お城の後なんですねぇ
そして、どこのお堀にもカメは居る
こういう公園って夜になると雰囲気変わりますね
私もなんだか、久しぶりに大阪城に行ってみたくなりましたよ

(2009年09月10日 14時30分18秒)

パグとシュナと私 いつものところ

パグとシュナと私 いつものところ

PR

カレンダー

プロフィール

ぱ〜しゃん

ぱ〜しゃん

お気に入りブログ

夕食 New! パパゴリラ!さん

葬儀ビジネス New! monmoegyさん

FINLANDIA 今井兼久さん
黒パグ君と気ままに… karusan8567さん
7にゃん日記~また始… ジョンとバイスさん
寂しがりパグ犬ヴィ… パグ犬ヴィガさん
ユキと猫6匹と思い… yukipapa183さん
わん・ワン・わん(… PUG−PUGさん
ジャイアン魚のガキ… ジャイアン魚のガキ大将さん
パグつむじの足跡 ブウ244さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

ぱ〜しゃん @ Re[1]:8/9 しんのすけより愛をこめて(08/21) monmoegyさんへ なんとか無事しんさんの…
monmoegy @ Re:8/9 しんのすけより愛をこめて(08/21) 「愛」いただきましたぁ~ しんちゃん、若…
ぱ〜しゃん @ Re[1]:8/17 しんのすけ旅立ちました(08/20) 今井兼久さんへ ありがとうございます。 …
ぱ〜しゃん @ Re[1]:8/17 しんのすけ旅立ちました(08/20) ねね3203さんへ ありがとうございます。 …
今井兼久 @ Re:8/17 しんのすけ旅立ちました(08/20) ぱーしゃんさん、こんばんは、お久しぶり…

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2009年09月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
駿府公園(前編)
徳川家康の居城として造られた駿府城跡の公園です。。

EPSN1824.JPG

こちらは県庁北側の内堀・・
さんがお出迎えしてくれます。
デジタルな時代になっても・・1番大事なものは絆だな愛だな・・

EPSN1826.JPG

あっカメさんしかもつがいですハート

EPSN1815.JPG

EPSN1816.JPG


のんびり・・まったり・・静かなひと時

EPSN1821.JPG

「わさび発祥の地」 ちょっとユニークな石碑

EPSN1822.JPG

お堀をぐる~と西側に回って・・

EPSN1870.JPG

リーダー・・まぶしいっ大笑い。。

EPSN1950.JPG

秋の夕暮れ
お月さま・・とてもきれいです

EPSN1924.JPG

ちゃこさんは夕闇に同化してるけど・・見つけてもらえたかな?




最後に・・
駿河沖地震で崩れてしまった内堀

EPSN1818.JPG

こちらは外堀(県庁南側・大手御門)号泣

EPSN1870.JPG


崩落4箇所・損傷1箇所・ひずみ1箇所が見つかったそうです。

はやく・・ブルーシートを取ってあげたい。。号泣

EPSN1839.JPG




駿府公園・・おすすめリンクぽっ
http:// plaza.rakuten.co.jp/hazukisei/




デカい!デカすぎるぅ~~~!!そのままお弁当箱に入れないでください!ぷりっぷりの大海老フライ 5尾入り 【おせち料理の専門店 博多久松】

\1500ポッキリお試しセット/送料込み・・うふっ!宅飲みする人~今夜はご馳走にしたい人~大笑い・・おしゃれなBOXの中に伊勢海老の頭だけグラタン・でっかいエビフライ5匹・鰻笹おこわ2個・彩り揚げ7種が入ってます!さっくさっくの揚げたてがおいしいっ初回限りです。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月10日 08時16分46秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:25.0℃(09/10)  
ぴろ0935  さん
おはようございます!

駿府公園懐かしい・・・。お堀の被害結構ひどいですね。

それにしてもわさびのオブジェ、なんか卑猥な感じがするのはわたしだけ??(笑) (2009年09月10日 08時39分11秒)

Re:25.0℃(09/10)  
・すず・  さん
あら~~~こんな所にも被害が。。
歴史好きな私はちょっと残念です。
ぱ~ちゃんさん家から近くですか?
良い散歩コースですよね!

と取り寄せ~!!
とってもお得ですね!
ゆっくり拝見してきます♪ (2009年09月10日 09時14分48秒)

おはようございまーす  
塩谷魚店  さん
素敵な散歩コースばかりですね!
闇にまぎれたちゃこさん、、、探せませんでした(笑)

神戸の壺プリン!! かなり美味しかったです!!
触感も変わっていて、さすがお取り寄せしがいがあるプリンでしたよ!
ケイさんもさすがですね(笑)
チーズケーキもうまうま♪
ありがとうございましたm(_ _)m

♪(^・ェ・^)あ(・Θ・)り@(・ェ・)@がU・ェ・Uとぉ~ ♪

(2009年09月10日 09時49分17秒)

25.0℃(09/10)  
ぴろ0935さん
おはようございます!
久しぶりの駿府公園・・・お堀が崩れてしまったとはきいていましたが実際見ると切なくなりました。

修復費は概算で4億4千万くらいだそうです。。気の遠くなるような数字です。
はやくなんとかしてあげたいですが・・

うふっ・・わさびのオブジェそう見えちゃいますぅ~?ワタシもかなり卑猥に見えますよぉ~(笑)
-----
(2009年09月10日 09時55分41秒)

Re:25.0℃(09/10)  
m&M  さん
ハトさんの言葉に笑いました~( ̄▽ ̄;)

ワサビの石碑?!なんか、表面のデコボコがちょっと気持ち悪く見えるのは私だけでしょうか…。

ほんと、のどかでいい公園ですね~!
崩れてしまった部分のお堀、キレイに直してほしいものです。

(2009年09月10日 10時10分27秒)

25.0℃(09/10)  
・すず・さん

歴史お好きなんですね。ワタシはお城とか橋とか・・街道・・古い家を見て回るのが好きなんです。時代を辿ってみたくなるのです。。
ぱ~さん家から2キロくらいです。
近くなのですが駿府公園は街中なのでいつも駐車場を探し回ります。歩いていけばいいのだけれど・・しんさんが気まぐれなので。。
最悪抱っことなると・・怖くてなかなか歩いてはいけましぇ~ん。
静かな良い散歩コースです。

えびふりゃぁ~☆また食べた~い!! (2009年09月10日 10時16分11秒)

Re:25.0℃(09/10)  
yukipapa183  さん
おはよう御座います、静岡はよい散歩スポット多いですね。駿府公園ですか、知りませんでした。神戸は明石に行かないと無いから。後、神戸は市営関係は散歩禁止です。静岡、暮らしやすそうですね。 (2009年09月10日 10時28分43秒)

Re:25.0℃(09/10)  
本当に綺麗な街並みですね夜になると又違う顔で素敵ですねその分地震の傷後が痛々しいですね (2009年09月10日 10時31分56秒)

おはようございまーす(09/10)  
塩谷魚店さん

ゆっくり回るには最適な散歩コースです。
闇にまぎれたちゃこさんはぁ・・おちりだけ(笑)

神戸の壺プリン美味しかったですか?よかったぁ~~
ワタシはまだ食べてないのですよぉ~・・
よぉしっ!明日買うことにしよう

こちらこそっ♪
いつも(^・ェ・^)あ(・Θ・)り@(・ェ・)@がU・ェ・Uとぉ~ ♪
(2009年09月10日 10時40分22秒)

Re:25.0℃(09/10)  
ブウ244  さん
おはようですぅ~(*^。^*)♪

こんなに地震の被害が大きかったのか。。。と改めて思います(>_<)
早く復旧してもらいたいですね。。。

こちら安曇野もわさびで有名ですっ☆
わさびは水のきれいなところで育つのですよねぇ(*^_^*)

リーダーさんの装いもすっかり秋モードですねぇ♪

ちゃこたま&しんちゃま☆いろんな景色を楽しんできたねぇ(*^∀^)v
またちゃこたま&しんちゃまが見た景色をいっぱいUPしてねぇ^m^♪

大海老フライ。。。検索しましたぁ♪
お得なセットは売り切れです~!!!!!(p_-)

グラタンのコメントのウマバウワ~。。。には大爆笑っ\(^o^)/
全体の商品説明がお茶目で気に入りましたぁ(^∀^♪ (2009年09月10日 10時48分57秒)

Re:25.0℃(09/10)  
ケイ723  さん
==((( (/* ^^)/ ハローーー!!

ここって、
静岡市民文化会館の近くでしたっけー?
去年、レミオロメンのコンサートに行った時に、
こんな風景見た気が・・・する。

地震の時テレビで見ましたが、
お堀、こんなにひどい事なってたのね(w_-; ウゥ・・ (2009年09月10日 13時28分48秒)

Re:25.0℃(09/10)  

25.0℃(09/10)  
m&Mさん

いい国創ろう・・ハト山さぁ~ん。
TVでコメントが丁度流れてましたので。。ついっ!鳩つながりで・・そのぉ~( ̄▽ ̄;)ggg

うふっ。。「ワサビ漬発祥の地」の石碑でしたっ!
・・間違えていたわん・・ごめんなさい。
でこぼこ??ほんとだぁ~。目の付け所が違いますね
日曜の午後・・まったりするには最高の公園です~

崩れてしまった部分のお堀をキレイに直すため・・
修復費の財源を確保するため、国の公共災害復旧事業への採択を目指して、申請の準備も進めているそうです。
4億円以上ですから・・頭かかえてるんじゃないかしら?? (2009年09月10日 16時51分18秒)

Re[1]:25.0℃(09/10)  
yukipapa183さん

はいっ!地震さえこなければたいへん住みやすい所だと思います。
静岡人はのんびりしてると言われます。気候も穏やか・・人間も穏やかになってしまうようです。

市営関係はワンコ立ち入り禁止ですか??厳しいですね。
元禄の「生類憐れみの令」の時代もありましたから・・もうちょとゆるくても。。いいのになぁ~ (2009年09月10日 17時08分54秒)

25.0℃(09/10)  
ジャイアン魚のガキ大将さん

綺麗な街並みも夜になると静寂の闇。ちょっと怖さを感じます。。。歴史のある場所に柳の木・・お堀をぐるっと囲むように県庁・法務局・病院・税務所・裁判所・学校と並びます。
家康が創った城下町そのまんまです。
(2009年09月10日 18時00分05秒)

Re:25.0℃(09/10)  
ash1717  さん
素敵な散歩コースだぁ~~~
いいな~~いいな~~~

てか!!!!
この大海老フライ 絶対買うわ~~~~!!!!! (2009年09月10日 18時32分27秒)

:25.0℃(09/10)  
ブウ244さん

休みの日は時間が超・・早く過ぎるぅ~(*^。^*)v♪

地震の被害・・こういう歴史建造物は残していきたいですものね(>_<)shokku~~//
ほんと・・早く復旧して元の姿に。。

安曇野もわさびで有名なのですねっ☆
・・わさびは水のきれいなところでなければ・・ダメなのね。おいしいわさびが育ちます。。
(*^_^*)・・tu~nn//kikuU~~♪

リーダー秋モードスイッチはいったぁ~♪
2わんたちも涼しくなってきてご機嫌ですっ(*^∀^)v

駿府城内の後編もゆっくりですが・・UPしますから是非・・遊びに来てくださ~い(^o";)ggg♪

大海老フライ。。えっ!お得なセットは売り切れですかぁ~!(p_-)//osokatta...

グラタンのコメントのウマバウワ~。ワタシも一緒に大爆笑っ!(o_o")/
商品説明☆5つ!!固そうなお店みたいですけどっ以外にお茶目さ~んだったりの~♪

(2009年09月10日 18時42分44秒)

Re:25.0℃(09/10)  
こんばんわ(*^。^*)「鳩山さん!どこにいるの~?」と探しちゃいました(^^ゞ鳩山さんじゃなく、鳩さんだったんですね(笑)
お城って雰囲気あって素敵ですよね~♪私もたまに大阪城歩いたりしますよ(^<^) (2009年09月10日 20時59分04秒)

25.0℃(09/10)  
ケイ723さん

==((( (/* ^^)/☆・・ ハローーーゥ・・ケイさ~ん♪

うん・・静岡市民文化会館はお堀の東側になります。レミオロメンの粉雪~だっけ??しばらく着メロにしてたっけっ。。大好き!!いい曲です。
ここはコンサート会場によく利用されるようです。
ワタシは・・確か4年くらい前・・NSP(・・知らないだろうなぁ~)のコンサートに行ったきりです。。それからすぐボーカルの天野滋さんお亡くなりなって・・もう2度と行けなくなっちゃったわ~~~~~ん

(2009年09月10日 21時10分37秒)

25.0℃(09/10)  
ずっちゃん♪さん

お城は2度も火事にあって・・今は天守閣もその姿はないです。
1度目は完成後すぐ・・実は駿府城は江戸城より豪華な造りだったのです。家康が駿府城。息子が江戸城。
隠居生活なんてのんびりしたものではなく江戸に指令を送る・・影の実力者でもあったようです。

しかしお堀のカメものんびりしてます。(笑)
大阪城はお近くですか?


(2009年09月10日 21時40分45秒)

:25.0℃(09/10)  
ash1717さん

ジョキングしたり・・寝転んだり・・ワンコたちのお散歩コースになってたり・・
お堀の中に入ってみるとここが街中のど真ん中って忘れてしまいます。ほんと静かなんですよ。
人はいっぱいいてもなぜか・・凛としてます。

お値打ちで助かりますね~。
博多久松さん。。
海老フライはストック用に買っとけば良かったとぱ~さん後悔っ!!タルタルソースでさくさくっと。。

(2009年09月10日 22時08分04秒)

こんばんわ~  
luna73  さん
地震の被害がこんな場所にも!!
早く直ればいいですねぇ~。
折角のお堀も台無しですね・・・
わさびの石碑おもしろい!!
最初、なんだ!?と思っちゃいました(笑) (2009年09月10日 22時15分43秒)

Re[1]:25.0℃(09/10)  
ジョンとバイスさん

いつか全国のお城めぐりをしてみたいぱ~さんです。古城ってお寺・神社の雰囲気に近いと思うのであります。そこが好きなのかなぁ~~。
浮世離れしてみたい願望がぁ~・・

大阪城は黒っぽい色の外壁でしたっけ~??


(2009年09月11日 01時50分35秒)

こんばんわ~(09/10)  
luna73さん

いままでもおおきな地震でお堀の1部が崩れてしまうケースあったようです。今回崩れたところ3箇所も前回の地震で修復された場所だったようです。
同じところばかり・・人間の骨と同じで土台も1度傷付くとそこが弱くなるのかしら??

ほんとです・・早く直してあげたいです。
折角のお堀もブルーシートじゃぁ・・台無しですもの・・・
わさびの石碑・・気に入ってくれましたかぁ!!
よく見るとわさびが漬物樽の上に乗ってます。
200年くらい前にわさび漬けが考案されたようですが。いもむしみたいっ!(笑)

もうひとつ・・夜景の写真の柳の木の前の女性のモニュメント・・指人形をもっているのですが・・この指人形が怖いっ!!!
しんさんもぎょっとして見てました。。
(2009年09月11日 02時17分17秒)

せっかくのお休みが~!  
ヴィの指の腫れが破けて1日寝てました。
なのに…眠くて(p_-)沈没寸前なので…又明日!\(~o~)/
アッ!ヴィBlog遡って見てもらったの…?嬉しい~!(涙)
ヴィ母も寝ぼけ眼で頑張って見たけど…リーダーがまぶしくて…
やっぱ明日明るくなってから…覗きに来ます。(笑)
一応葉月さんにはポっちりして来た義理がたいヴィ母でした。ヽ(^o^)丿 (2009年09月11日 03時05分08秒)

せっかくのお休みが~!(09/10)  
パグ犬ヴィガさん

ヴィちゃま・・また指が腫れて破けちゃったの~?
きっと柔らかい肉球さんなのね。。病院は行ったのかな??だいぶ涼しくなってきたから大人しく寝ていてくれりと助かるね。・・その前にヴィままさんが先に寝ちゃうかしら。。(p_-)zzz
早く治ってくれるといいね。。\(~o~)/odaijini~~

…リーダー反射板もってるからまぶしくて…ごめんよぉ~~♪

いつも・・ブログ応援ありがとうございます。葉月さんも義理がたいヴィままに感謝・感謝しておられると思いますぅ~。
上位10位まで上がられたと喜んでいらっしゃいました。
♪(^・ェ・^)あ(・Θ・)り@(・ェ・)@がU・ェ・Uとぉ~ ♪

(2009年09月11日 20時28分27秒)

Re:25.0℃(09/10)  
なるあま  さん
お堀の被害ヒドイですね(´;ω;`)ウッ
早く直せるといいけど、予算ってすぐにおりないものね・・・

そっか~ わさび発祥の地なんですね
知らなかったなぁ
静岡といえば真っ先に思いつくのが”ちびまる子ちゃん”です~
あとうなぎパイとサッカーとおでん
あれ、なんでおでんって思ったんだろ・・・
静岡県民はおでん好きですよね? 違ったかな?
(2009年09月12日 21時18分23秒)

25.0℃(09/10)  
なるあまさん
お堀の被害・・予想以上に大きかった。。(´;ω;`)shokku~~//
そうそう・・予算が問題なのでしょうね。・・・

静岡は200年前 わさび漬けの発祥の地なんですって!
そういえば駅弁に必ずわさび漬けが入ってます。

うふっ・・ちびまる子ちゃん発祥の地でもあります~
うなぎパイ・・最近ブランデー入りのがありましてこれもまたおいしいです。。夜のお菓子ですぅ~!!!静岡おでん・・つゆが独特なのね。焼津はだしこ&青海苔・みそにつけて食べますよぉ~。
確かにおでん好きです。今日もおでん作ったよぉ~~
丸トマトのおでん・・さっぱりして好きです。。
(2009年09月12日 22時49分35秒)

おはようございます。\(~o~)/  
今ヴィが父ちゃんと病院に耳と足を診せに行きました。
鬼の居ない間…じゃないけど…今朝ぱーさんも楽天のMaintenanceで停止に
引っかかったんじゃないか…?と思って(◎o◎)覗いて見ました。イッヒヒ!
ヴィ母…昨日1日寝腐ってしまったので…今からシャワー浴びて出かける
用意をしま~す。駿府公園後編UPの時にまた覗きに来ま~す。(^o^)丿 (2009年09月13日 09時51分56秒)

ヴィママさん・・こんにちわん\(~o~)/(09/10)  
パグ犬ヴィガさん
ヴィちゃま足・・どうでしたか?
ヴィ父さんもおやさしい・・豆な方ですねぇ~♪病院に耳と足を診せに行ってくれるなんて。。
つい…ぱーさんも楽天のMaintenance停止に引っかかっりましたよぉ~…喉元すぎればすぐ・・忘れてしまうぱ~さんです。(やばぁ~学習してないっ!・・)(◎o◎)ggg//yonakaha..jikannga//hayai~~

今日は東海道53次。。丸子の蔦の細道を散策してきました。タイムスリップしたかのような家並みの姿・・またUPしますねぇ~。最近時代物ばかり気になって・・帰りの道中でココイチのキーマカレー&ミニストのもものパフェを買って今日もご機嫌なぱ~さん一家でしたぁ~!
あっ!ココのキーマカレーピリ辛でとってもおいしいんですよぉ~!
食いしん坊情報でしたっ☆
もうちっと近かったらお抹茶おしるこ食べにヴィちゃまっ家へ即効行ってますが・・・残念っ!!!!!(p_-)nnn

(2009年09月13日 18時38分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: