いろいろと基礎的なことを教えてくれていて、上のクラスのレッスンに出た時に、それが分かって、すごく助かったのです。転勤で、いなくなってしまったのですが、出来るようになったって見せたかったな帰りにTSUTAYAに行きました。途中の道路の真ん中に、何故だかジョーロが置いてあるのを発見しました 車が通行してなければ、これも写真を撮りたいところでしたTSUTAYAを出て、車に乗った後で、少し目眩がしましたが、すぐ治ったし、GWで充分休めたせいか、元気です でも、身体が固くなってることを実感しました
2011年05月08日
コメント(8)
今日は曇りアヴェ・マリアは、いろいろあるみたいなのですが・・・これはシューベルトらしいです。アヴェ・マリアは、私が 1番 よく聞くバージョンで、アヴェ・マリアといえば、私はこの曲を思い浮かべます検索してみたら、癒し系のが、たくさんありました(もともと癒し系の曲ですが・・・)。は、バッハ(+グノー)のようです。アヴェ・マリアよく耳にするのは、どちらですか
2011年05月07日
コメント(2)

今日は晴れこのところ、黄砂がひどいらしくて、母が言うには、天気予報で洗濯物を外に干してはいけないとか、言っていたそうです。たしかに・・・車を洗っても、すぐに白くなりますでも、そんなに風が強くないし、天気が良いので、洗濯物を外に干してみました暑くも寒くもなく、適度な風が気持ち良かったです。母が、少し前にCDデッキを買い、最近 よくクラッシック音楽などを聞いています。今日のBGMはアヴェ・マリア。いつ聞いても良い曲ですたしか・・・エクソシスト(ビギニングかな)で使われていたので、いつもその映画を思い出しますが・・・アヴェ・マリアを聞きながら、GWに上げ馬神事をやっていると言うので、そういえば、そうだったと思い出しました。ブログのお友達のminnさん が、上げ馬神事が好きで、以前、ブログにも書いていました。乗馬クラブの友達も、一度行きたいと行っていて、そのうち見に行く約束をしていたのでした。もっと早くに思い出していたら、その友達と一緒に見に行けたかもしれません。「幟」って、「上り」ってことなのかな
2011年05月05日
コメント(6)

今日は暖かくて良いお天気でした最高気温が23℃もあったみたいです。ここ数年いろいろありまして、ブログの更新も滞りがちで、最後にはドンと消してしまいました。もう書くつもりはなかったのですが、母が毎日プリンを買ってきたり、ツバメや水仙の話をしたり、パン教室では、ルクルーゼの桜色ののラムカン・フルールの話が出たり(以前、日記に投稿してるんです)、会社では「ウサギを飼おうと思ってるんですけど・・・」なんて話が出たり・・・。ショッピング・センターに行けば、洋菓子屋さんの店先で、某有名店と同じようにバウムクーヘンが焼かれて売られていて、その前ではが展示されていて、ミニカーがたくさん並べられていたりね・・・。自分では、全く気付いていなかったのですが、かなり症状が悪化していたようです。1週間、自分がどこに行ったか、涙が出てきたとか 心臓が痛かったとか、思い出せない状態でした。正直なところ、になることも考えていました。クチュールローズチリア。華奢なのに、かなり大輪です。再開したのは、やはりどこかに、症状はどうだったかを書いておかないと思い出せないのと・・・「待っている人がいるんでしょう」と言われたこと。待っていてくれるのは・・・乗馬クラブのお友達は、待っててくれてます。だから・・・・・・戻ろうと決めました。後姿も可愛いですなんでも1日から始めるのが好きな人がいたから、マネして1日から再開してみました。それにしても・・・ここのブログって使いにくいです
2011年05月04日
コメント(7)
今日は曇りでした。ブログ復活の報告等を兼ねて、ゆっくり日記を更新するつもりでしたが、今、サバゲーにハマっていて()、攻撃の応戦で忙しかったですまた明日にでも・・・
2011年05月03日
コメント(2)

今日は晴れロールちゃんのツメ切りに行きました体重を聞いたら、2kgにもなっていてビックリしましたこの種類の標準体重は1.5kgです。太っているわけでもないらしいので、大きくなったということでしょうか・・・最初の頃、飼育書などを読んでいたら、うさぎは骨が弱く、「に帰ったら、全身が骨折していた」なんて記事を読んだこともあり、多少大きくなってもいいから、筋骨隆々の元気な仔になってほしいと思い、いつでもサークルで遊べる(運動できる)ようにしてあります。うさぎは、カルシウムを少量しか摂取してはいけないので、栄養価が高い麦芽を毎日あげていたのも原因かもしれません。フードは、低カロリー用にまだ変えなくてもいいらしいので、大きくても、健康なら、それが1番なのですが・・・
2011年05月02日
コメント(4)

今日は1日でした。今朝の・・・・・と書きたいところですが、昨日の夕暮れの薔薇の写真です。クチュールローズチリア花びらの形が可愛いのです微香だと思っていたのですが、意外と はっきりと良い香りがします
2011年05月01日
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1