更年期やアトピー・アレルギー・喘息でお困りの方へ

更年期やアトピー・アレルギー・喘息でお困りの方へ

PR

Profile

ロータス@ホメオパシー

ロータス@ホメオパシー

Keyword Search

▼キーワード検索

October 20, 2012
XML

カテゴリ: カテゴリ未分類
橋


これは、病院の病室や談話室から見える橋です。

リリー・フランキー氏がその著作「東京タワー」の中で「東京タワーを横にしたような橋」と表現したものです。
何年も前にこの本を買いながら読まずにいて、今回最初の入院(4月)に持ちこみ、読んでみたら、この辺りが舞台であることがわかり、親近感を覚えました。

毎日この話しを眺めていますが、季節や天気で同じように見える日はありません。この写真は、病院からではなく、湾を横切る渡し船の上から撮影したものなので、病院からはまたちょっと違った風景になります。


完成したのは丁度50年前、私と同い年の橋です。当時は東洋一の吊り橋だったそうで、赤いペンキは年中塗り直され維持されています。

かなり交通渋滞が激しく、先月、海底トンネルも開通したので、橋を通らなくなった車も増えたかもしれません。

橋の上からは、遠く巌流島(宮本武蔵と佐々木小次郎の対決で有名な)も見えますし、工業地帯なので風車が美しく並んでいたりする光景も目にすることができます。

入院患者に癒しをもたらしてくれる「橋」、下界と病院を繋ぐ「橋」でもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 20, 2012 11:19:21 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: