全234件 (234件中 1-50件目)
ブログの更新が1ヶ月近く飛びましたが…オークション関連の話を更新できずに、ただいまゴールデンウィーク。連休前に、これでもかー!!!というぐらい働いたので、現在悔いのないようにやりたいほーだい過ごしています。※発送だけは遅れのないよう行っていますのでご安心ください^^お祭りダァー!テレビゲームダァー!!パチンコダァー!!!…撃沈だ(T-T)などなど。好きな写真も撮ってみたり。すでにオークションページの表紙に採用したため、!?と思われた方もいらっしゃるかも。北斗の拳で一番好きなキャラ、ウィグル獄長フィギュア。これを予約販売で買ってしまうあたりが、女子力の低下なのか?ゴールデンウィーク明けまであずかている彼の分も使い、期間限定?ツーショット^^ちなみに焼そば編も。焼そばで一番大事なのは、かつおぶし!いや、青のりだろー!!…。両方だろう。箸を忘れるとは笑止!好き放題で、ゴールデンウィークの野望の庭の草引きの予定がぶっとんだりしているのはまずいけれど、たまには!!たまには遊ぶ!!!出品も頑張りますね^^
May 3, 2007
コメント(56)
ビッダーズで今、出品しようとしたら、異様にページが重い。取引履歴のページを読むのも、読み込みに時間がかかるため、8日昼過ぎ~夕方に14・15日終了の商品を出品することにします。同じくお取引コメントのお返事も遅くなりますが、どうかお許しください。さて、出品者の裏側2回目。私のページには「普通郵便は事故補償がない」と明記していますが、ナゼそんなに心配をするのか?個人的にこんなケースがあったからです。その1 どーしよう…届いたコスメカウンターのDM。商品広告だけでなく、中にサンプルが入っていたり、会員限定サービスのお知らせなどもあるから、目を通すのが習慣。「今回のDM厚手だなー?何かすっごいもの入ってる?(わくわく♪)」すると、べりっ!!と嫌な音がして…DMが封からはみだした接着剤で、もうひとつ他の方のDMがくっついていました。ってか、どーしよう。封開けちゃった。(T-T)郵便局には届け出ましたが、まったく見ず知らず、住所も離れた町の方の郵便物が、届いてしまうという、普通郵便の不着になりかねない例でした。その2 ここはどこー?イタリアの友人から届いた国際郵便。宛先住所を見ると、「加算銅鑼町(カサンドラ町:仮名)」の記載がローマ字で「sandora-cho(サンドラ町)」と、一部住所記載文字が抜けている状態で届いたことが。郵便番号の記載なしだったため、市内以下の住所違いで届いたのはラッキー?こんな理由から、郵便物って意外と運なのか?と思った次第です。郵便物がもし不着だった場合、調査依頼を出すことになるのですが。これは郵便局のホームページから調査依頼を出すことが可能です。(出品者・落札者側からも出すことができます。)そこに記載する項目ですが、・差出人の住所/連絡先・受取人の住所/連絡先他、・郵便を出した場所(ポストならポストの場所。郵便局ならどこの郵便局か)・窓口担当者名・郵便物の種類/封筒の種類(私の取引では定形外/茶色1重封筒またはその他封筒に該当がほとんど)・郵便物の特徴・郵便物の大きさ・料金納付方法(私の場合は切手)・支払い郵便料金・発送時刻と、細かく詳細を記載することになります。当然、記載できる情報が少なければ、不着郵便物の発見がより困難になる可能性が。だって、発送した本人が覚えていないことを、数多くの郵便物を扱っている職員の方が覚えていることを強要するのには無理があるのでは?発送しましたメールに、発送時の情報を細かく記載しているのは、万が一の調査になったときに、記載情報をキープするためです。破損補償はないとしても、やはり不着は避けたい!一度、郵便局のホームページの「万が一郵便物が届かないときは」のページで事前にお勉強はいかがでしょうか?
Apr 7, 2007
コメント(0)
最近、オークションネタでいい話を聞かないのは、出品者として悲しい限り。よく訪問する楽天オークション関連ページにレスをしないのは、「ひどすぎるオークションには、時間割くのももったいな!」という気持ちから。オークション関連で、警告やトラブル助言をされている方は、本当に尊敬しています。オークション関連(特に楽天。爆!)関連でいいニュースがあまりないので、今回は出品者の立場から。準備や発送の裏側を書いてみたいと思います。今回は写真について。よくオークション出品で「PC環境などで色に違いが出ます。参考までにご覧ください」という一文をご覧になることが多いと思いますが。「あったりまえじゃん!」と納得でお取引くださると思うのですが、実際はどれだけ変わるのか?まず昼間の太陽光のかかる時間帯は、私の腕では撮影は不可。太陽光に影響されてキレイに撮れないんです(T-T)じゃあ、夜間/蛍光灯の下なら商品を再現できる写真になるのか?一例です。かなり強引にカラー処理していますが、商品に近い色がこの写真。(お取引はすでに完了のアニエスベー/レーズンブラウン)処理前の色はこんな感じでした。(別の写真ですが、撮影モードと環境は一緒)商品の実際の色合いは無視して、購買意欲がでてもらえるようにカラー処理をすると…こんな感じかな?最後の3枚目はあまりいい例えではありませんが。販売メーカーサイトや、店頭などで確認できるものは確認をお勧めするのはこういう理由からです。欲しいものを手に入れるときは、損のないようガッツで情報を集めてください^^
Apr 5, 2007
コメント(0)
3月10日にインフルエンザで撃沈。仕事に復帰するも急性気管支炎→よっし!今度こそ治った♪…と思ったら、日曜日からまた風邪(T-T)いつになったら治るんでしょうねぇ。。。あ!発送には影響はありませんので、ビッダーズでお取引中の方はご安心ください^^ラストのお取引コメントの返信のみ、若干遅れるかもしれませんが、コメントのお返しは分割(クレジットか!?)でも必ずお返しします。さて、さすがにこの状態では花見はだめだなぁ…と、思っていたら、先日彼から花見写真が届きました♪忙しくて花見行けない、ってか花粉症!など花見に行けない方、ここで和んでいってください♪個人的に一番笑ったのはこの写真。「決定的瞬間」の題名で「残念だがブレた」とコメントがあったので、??桜の花びらが散るのが撮りたかったのかな???しかし、よく見ると…ネコの着地でした^^確かに決定的瞬間かも。ではお立ち寄りの皆様も、お身体大切にしてくださいね!
Apr 3, 2007
コメント(0)
コットン愛用の私。日用品は特に、高価=ベストとは限らないと思うので、また企画出品しました^^即決がついているので、取引が無事成立したら、ページが見れなくなるので、ここにもページを残しておきます。作成に1時間かかったページなので(爆!)見てやってください^^…おかげで他出品が激!遅れています。申し訳ない。。。以下出品ページコピー……商品名ベストコットンを探す旅~11種類・90枚~エテュセやアテニア・資生堂などなど コットン使用企画として、11種類/計90枚。なお、商品情報に・サイズ(個人測定のため、雑誌記事などと異なる)・使用感・価格帯を記載しました。お取引がなくても、個人購入のヒントなどにして頂けると幸いです^^■出品情報■ 大三 めくるコットン大きめサイズ 10枚サイズ 60×85 価格294円 70枚入り 10枚/42円★でっかいです。使用感は出品者の一番のオススメ。特に大きめだと乳液の液ダレがしにくいので、特に乳液との相性がいいかと思います。@コスメ週間ランキング3位。(以下ランキングはコットン部門、3月25日現在情報)大三 めくるコットン 10枚サイズ 50×70 価格231円 80枚入り 10枚/28.8円★使用感は大きめサイズと同じ。化粧水のみのコットン使用ならこの大きさでも充分かも?@コスメ週間ランキング1位。エテュセ パッティングコットン 10枚サイズ 50×70 価格399円 60枚入り 10枚/66.5円★エテュセのアクネ化粧水を使用するのにつくられたコットンのよう。にきびを摩擦で悪化させないように…がコンセプトだけあり、肌当たりのよさはなかなか。カネボウ うるおうコットン 10枚サイズ 50×70 価格525円 120枚入り 10枚/43.7円★使用感はやわらかめ。コットンパックには向いているとは思うのですが、摩擦には弱め。@コスメ週間ランキング15位。 アルビオン フェイシャルコットンL(ソフト) 10枚サイズ 60×80 価格399円 120枚入り 10枚33.2円★やわらかめ。乳液を先に使うラインを出しているメーカーのため、やわらかさ・大きさは乳液と好相性。化粧水のパッティングとの相性・裂いたときの毛羽立ちが気になるかも?@コスメ週間ランキング…入ってない(T-T)クリニーク クリニークコットンサイズ 50×60 価格525円 100枚入り 5枚/26.25円★ごめんなさい!サイズがちいさくって、使うの断念しました(T-T)よって使用感不明。@コスメ週間ランキング、これも入ってない。チャスティ メイクアップコットンセレクトサイズ60×80 価格315円 50組/100枚入り 10組/63円★カシミアのようにソフトでなめらかな使い心地が店頭キャッチコピーだったため、即買い!(笑)確かに肌当たりがよく、化粧水との相性は良し。ただ、2組の枚数=1枚の厚さと思われるぐらいの厚みのため、1枚のコストパフォーマンスはよくても、日常使い(パック以外)では1回に2枚の消費が必要では?と思われます。@コスメではチャスティの他ラインがランクインしていました。資生堂 お手入れコットン サイズ 60×70 価格420円 80枚入り 10枚 52.5円★やや固め。その代わり型崩れがしにくいのでは?使用感が固めが好きな方には好感触かと。(私もだ!)アテニア パッティングケア コットンサイズ 50×70 価格250円 80枚入り 10枚 31.25円★出品者がめくるコットンに続き、次点でオススメ。コストパフォーマンスがよく、化粧水を無駄なく包み込んで肌に届けるような感じ。通販送料無料で注文は可能だけれど、この商品のみで注文はちょっと…と悩むところ。(出品者は店舗購入でした^^)名もなきコットン2枚(笑)宿泊ホテルに置いてあったコットン。使用感・製造メーカー共に不明。サイズは50×70。オルビス 非売品 コットン3枚★非売品のため、価格情報ナシ。サイズ 50×80 やわらかさは抜群。しかし!!ちょっと力をいれて拭くと、コットンが毛羽立つ!!毛羽立つ!!!アルビオンのように、コットンを使って乳液をつけるというのは相性が悪かったです(T-T)化粧水をやさしくつけるのには、肌に優しいかと。@コスメ週間ランキング9位。 …読むのもお疲れ様でした!!計387.2円(算定可能なもののみ) 399円スタート、412円即決です。(コットンに出費できてOKと思える価格が個人的に上限420円のため^^) ■■送料について■■普通郵便200円のライン。この商品のみの取引だと、価格ではお得感がありません。意外と厚みが出たため、今回はメール便不可。なにかのお取引と合わせて、普通郵便・他発送方法をお申し付けくださることをお勧めします。好奇心刺激された方!お取引をお待ちしています^^
Mar 24, 2007
コメント(0)
前回のブログから早1週間。10日カゼっぽい??でも土曜日だしなぁ…→週明け12日インフルエンザと判明。タミフルとツーショット。(ビッターズでお取引中の方々。ご心配をおかけしました!)→15日から仕事に復帰!…?でも喉が変…→現在。気管支炎で声は別人(T-T)と、19日から休みを余儀なくされています。インフルエンザ、気管支炎とばしばし地雷を踏みまくっています~。そんなときは、携帯で撮影した写真で和む!2月の旅行、横浜中華街最終日の目的のひとつに「聘珍樓(ヘイチンロウ)」の肉まん。本店が横浜、吉祥寺・池袋など数店あるけれど、私の住む近辺にはない。ネットでなぜ買わない?とツッコミが入りそうだけれど、お土産って「その場で買って、その日に持ち帰り」の方が雰囲気でません?(今回は、5000円以上送料無料を利用して一部送り、一部持ち帰りをしました。だって激重い!!)ちなみに聘珍樓の肉まんは、いろいろな種類がありますが。今回は聘珍海老饅頭。1個/120グラム。724円。でかいです。高いです。しかし…中身のスケールもすごかった^^まだまだ上には上がある。財布に痛恨の一撃をくらいそうなメニュー、極上饅。300グラム/900円。中には、餡の中にフカヒレ・金華ハム・ホタテ貝柱・まるごとの海老などだとか。…すっごいぞ!すっごいぞ!!!中華街で満足…1点の悔いナシでおとなしく帰ったら良かったのですが…。今回の旅行の最大の地雷がありました。皆さん、コンプレックスや気になることってありません??私のすっごい気にしていることは、「生命線が短い」こと。長生きはともかく、(美人薄命だし?爆!!)自転車にひかれ、車にひかれ、駆け込み乗車の乗客と接触→階段落ちで救急車と、挙げるとキリがない事故回数に、かなりびびってます。これは中華街なら、勇気をだして(?)手相を見てもらうんだ!!!結果…。占いばーちゃん「生命線?短くない。薄いけど、長さはちゃんとあるよ。身体はあんまり丈夫じゃなさそうだけど。」なんだ~♪事故ばっかりでもやばいことはなさそう^^しかし次の一言!!「結婚は…。うーん…。……。早くて5年後かなー?10年以内には?」え?ってか、今でもそんなに若くないのに、あと5年!?(私は早く結婚するのが夢だった)早くても5年デスカ…(T-T)5年間は仕事に打ち込みますよ。ふんっ。他運勢が特別悪かったわけではありませんが、占いぐらいでは結婚したかった。そういえば、元旦にひいた縁結びのおみくじでもことごとくダメだしくらったなぁ。これが旅行での最大の地雷です。そんな占いぐらいで…と言われる方多いと思います。そう!私もそう思います。旅行の帰り道、こんな印で厄払いしたからオッケーです^^これで今回の旅行記はおしまい。またどこかに行きたいものです♪その前に。身体を治そう(笑)ではでは、またブログネタができたらアップしますので、またお立ち寄りください^^
Mar 21, 2007
コメント(4)
ちょうどホワイトデーなんですねぇ。みなさん欲しいものってなんですか?私は山のようにありますが、(よくばり!)1位 丈夫なカラダ!!(インフルエンザで撃沈と一部のお取引相手にご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。14日から仕事復帰です♪)2位 時間 3位 ふ、太らないカラダ!(爆!!!)4位 か、彼から甘い言葉!(いや、だって言わない人だから)と、挙げていくとキリがない。そういえば、彼に欲しいものを聞いたら、「睡眠時間」とな。毎日のように「終電だぁ~」メールが入るのでもっともだ。お互いに「アナタが欲しい~♪」という歌のようにはまいりません。そんなことから今回の旅行は。寝る(チェックアウトぎりぎりまで)食べる!(昼は駅でゼリー系のドリンクで食事なんて珍しくない私は、ゆっくり食事をするのが夢だ!)に尽きました。ですから写真はとーぜん・・・食事の写真ばっかり!!リアルタイムでイタリアの友人に携帯からメールを送りましたが、日本食ってすっごい!が返事だった。…いや。普段こんなに食べない(--)どとーの食事写真!!!飽きるまで食べてってください♪朝宿泊先にて。バイキング形式/彼のお皿私の方。肌のためビタミン補給!昼食は横浜中華街/チャイナテーマパークにて食べ歩き^^香港生まれのシェフが腕を振るう広東料理の店。東珍味。蟹肉入り海鮮チャーハン香港XO醤牛肉チャーハンフカヒレ蒸し餃子ティンシンエン上海蟹味噌入り豆腐春巻まだまだぁ!三種の小籠包と、おやつ(え?)を抜きにしてこれだけのネタ。こんなこともあろうかと思い、旅行前にダイエットを決行。増えるであろうぶんを予測し、1.5キロ程絞っておいたので、「…誰?」という程の変化には至りませんでした。旅行記の真の地雷は、体重ではなく中華街にあったのでした。地雷??それは…次回に。(またか!)インフルエンザあがりなので、そろそろおとなしく寝ることにします^^
Mar 14, 2007
コメント(2)
2月27日から休眠状態のブログ。時間の使い方が下手なので、仕事とオークションに出品の両方をするとブログが止まる…発送が止まるよりいいか!とのんびりしています^^さて、前回のブログで止まっていた旅行でお食事2件目の龍龍(ロンロン)。ちなみに近辺で「ネット紹介/テレビ紹介」などのメディアに取り上げられたお店があったので、このお店の前まで列!列!!!だったため、逆にこのお店が空いていた。ラッキー♪味付けは塩味系でそんなに濃くなかった。味だけが自己主張する味付けでなかったので、野菜類もおいしく頂けました。これがネットで★5つのメニュー^^鳥&カシューナッツは外せない!!締めはやはりご飯系?計2店で6皿。2人でこの量は…大丈夫か体重!?最終日に重大な落とし穴(!)があることも知らず、夜は更けていくのでした。。。(続く)なお夜の中華街の写真(彼撮影^^)がビッターズの出品ページに使っていますので、またご覧ください♪
Mar 8, 2007
コメント(0)
さて2月の連休に訪れた中華街。中華といえば、なにが好きですか?八宝菜・酢豚・かに玉などなどいろいろなメニューが挙がりそうですが。私のベストメニューは、鳥&カシューナッツ炒め!お店によって、「塩味」「ピリ辛」「しょうゆ・オイスター」とさまざまですが、私が食べに行くお店では、・メニュー展開がなくなった!(好物なのに T-T)・味付けが変わったと、縁遠いメニューに。そんな理由から、中華街のお店を決めて、上海飯店に。店舗がそれほど広くないし、回転数が激いいお店ではないため、時間帯によっては待つこともあるのでは?食べるものも店に入ってからメニューを見てゆっくり決めるのではなく、店舗前のガラスウィンドウや、もうすぐ席着席となったときに見せてもらえるメニューで決めちゃう方が、いいと思います。私の料理についての表現力は、ちょびっとしかないのでおいしさは伝わりませんが(苦笑)味付けは濃い目でしっかり。写真から食事時の気合が伝われば幸いです^^(携帯で撮影でもおいしそうな写真が撮れました!)春巻き♪餃子♪♪鳥とカシューナッツの炒め物!!!!!こちらのお店は、ちょいピリ辛で、オイスターソース(多分)&しょうゆ系の味付け♪おいしいです^^…?こちらは??しかもタイトルは「1回戦」??そう。このお店では3皿撃破で、2回戦があったんです。これを見ると心が動きません?★5つですか…気になる!!!と、いうわけで2回戦、このお店の対向かいにある龍龍(ロンロン)で2回戦です^^
Feb 27, 2007
コメント(0)
仕事とビッターズの出品を優先すると、ブログの更新が完全に止まります(--)時間の使い方が上手い人は本当に尊敬します。さてさて。2月の連休に東京・神奈川に旅行だったのですが。驚きました!その1 建物がめずらしい私の地元にはない(気付かないだけ??)洋風建築。日本にもこんな建物があるんだ!と、携帯で撮った写真を海外の友人にさっそく送っていました^^旧横浜銀行。現在は神奈川県立歴史博物館だそう。(展示は見ていないで、ミュージアムショップで買い物だけ楽しんでいました)何より驚いたのが…駅がきれいなこと。きれい!!きれいだ!!!電車に乗るときに、みんな並んでいるし、降りる人が終わるまで、乗るのをちゃんと待ってくれる!!!降りようとしてても、乗る人に体当たりされることなんか珍しくないし、後ろに並んでいたおばはんが、最前列の人をかきわけて空き席にモーダッシュ!!ということもしばしばの関西圏に住む私は、これが一番感動しました。注:おばはんは年配の女性すべてを指す言葉ではありません!愛にあふれるマナーのある女性は、おばさま・おばさん・おばちゃんになります。しかもポイ捨てのごみもないし…こんなところで感動するのってちょっとサビシイかも?正直に告白すると、感動はもうひとつ。この椅子。駅の待ち椅子が透明なんですよ。「ミニスカのおねーさんを椅子の下からのぞく楽しみがあるかも♪」と、携帯で撮って職場の同僚に送っていました。この発想…終わってるんでしょうねぇ(--)次回(いつだ?)旅行の本題 中華街の夕食がはじまります^^(多分)
Feb 23, 2007
コメント(6)
さて、賛否両論あるバレンタインデー(笑)チョコレートにこだわらなければいいか、ということで今回は私にできること編。いじらなくても私より通常彼の方が肌はきれいだけれど、仕事連発なら疲れが顔にも出てくる。じゃあ!フェイシャルケアのサービス!!コンビ肌でも乾燥気味に肌が傾いておられる方には有効かも??お疲れ気味のダーリン&彼がいる方もぜひお試しください^^洗顔後、またはあったかい蒸しタオルORウェットコットンで顔を拭いた後。マッサージ開始!今回はアルビオンのハーバルオイルを使用。フェイスマッサージだけでなく、首・首の付け根までしっかりマッサージ。他、お疲れ度が高いなら、反ハンドマッサージもセットにしちゃうのがオススメ。べたつきが気になるときは、マッサージ後軽く拭き取り。自分でするならその後は、いつものスキンケアへ。スキンケアの習慣がない人にするのなら、刺激の少なめのマスクで締め。オイル=べたつきのイメージが強そうですが、このオイルはヒット!マッサージ効果で顔色の悪さも軽減しました^^ぜひお試しください♪(個人所有を撮影する手間を省いてアフィリ画像を使用していますが、アルビオンは割引のないメーカーのため、楽天で買わなくても値段はそれほど変わらないかと。商品詳細と価格・送料を確認して、買い物に損がないかチェックしてくださいね!)1夜明け、中華街を目指して横浜に移動です^^追記:スキンケアをしても溜まるストレスはどこかにぶつけたい!!!やっぱりここかな?…本日のすご腕には負けたけどさ。
Feb 15, 2007
コメント(2)
2月14日。バレンタインデーに賛否両論ありますが、私は好きですね^^ 個人的には甘党ではないので、あげるもの=チョコ限定は厳しいですが、・なにかプレゼント・義理チョコの代わり/宴会費用一部ごちそうOR昼ごはんごちそう程度なら、祭り感があっていいかと。今回、バレンタインということで、「終電帰り連発の彼に肩もみのサービス」というイベントを計画、連休中に彼の住む関東に行って参りました^^肩もみの他…やはり今回も、体重をかけた闘いになりました。1日目 ラーメン二郎池袋東口店ネットで見て、「♪」と思って決めたのですが、実際に見ると、びっくりだ!麺どこー??横を見ると…。!!!!!彼はさらにサイズが巨大な方を食べていた。この写真では違いが判りませんが、これぐらい違います。でもおいしいです^^お肉もとってもジューシー♪私は途中ギブしましたが、彼は残した私の分まで食べてくれました。しかし、食べる量がこれだけ違うのに、ナゼ太らない?(T-T)???なお、お店の中にこんな足跡場所を発見!名刺、使用済み切符、交通違反関係書類(!!!)などいろいろなものが。奈良から新幹線で移動だったのですが、さすがに切符はないなぁ…県民の足跡を手近なものですが残してきました♪こんなはじまりで、2泊3日のイベントがはじまりました^^
Feb 14, 2007
コメント(0)
さて、前回の日記で。ベストコットンを探すイベント出品をしますとありましたが。即!お取引が成立したため、(ありがとうございます!!)どんな出品だったかを紹介します^^ ★毎日使うならこだわりたい!ベストコットンを探せ★コットン8種類 ロットナンバー:81635060楽天広場よーくしゃーぴっぐブログでも予告していましたコットン使用比較!8種類/計62枚。非売品コットンも入れました。チャレンジ、いかがですか?なお、商品情報に・サイズ(個人測定のため、雑誌記事などと異なる)・使用感・価格帯を記載しました。お取引がなくても、個人購入のヒントなどにして頂けると幸いです^^■出品情報■ 大三 めくるコットン大きめサイズ 10枚サイズ 60×85 価格294円 70枚入り 10枚/42円★でっかいです。コットンパック用に裂きやすい(と、いうかめくりやすい)ため、箱から取り出しの際、めくれて薄くなることも。そこが気にならなければ、オススメの使用感。@コスメ週間ランキング1位。(以下ランキングはコットン部門、1月26日現在情報)大三 めくるコットン 10枚サイズ 50×70 価格231円 80枚入り 10枚/28.8円★使用感は大きめサイズと同じ。化粧水のみのコットン使用ならこの大きさでも充分かも?@コスメ週間ランキング2位。マックスファクター クォリティコットン 10枚サイズ 60×70 価格420円 90枚入り 10枚/46.6円★固め。個人的には固めが好きなのでお気に入りですが、賛否が分かれるかな?@コスメ週間ランキング25位。コスメデコルテ フェイシャル ピュア コットン 6枚サイズ 63×80 価格525円 100枚入り 6枚/31・5円★個人的には使用感がアルビオンとよく似ているように感じます。コットン1枚の単価が、コスメデコルテ 5.25円アルビオン 3.32円 とアルビオンが有利なので、買うなら安いほうにしよう…と思いました。@コスメ週間ランキング 30位アルビオン フェイシャルコットンL(ソフト) 10枚サイズ 60×80 価格399円 120枚入り 10枚33.2円★やわらかめ。乳液を先に使うラインを出しているメーカーのため、やわらかさ・大きさは乳液と好相性。けれど、化粧水のパッティングとの相性・裂いたときの毛羽立ちが気になるかも?@コスメ週間ランキング…入ってない(T-T)イプサ コットン 2枚サイズ 62×70 価格367円 120枚入り 2枚/7円★ごめんなさい!これはまだ使ったことがないです。@コスメ週間ランキング、これも入ってない。丸三産業 精製水コットン 5パック(10枚)サイズ 未計測 価格525円 30包入り 5パック/87.5円★洗顔後、塩素を含んだ水道水をふきとって本来の素肌にがコンセプト。洗顔後、すぐにケアができないときや、メイクのふき取りに使用中。これオンリーで保湿効果が期待できないけれど、継続使用後に期待中。オルビス 非売品 コットン4枚★非売品のため、価格情報ナシ。サイズ 50×80 やわらかさは抜群。しかし!!ちょっと力をいれて拭くと、コットンが毛羽立つ!!毛羽立つ!!!アルビオンのように、コットンを使って乳液をつけるというのは相性が悪かったです(T-T)化粧水をやさしくつけるのには、肌に優しいかと。------個人的にコストパフォーマンス&使用感でお気に入りは大三のコットンですね。アルビオン愛用で乳液をコットンで使うことを考えると、ちっちゃいサイズ(例えばクリニーク/60×50)は相性が悪いし…こんな商品です。お気に入りがあったら、書込みお願いします^^
Feb 2, 2007
コメント(1)
私の出費の多さの1位はおそらくスキンケア・コスメ関連。好奇心に負けて買う品々も数知れず。それならせめて、「安くていい物」が欲しい!!と、いうわけで、アルビオン愛用→必需品はコットンのため、コットン代って節約できないのか?からはじまった探索企画。ビッターズに出品が完了し、明日反映の予定です。(固定価格250円のため)コットン全8種類/60枚オーバーのセット。写真は3枚だったため、貼れなかった写真も。こんなものまで企画に入りました^^非売品/オルビス オーガニックコットン@コスメコットン部門週間ランキング7位。精製水コットンなどなど。サイズ表記、価格帯など記載した、(出品に時間がかかったのはそれが理由!)ページになっていますので、反映の際は楽しんでご覧ください^^
Jan 26, 2007
コメント(4)
本日、ビッターズに引越して初めての発送が完了^^商品がお相手につくまでがお取引ですが、やはりホッとするものです。さてさて。出品作業が週末にしかしにくい仕事シフトのため、なかなか新商品がでませんが。出品者のネタとして、こんなことをしています。「スキンケアのコットンって差があるのか?」楽天フリマにいたときに出品をしたのですが、今回も固定価格で出る予定です。今回は企画途中で5種類。@コスメで、コットン部門で1位・2位だった大三のめくるコットン大きめサイズとめくるコットン。こちら未開封。SK2とアルビオン。箱サイズの関係で1個写りませんでしたが、トワニーのうるおうコットンとコスメデコルテのコットン。大体1種類10枚前後の予定なので、今の企画段階で50枚ぐらい。(まだ数種類増える予定^^)価格帯は200円台かな?ただ、送料特典がないので、単品取引は不利。まぁコットン5種類も集める手間を考えたら…?と考えてくださる取引は歓迎です♪各コットンサイズ・使用感記載の予定なので出品されたら、取引でなくても楽しんでご覧ください。
Jan 22, 2007
コメント(2)
長らくの冬眠、失礼致します。楽天フリマから撤退して、早2ヶ月。昨日、ビッターズで出品再開しましたので、お知らせ致します。よーくしゃーぴっぐ→yorkshirepig です。(ブログトップから直接飛べます^^)私は恐ろしく機械オンチ。送料…どこに書こうとかまだページ作成で苦戦中。またお取引があることを楽しみにお待ちしています^^追記:楽天オークション関連のブログにしばしばお邪魔していますが。始まった当初は、「うーん。はじまったばっかりのトラブル??」と思っていましたが、2ヶ月経過しても改善の兆しすら見えず。多くの方がヤフーやビッターズなどに移った(または引退)かと思いますが、それでも後悔しないのが楽天…なんでしょうねぇ。
Jan 13, 2007
コメント(6)
1ヶ月ぶりのブログ更新とは最長記録!ビッターズに出品予告をしていたのですが、12月中の出品ができず、申し訳ない。1ヶ月、ブログからも行方不明は、彼と別れた(縁起悪!!!)とかではなく、仕事量が増えたため、疲れ目で目がウルトラつらい状態に(T-T)プライベートでは長時間パソコン接続が困難というのが理由です。追記:楽天オークション関連のブログ記事も訪問はしますが、あまりの状況のひどさに…。言葉を失ってます。履歴を残したにもかかわらず、素通りお許しください。もうちょっと目が回復したら、出品はしよう、と考えていますので、もうしばらくお待ちお願い申し上げます。(そもそも1日1回つながないこともあるので、出品すると連絡が不安定!)よーくしゃーぴっぐより、クリスマス写真です^^皆様にとって、楽しいシーズンイベントになりますように…
Dec 23, 2006
コメント(4)
楽天フリマ関連のトラブル報告を、方々のブログで見て、ため息をつくばかり…12月にはビッターズに復活を考えていますが。気付けば…クリスマスまで1ヶ月切ってる!海外郵便事情も遅延気味の国もあるので、海外在住の友人には、12月はじめには送らないと24日過ぎに届き、クリスマスプレゼントがニューイヤープレゼントになっちゃうし。嫌なニュースばっかりなので、←彼電話口で風邪気味…(T-T) 看病行けないんだから風邪ひくなっ!せめてこういうイベントは個人的に大事にしたい!イベントに挑む(?)心は人それぞれですが…クリスマスツリーを見ると…なにをプレゼントしようか(ねだろうではない。多分)考えるわけです。しかし、プレゼントについて先日こんな会話が。母:「もうすぐ誕生日とクリスマスだけど。なにか欲しいものないのー?」(私は12月生まれ)私:「うーん…。若さ?」母:「……。(---) 他はー?」私:「うーん。んじゃ、残高が減らない通帳♪」母:「おっけー!!私:「えぇ?マジで!?」母:「残高0の通帳なら残高減らないわよー♪」…。「使っても減らない」じゃないと、そんなオチがあるんですか。さまざまな様相をかもしだす?イベントですが、ハッピーなイベントになることを、心より願います^^
Nov 27, 2006
コメント(1)
前回のシュレンフィギュア(北斗の拳キャラ)で笑って頂けたので。今回はまだまだがんばるシュレンの写真を公開です^^さてこのポーズ。正面から見るとこんな感じなんですが、何しているところに見えます?(原作のシュレンが闘っているシーンが正解なんですが)バックする車の誘導??他…なんだろう。こんなネタを撮ってみました。お金拾っちゃったんだなぁ~落した人誰だろ?まぁ、まず交番にでも届けるか…と、カネゴン。はいはーい!!落したのボクでぇす!!取ったぁ!!!なお、友人・彼からもの言いが。「元祖取ったぁ!は雲のジュウザだろ。」…。そんなフィギュアはないって。(T-T)妥協策の元祖、ジュウザのとったぁ!まぁ、とったぁネタは置いておいても。年末のクリスマスキットなど、美容関係の出費も豊富で。引かぬ・媚びぬ・省みぬの3拍子そろった経済状況です(爆!!)ちなみにこの写真のお札。古い貨幣ではなく、おもちゃのお札です。(サイズも普通のお札の4分の1.裏面は白いし、発行元は子ども銀行。偽札のカケラもありません^^)今も昔も…まぁ財布を(ちょびっと?)省みながら、年末商戦を闘いたいものです^^
Nov 22, 2006
コメント(0)
楽天フリマを卒業→移動先はビッターズに決定。出品は12月になりそうです。私のストレス解消のひとつ、梱包作業がしばらくなくなるかと思うと、さびしい限りです(T-T)発送がまだのお取引の方、入金後いきなりドロンするわけではありませんので、ご安心を^^さてさて。ニュースをつければ、自殺!談合!!と明るいニュースが乏しい毎日。ニュースを見るだけでストレスが溜まる…っていうのはイカン!そこで、おまぬけな出品者の日常生活のつぶやきを公開です。私の部屋には北斗フィギュアの数々がありますが、猫の特攻でなぎ倒される日もしばしば。ドアを閉じて進入を防ぐという、シンプルな方法もありますが、「開けんかぃ、ゴラァ!」というドアを連打する猫パンチに勝てない私です。そんなある日のことです。用事から部屋に戻ると…ギャァァァァァ!!!!!炎のシュレンの下半身がないっ!!そう、なぎ倒されたときに下半身がぶっとんだらしい。周囲を探しますが、…。……。ないって(T-T)仕方がない、なにか飾って絵になる方法を考えよう。その1 行かないで…ちょっとすがりついてみました。その2 フーレセラピー(足で踏む健康法)ちなみに彼・友人に送った題名は、ここで公開しにくい「~とお呼び!!」ネタであったのは、言うまでもない。うーん。やっぱりないかなぁ???♪発見♪♪やっぱり足があるなら…うれしくて踊ってみた^^ちょっとモノトーンでおしゃれ?彼、友人人気が高かった、シュレンがダンスオーディションに参加編^^携帯電話でカメラ機能がついている方!ぜひ日常で「力の抜けるような写真」を撮ってくださいね^^嫌なニュースに負けず、やっていきましょう♪
Nov 20, 2006
コメント(4)
11月24日までの楽天フリマの個人出品者ランキング。念願の1位を獲得!(当然ページは保存^^)お取引のコメントをお返しできていない状態の方もおられ、申し訳ないのですが、気持ちの整理がついたら、コメントをお返しします!発送には影響は出ていないので、まだお取置きの方は、あともう少しお付き合い願います。さてさて、前回お話した発送方法の限定なのですが。送料の壁としてもうひとつあるのが、1個数についての送料。例えば10個商品を落札→各商品表記の送料がゆうパックなら例えば送料800円→8000円になるというホラーなシステム!(送料にはシステム利用料はかからないそうです)??どー考えても同梱できるケースもあるでしょー??にもかかわらず、出品者・落札者共に、送料分の返金を願っても、「個人情報が公開メッセージ」でしか、やり取りが叶わないのでどーやって返金?という壁が発生します。1 まず公開メッセージにメールのアドレスの公開ができないらしい。よって個人的にメールアドレスの交換が不可能。2 ポスパケット発送に現金同梱は不可能(ゆうパックはいけるのかな?)3 落札者が2日以内に決済手続きをしないと、システム上強制キャンセルに!決済をしたあと、出品者も早くに発送を行わないとシステム上キャンセルになるらしいので、賞品発送終了後に返金交渉されても連絡手段がないので、応じされなくなることも??システムを利用する以上、それに納得して利用-「個人情報のやり取りナシに商品のやり取り」ということに同意したとみなされた以上、・住所・メールアドレスの交換・発送方法の勝手な変更/ポスパケット→メール便 ゆうパック→普通郵便は許さん!!までは、同意せざるを得ないのかもしれないけれど、「同一発送方法に対する重複送料の発生」についてはどーなんだ??落札でお取引頂いた皆様がこれから落札としてシステムを利用されるときに、トラブルに遭わないよう心より願っています。
Nov 16, 2006
コメント(2)
旅行記の最終回がないまま、いきなりこの話題ですが…現在、お取置きを承っている方は、現在の出品掲載終了までは大丈夫ですので、安心してお取引をお願いします。さてさて。楽天フリマの方には「24日まで」と表記はでるは、出品者は多数撤退をはじめるはで、いったいナニ?の方も多いかと。私も撤退を決めたひとりなので、経過報告です(T-T)お互いに連絡先・口座番号を教えなくていいが、メリットのようですが、壁が厚い!まず発送方法が、ポスパケット・ゆうパック(書留ゆうパック)に限定されること。??うっすい化粧品サンプルなんて80円で発送可能なのに、※事故補償ナシはポスパケット(400円)とおんなじなんで、ポスパケットを使わなきゃいけない??さらに、使ったことがある方は少ないと思いますが、ポスパケットの厚み3.5センチは意外とでっかい壁!追跡希望ならエクスパック(500円)が有利になったり、200円未満の普通郵便送料なら、配達記録/普通郵便送料+210円の方が安価。普通郵便は事故補償がないからダメ!という言い分は譲ったとしても、なんで追跡可能サービスまで、ケチつけられなきゃいかんわけ?個人情報のことから、お許し頂いて保管している同一割引も不可になりますし…さらに、匿名サービスの利用は送料が+150円要だからポスパケット400円→550円が必要。★これは出品者がネコババしているわけではないので、新規サービス利用の方は、出品者をいじめないでくださいね!ただ、どー考えても「ゆうパック60サイズ」で送れる商品を80サイズ記載の出品者はダメでしょうが。ゆうパック利用頂いているお取引も増えたのですが、節約の観点から、どー考えても節約の買い物ができないゾ!楽天フリマ!!他、支払い方法などもツッコミどころ満載のサービス。賛否両論はあるかと思いますが、出品者・落札者保護を考えるならもーちょっとなにかあるとは思うんだけれど…??
Nov 13, 2006
コメント(6)
え~旅行記からずいぶん時間が経過しています。と、いうのも残業はもちろん、「楽天のフリマシステムの変更」とやらで、ばたばたしていたから。ただいま発送準備の手を止め、休憩です。(すんません!)さて、旅行といえば泊まるところも重要。博多宿泊で、「人生に一度は泊まってみたい!リッチなお部屋!!」を、決行しました!えぇ~おっ金もちぃ!と言うことになりそうですが。宿泊でビジネスホテルをはずすと、フツーの部屋でも15000円オーバーは珍しくない。けど、宿泊したハイアット・レジデンシャルスイート・福岡 は、デラックスツインで17956円。この金額で、57平米以上。…57平米?……57平米??57平米!!!???57平米って何畳?計算してみました^^まず1平米は1m×1m。畳に当たる畳サイズが判らないけれど、一番ちっちゃい江戸間サイズで計算しよう。★畳京間(191×95.5cm)・江戸間(176×88cm)・中京間(182×91cm)と呼ばれるものがアリ。地域や建物によって使用畳は違うけれど、京間は主に関西、江戸間は関東、中京間は…どこだったかな?名前からすると愛知かな??57平米に対して、1.76サイズの畳が何枚なんだ?何枚だー?何枚…約32畳!!!上を狙って76平米なんて部屋もありますが、金額の問題ではなく、落ち着かないって!でも、博多にご旅行の方、宿泊オススメです♪リビングとは別のベッドルーム。…広い!広すぎる!!!だ、台所あるし。貴重な体験でございました^^最終日、ここを後にして、向かった先は…?はい、ここまで。本日、発送の荷造りに戻ります(笑)この写真を見たら、荷造りパワーが充電です^^発送をお待ち頂いている皆様、発送が完了しましたらお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。
Nov 7, 2006
コメント(2)
旅に出ていました、重要なイベントとは?最終日にイベントです。まぁその前に。腹が減っては戦ができないもーん♪まぁ、そんな急がんと♪♪「…。腹が減っては戦ができぬ。その言葉に後悔するなよ。」え?マジ??さて。午前中に移動したのは、福岡市中央区のはなまる厨房。ページで見たのですが、直径30cmほどの大皿に面積の半分を占めるドライカレー。その上に、やはりほぼ同じ大きさでそれなりの厚さを確保したトンカツが鎮座し、最上段を自慢のカレールーがこれでもかと飾る。はっきり言ってこれだけで一般的なインディアンカツカレー大盛り相当のボリュームを凌駕している。そして残りの皿半分を占めるのはB級グルメの名脇役、ケチャップたっぷりのナポリタン。こちらも通常の一人前をあっさり越えている。つまり殺人的に量が多い、というのがファーストインプレッション。と、いうハイパーなトルコライス(お値段900円)というメニュー。ページでも見ましたが、そんなハイパーな食べ物想像もつかない…そんな方もご覧ください!これがそのトルコライスだっ!!!大きさ比較に判りやすくフォークを置いてみると…食事を残すことが嫌いな私には、まず完食は無理!こちらは観戦にまわり、日替わり定食(お値段お得な600円)。余談ですが、旅行先のご飯は安いと当たり!という私の法則。高い=不味いではないのですが、観光客向けのところは、お値段も高めの観光価格なところもあるので。さて、挑戦ですか?しばらくお待ちください。…。……。数分後。完食!!!うっわー!私はつまみ食い程度なので、ほとんど彼の功績です(T^T)私も彼に手伝ってもらいながら、引かぬ、媚びぬ、省みぬ(体重を)完食を決行。ってか、お腹空いてなきゃ戦にならないという恐るべきオチですか。食事以外ネタはないのか?と突っ込まれそうですが。最終日、大宰府に行ってきました。最終回はその写真をアップする予定です^^
Oct 29, 2006
コメント(2)
旅行記の前に。1円スタート、アニエスベー口紅ちびサイズの出品ですが。取引が終了したため、結果は??と気にしてくださる方もいらっしゃいます^^出品者はまず「使わない色でオススメ」ということで、ジンジャーブレッドのみ11円スタートにしました。こっちの方が使いやすそう?とアクセスが高かった、ピーチアイスとローズフレスコ。どちらも同価格で、ジンジャーブレッド・プラムタフタより安値で終了。ローズフレスコピーチアイスジンジャーブレッドとプラムタフタは同価格終了。やはりお取引中にお聞きしたのが、「こっちの方が使ったことがない色かも?」プラムタフタ口紅の色選びで失敗して死蔵すると、財布にイタイですし^^こういった企画もので楽しみながら、財布に痛くない美容をお楽しみ頂けると幸いです♪またなにかイベントがあるときは、見に来てくださいね!
Oct 28, 2006
コメント(0)
日ハムの優勝セールにオイシイものがないか、目の皿にする今日この頃。財布が枯渇しないよう、ひといきいかがですか?旅行記2日目。博多天神の屋台にて撮影です^^乾杯!ガイドブックには載っていませんが、天神の撫順さま、お世話になりました♪なお場所によっては、ラーメンが「時価」なんて場所もあるそう。席につくまえに、屋台外で価格が確かめられるところが安全かも?まずはラーメン♪博多ではじめて見ました。焼きラーメン。焼きそばじゃなく、焼いたラーメンってなんだか不思議。飲むとおでんって食べたくなりません??おいしそーホタテレタスバター炒め。これも~きのこホイル。締めはやっぱりチャーハン(+スープ)でしょ?ごっそさーん!さて、今回の旅行記。屋台も重要なんですが、もうひとつ重大なイベントがあったんです。(…婚約というオチはない。あったらねぇ~)出品が一段落したら、アップします♪
Oct 28, 2006
コメント(0)
10月の連休に旅行に行けば、当然お約束として「残業魔人」という結果が待っていた(T^T)本日は、<冬のボーナス>前年比2.75%増の87万8071円 (毎日新聞)なんて、記事にぶーぶー言いながら、旅行写真に癒されています(苦笑)旅行記の2日目。長崎の街は「長崎くんち」というお祭り時期。当然屋台で食べ歩き^^ローソンもお祭り顔^^事前に調べた、長崎市びっくりラーメンは営業時間にフラレ、三八にて食事。※私の住んでいる地域では、昼遅めに休み→夕方にまた開くという営業スタイルはあんまりなし。←うっかり営業時間を見落とした!長崎では数店見かけたので、行きたいお店は定休日のほかに、営業時間に注意した方がいいです。三八は昭和38年から営業をつづける店で、長崎市内に4店舗。とんこつベースのあっさり味^^ちゃんぽんを仕留める彼と、私は高菜ラーメン。この食べっぷりでおいしさは伝わると思います^^お祭りはもちろん屋台だけでなく、街中でお祭りイベントに遭遇します。ただ、事前下調べでおおまかな巡回ルートしか知らなかったので、出会えたのはラッキー(笑)チキンラーメンデザインは逃しましたが、街中を走る電車もおしゃれ♪前回は気づかなかっただけかな?コカコーラPlease!Have a break, have a キットカット!夕方16時前。限定50個(だったかな?そんなに多くなかった)の回転焼きをゲット。バナナカスタード味。…頼む人少ないの??まぁ、にーちゃん休憩しよーや。移動列車もお祭り顔^^かもめロゴがおしゃれ~♪ん?ゆうパック??ゆうパック…スミマセン!出品が遅れていますが、発送は無事行われています~こんなふうに長崎をあとに、博多に向かいます。
Oct 25, 2006
コメント(2)
旅行記の写真が残業魔人のため、まだ整理できず(T^T)そんなことから、ちょっと閑話休題ということで、本当にあったコワイ話を語ってみます。ありのまま今起こったこと。恐ろしいものの片鱗です…何が起こったかというと…やばいかの題名で次の写真が彼から送られてきた。さらに文面にひとこと。食えるかな?はぁっ?んナわけないでしょー!?あわてて電話。私「まさか食べないよね?」彼「いやー、中身がどーなっているのか気にならない?」…。そりゃこのまま捨てるわけにはいかないし。(ゴミは分別しよう)開封したとたん、やば気なガス発生→空気より重くて…→昼寝中に死亡げっ!まさか!!それとも…外の方が空気がいいから持ち出して開封→異臭騒ぎ→劇物!?→逮捕!!こ、これもヤダ!!とりあえず、換気をよくして注意して缶を開けるようお願いし、続報を待つことに。それにしても…この缶の中身って…??キター!!!中のスズメッキがシロップに溶けこんでるから金属中毒になってしまうと、いうことで廃棄決定。安心した^^)~♪その日の夜。今日の晩御飯は、これとサラダとスープとメールが。ふーん…と、数分後。オチのメールが。…(T-T)ちなみに彼の台所はうちよりはるかにキレイ。なのにナゼ??賞味期限って皆さんあんまり気にしないものですかー??
Oct 23, 2006
コメント(2)
旅行記2日目。彼の写真が長崎ペンギン写真コンテスト入選ということで、やはり展示中に見に行きたい!展覧が29日までだったので、意地で休みを確保した次第です。前回の長崎訪問時は、九州全域に大雨洪水注意報・警報がガンガン出ていたとき。フツーの天候なら、水かさも低い!景色が違う(笑)れっつごー!次回は特賞・大賞を狙う!と気合十分な彼は、今回の旅行前にカメラレンズを新調。おかげで、私とは写真のデキが違う!…フリマでお取引中の皆様。私のウデでは今の写真の提供がせいいっぱい!ゴメンナサイ。次回の写真コンテスト(私も~)を応募するので、お気に入りはナイショ!写真は一部公開です^^モンガラカワハギコイツは泳ぐの速いです!私のカメラでは撮りきれない~彼はうれしそうに(苦戦してるのか?)激写していました。水泳中??かわい~応募写真にこの構図はありました。仲良し毛づくろい中♪普通の集合状態。この状態からベストショットを狙います!ひとやすみ~さて、賞状も盾も受け取ったし。一点の悔いなし?ない…よね??実は、前回のペンギン水族館の訪問時のこの写真。さすがにラオウフィギュアを持ち歩いているわけもなく、帰宅後合成(?)したもの。今回の彼の野望は…!!!!!合成ではなく、実写(?)で写真を撮ること!フリマページも飾っていますが、大きさ12センチ前後のラオウフィギュア。彼、持ってきてます^^ラオウ、そろそろ行くぞ…(爆!!)一点の悔いを長崎ペンギン水族館で昇天!お祭りの街に向かいます♪
Oct 16, 2006
コメント(2)
1日目夜。長崎港ターミナルそばにあるシーサイドスポット、長崎出島ワーフ内、西洋亭にて食事です。今回の旅行の目的のひとつはトルコライス。トルコライスとは、・ピラフ ・スパゲティ ・とんかつを1つの皿に盛り付け、ソースをかけるそうな。定食を頼んでも、ごはんまで残さず食べることができない私には、夢のようなメニュー??しかし、甘かった…一皿でも量が多い!私は、事前に調べたうまかつ定食に夢中♪チーズをひき肉で包み、ベーコン・大根・ロースで巻き、衣を付けてカラっとあがったカツがサイコー!トルコライスを横からつまみ食い、ご飯を彼に救援求めました。「ご飯は残さずたべましょう」で育つと、残すという概念がないからツライ!そう。量が足りないかなー?と思って、サラダを頼むと、量が意外と多い!ごっそさーん!さてさて。お祭りならば、屋台!食後のデザートがまだだっ!!いちごミルフィーユのクレープ♪あれも食べてみたーい♪豚バラの串焼き♪♪出発前に2キロ体重は減らしたから、大丈夫だもーん!省みない体重をかけた闘いの幕開け?2日目のペンギン水族館へ続きます^^
Oct 15, 2006
コメント(4)
さて旅行記1日目。写真枚数が多いので、また進むのがおっそろしく遅い旅行記になりそうです。バスの中から撮影。バスの中で彼が「来たんだ~♪」と珍しくはしゃいでいた。(彼はゴルゴ13モードのことが。なんらかの感想が「…」のことも多い!)それもそうか。最近、電話をしても23時~0時に家に帰っていないことがほとんど。会社滞在時間が恐ろしく長い彼と、ベッドに仕事書類を持込み、失くした~と号泣する私。(たいていベッドの反対側に落ちているというオチ)景気はよくなった!!とニュースで連呼するなら、仕事量を減らして、給料上げてくれ(--#まぁ、そんなため息は置いておいて。天井にバスの「下車お知らせ」ボタンを…下車前に、彼はうれしそうに押してます^^さて、今回は長崎市内に宿は取れなかったので、諫早宿泊。!!!駅でこんなポスト、見かけました^^彼のイタイ一言。「イタヅラするなよ」って…本抜いたりとか?ま、まさか~…はっ!!!やはり罰でイヤなのは…「お宅の社員、有害図書回収ポストから、エロ本抜き取りましたがな~」を会社に通告されること?…コワ!諫早から長崎市内へ移動。1日目は移動でほとんどの時間が取られるため、屋台を見ながら、夕食時間に。今回はラーメンツアーではなく、事前にホームページで調べた、トルコライスが狙い。(トルコライスマニアックスページ、参考にさせて頂きました♪)1日目は西洋亭。私は旅行前からトルコライスという存在すら知らなかった。どんなの?どんなの??どんなの???次回、西洋亭のおいしそうな夕食画像からスタートです!
Oct 14, 2006
コメント(0)
北朝鮮の核実験ニュースが流れた10月9日より前。残業魔人状態から解放された私は、連休利用で長崎~博多を旅行していました。ニュースを見ても、物騒なニュースで目白押し!仕事も昨日で一段落なので、久しぶりの旅行記です。はじまりはペンギン水族館…出発になったきっかけは、長崎のペンギン水族館に応募した、彼撮影の写真が入選と連絡があったため^^さすがに授賞式には休みが取れない…けど!連休!!連休には行けるんじゃ??残業のオニになり、休みを確保しましたが、??宿泊が取れない???そう、連休だった10月7日~9日は、長崎くんちというお祭り日にヒット。長崎市内の宿泊は予約で厳しかった。(T-T)し、新幹線ももしかして、始発駅じゃなきゃアウトだったのかも?今回は飛行機利用で長崎へ。大阪空港集合で、れっつごー!そんなに広くはないですが、あちこちのスペースに植物が植えられていて、和みます。植物好きの彼は、植物の写真を真剣に撮っているので、珍しく私のほうが移動が早い!私はいつもの食事担当(笑)ショーケースの中のおいしそうなパンの撮影もやっちゃいます♪飛行機に乗るのは数年ぶり。きれいです。こんなにきれいなのに、現在進行形で国同士がケンカ状態とは。一度振り上げたこぶしを下げるのは、難しいかもしれないけれど、振り下ろしちゃうとあとに残るのは、後悔だけだと思うんですけれど…。さてもうすぐ長崎。離着時の電子機器使用はNGなので、この写真までが限界(笑)さて到着!こんな感じで、距離もさることながら、予定を立てるところから壁にぶちあたる連続。長崎は今日も雨…ではなく、長崎は今回も遠かった^^旅行記スタートです♪
Oct 12, 2006
コメント(4)
出品予告最終回は、スキンケア編。この他にも出品があるかと思いますが、現段階で予告できるものを紹介です♪スキンコンディショナーちびさいずこちら定番となった出品。5本前後の出品予定です。固定価格899円のため、出品者が対応可能になってから出品開始です^^ウォッチリストアリ、現在アクセス数100件オーバーなので人気商品なのかな??価格は899円より値下がりはなし。値下がり様子観察待ちの方、ゴメンなさい!エクサージュのトライアルキットこちらは新企画。非売品のキットです。メイククレンジング、乳液、化粧水、美容液がセット。乳液だけでも21グラム/551円相当入っていて、予定価格は500円。この価格ジャストで取引希望なので、早期終了か、一撃落札のみの取引に。そのため、出品者が対応可能になってから出品予定です。コルセスホワイトも1000円前後で企画予定。ただ、コルセスは乳液のみがサンプルになる可能性があるので、(量はキットの乳液と同量程度)割引どうしようかなー?と考え中です。あと、お取引で多いお話がにきびトラブル。(出品者も現在、育っていくでっかいにきびに号泣中T-T)アルビオン エクサージュホワイトニングチャージャー×ボディショップ夜用美容液7日分+スキンコンディショナーマスクの企画も考え中です。出品の出品ペースによって、開催期間が短い商品もあるかと思いますが、観察・終了時間のチェックで、楽しいお取引をお待ち申し上げます♪
Oct 1, 2006
コメント(0)
10月14日・15日の出品予定、第2回目。「代わりに使ってくださる方探しています!中古ですが、♪な品」の紹介です。スティラ リップポットバーム残量8割前後。マンダリン(オレンジ系。単色は発色が強い方ではないかと)2005年1月購入品。使用回数は?バームですが、私はカラー調整用に筆使用だったので、中古でもキレイだと思います。アニエスのリップブラシ&ぷち巾着(こちらは両方新品)をセットで^^こんな色です。お次はアユーラ。2005年のキットのみの品、カクテルビーズパウダー。使用が今年の9月・1回きり!ピンクに発色ではなく、ワントーン明るい肌に仕上げるカラーコントロール系。パウダーは簡易書留代出品者負担で出品予定のため、開始価格は700円からかな?これはスキンケアになるのですが、中古なのでこちらで紹介。ヘレナルビンスタイン コラゲニストリップズーム。2006年4~5月、デパート購入品。そのため、購入価格は4200円!商品は14.5グラム入り→量ったら17グラムと、容器の重さを考えても9割前後残っています!リップバームは、いつも価格が開始価格で終了するため、開始価格は高めにしようかなー?と考え中です^^お次は、新品スキンケア編の予定です!
Sep 29, 2006
コメント(0)
速報(?)です。現在出品中、残り時間迫った花王のバブ、ガンガン箱詰めですが、「箱に入らないこと」がOKなら、決定落札価格そのままで、+3種類・3個おまけ決定です^^(前週決定商品も未発送なので同様です!)写真が貼れなかったのでこちら。竹・藤・撫子の3種類。お得感がさらにUP!「♪」の方、お取引をお待ちしています^^
Sep 28, 2006
コメント(0)
出品予告です^^出品者都合のため、1週スキップしますが、14~15日はこんなものが出ます。現在、入札中の方で取置き→2回戦は?の判断情報にご覧ください♪なお、出品者の出品パターンは…★大体週末。(金曜日もごくたまにアリ)★終了時間は22時台が多い。最近、21時台終了もはじめました。★出品数はあんまり多いと処理ミスがコワイので、多くても6~7件前後。です。さてさて、初回公開は、人気の高いサンプル編。ファンデーションはベースがイノチ!メイク下地、ファンデサンプル11点セットかなり迷いましたが、出品者のほうは無事下地購入^^まだ「これ!」というファンデ&下地に出会っていない方、オススメです。ヘレナのプロディジーファンデ、クリニークのダーマホワイト下地…エレガンスも3色入っています♪え~!メイクなんてあんまりしないもん…の方はこちら。スキンケアサンプル編。デパ販売スキンケアサンプル10点セット。注目はこれかな?VOCE11月号で紹介。肌年齢が止まらない?そう感じたら、お手入れを見直すタイミングです。クラランス独自の植物によるエイジングケア肌に溜まったものを捨てる美容液/リフト アフィーヌ ヴィダージュと、与える美容液/トータルダブルセーラム 2点。販売商品が15ml×2 10500円。このサンプルは5分の1スケールでつくられているから、2100円なり!1円スタート、最落なしなので興味をもたれた方は、終了日/終了時間のチェックをお願いします^^10月1日からメール便企画が変わったため、普通郵便よりメール便が高くなることも。単品発送でですが、「メール便でお得な取引企画」ということで、梱包を工夫し、A4サイズ/厚み1センチ 80円で送るぞ、片っ端からサンプル/9種類 15点!どんな包装でもOKして頂けるなら…が条件ですが。(事故は回避する工夫はもちろん考えることが前提!)いろいろ入っています♪注目は、酸化防止の成分で雑誌紹介もあるピクノジェノールも入っているレストジェノールの化粧水。(右)帯状毛穴(毛穴がライン化して溝になる現象。これは老けて見られるから損!)対策とうたわれているので、アンチエイジングに気合が入っている方はチェックをオススメ!左はヘアケア、髪の美容液ラサーナ。出品者も購入を考えています。無着色・無香料・防腐剤ナシ、しかも髪のさらさら感アップ!と、ヘアケアを考えておられる方、オススメです!!と、現在サンプル編ではこの3品が確定^^次回、「出品者の代わりに使って下さる方探しています/メイク品」の紹介予定。アユーラ、ヘレナ、スティラの3品です。
Sep 28, 2006
コメント(0)
足がつったのに絶叫した23日。彼、友人みんなの疑問。「…なにか無茶な運動でもした??」…えーっと。前日22日は、大阪なんばマルイのオープン日。仕事が終わったあとに行っていました。ぎっくり腰で、身体はボロボロ。こんな感じ?(北斗の拳7巻より/コマいじり Special thanks 彼)欲しかったのがこれ。ブルームのキット。限定100個って言われると、欲しくなるのは私だけじゃないはず!…多分。私が帰る時間に入場制限がかかっていたから、オープンって響きはやっぱり効果がおっきい!出品者が仕事の兼ね合いで、週末/1日7件ぐらいまでしか出品をこなせないけれど!ブルームの関連品も出品する予定です^^チェックをよろしくお願いします♪
Sep 24, 2006
コメント(0)
出品がラッシュではじまりましたが、ブログでは音信不通の出品者。どんなことになっていたか??携帯を洗濯機で洗い…(それは水没という。楽天記載の番号は変更ありません)ぎっくり腰で号泣し…(発送に支障はありません!)お気に入りの髪飾りを壊し…昨日は彼と電話中に足がつり、悲鳴!悲鳴!!悲鳴!!!痛すぎる毎日を送っています。携帯で撮った写真も水没でパー!こまめにパソコン→予備ハードにおとすをサボるべきではないと痛感しました。痛すぎても忙しい毎日に、さすがに体重も減りました。それが理由で彼と電話で、こんなやり取りが。彼の一言。思わず返した、私の一言が…どこからネタを引っ張ったのか理解する彼もすごいかと^^ぎっくり腰、足はつった後の激痛!と痛いところ満載ですが、なんとか頑張っています~
Sep 23, 2006
コメント(0)
えー、私のブログは一応美容関係にジャンルが登録されているので。いっちばん美容に悪いのは「笑わないこと」。肩はこる、ぶーたれる表情は確実にシワの原因になるし、いいことがない!笑っているのが一番美容にいいだろう、ということで今回は「関東の駅で見た牛乳PRポスター」。牛乳の飲めない私には、イタイ言葉もありますが --さぁ笑えるネタはどれだ!?とどろく雷鳴。荒れ狂うお肌って…??(T-T)ぎゃぁぁぁぁ!キュ・ボン・ボン ってどこがよぉぉ!!!目の下のクマをメイクと間違われ停学処分…怖すぎ!染めていない髪で、「染めないように」と親にまで学校の先生から注意を受けたことがあるけど、それ以上!こんなのは?笑えたのどれですかー?
Sep 9, 2006
コメント(4)
前回で終わった北斗の拳・台場の章ですが。関西方面から日帰りというのはさすがにもったいないので、1泊しています。お台場…危険なところがあります。アクアシティお台場のラーメン国技館!!ラーメンと言う文字に私が吸い寄せられないわけもなく。行ってみると。ぐはぁ!こ、こんなメニュー!!!「通常より一回り小さく、全6店舗回れるミニラーメンをご用意。」とな。6店舗は無理~。イベントでおやつも食べてるしなぁ。でも、九州宮崎とんこつラーメン日向屋(ひむかや)♪2件目!函館ラーメン桐屋。ってか、味噌ラーメンを食べたいと言うだけで、通常サイズを選んで大丈夫なのか?好き嫌いなく食べろ?ん~きこえんなぁ!!(嫌いな卵を彼のどんぶりにシュート!)餃子まで食べるの!?こんなやんちゃな食生活は当然…体重にくる(T-T)ちっちゃい私が彼と同じ量食べてれば、私のほうがダメージはでっかい。太った分は現在、ほぼ戻しましたが…。思ってない??本当に??正直に言っちゃいなさ!…。ってオチはいやぁぁぁぁ!!!皆さん。暴飲暴食にはご注意ください(T^T)
Sep 8, 2006
コメント(2)
私の職場は、部屋の片隅から「ひゃーはははぁ!キレろ!キレロ!!」なんて声がする方向をみると、上司がシュレッダーで書類を処理中(--)だったりするアヤシイ世界がある。そんな職場のみんなのお土産はこれ。宿命まんじゅう。7個の中に1個激辛のまんじゅうが入っているとか。裏返しても(この写真は審判撮影^^)なにも違いはなさそうだけど??じゃんけんで順序を決め、一番はわたし。一抜け~♪上司も抜け…また上司がクリアし…4人目の同僚は…あまりの気合に来た!?と思ったけれど、クリア。えっ…残り3つ??5人目は甘党の同僚。…見て判るよ。その反応。当ったね?中を比べてみたけれど、中が赤いとか判りやすい違いはありませんでした。一口もらったけど、辛党の私なら食べられるけれど、ハバネロスナックを水なしで飲食可能な私じゃ判断材料にはならないか。後日感想を聞くと、今でもこんなことを言っています。こんな台場から続いた北斗の伝説は、職場で幕を閉じたのでした^^
Sep 6, 2006
コメント(4)
なんかフリマのキャッチコピーに使いたい台詞ですが。実際に使われていました^^ お台場にて。そーですか。じゃあ、物欲の赴くままに買います。よく他ページでも紹介されているアミバー。実は手が込んでいます。物欲ネタはこんなところにも。よく他ブログでも紹介されている世紀末のおいしい水。味はホントにフツーの水。容器を除けば。買い物は?コーヒー…ではなく。実はおでん(笑)身体の弱い私は、旅行のとき常備薬がおとも。しかし、常備薬入れにこの袋の選択は渋すぎ?ミスミじーさんの種もみ袋。壁に飾られてる(ギャル感がますます蒸発 T-T)千住札ステッカー。各種名言(?)載っています。パチンコ北斗の拳の台で負ける→私や職場の同僚が店を振り返ってつぶやく最近の一言も載ってます。(爆!!) 給料日に負け→ 俺の給料くれてやる!!でも大抵は… (-_-;(-_-;(-_-;てめぇらの血は何色だぁ!ちなみにこんな袋に入れてくれます。職場へのお土産は…その名も宿命まんじゅう。7分の1の確率で、激辛が当るイベント?品。さぁどーなる?次回、お台場から帰っても発生イベント。「お前の宿命を試すがいい!」に続きます♪
Sep 4, 2006
コメント(0)
さて回顧録。今回は物欲編。前回紹介した、北斗の拳アトラクションイベントですが。攻略&参加するとキャラ関連グッズがもらえます。コインを使ってイベントに参加し…例えばキャラうちわとかもらいます。この辺はまぁいいとして…問題はこの2品。下じき…ではなく、カードホルダー2種類。しかも8種類のカードを埋め込まないと、絵が完成しない。カードは非売品。ゲームに参加しないともらえない。アトラクション参加するゲームによってもらえる絵柄が違うため、「ここもらった~」「ここまだー」をチェックし。完成!!!完成~!!!さすがに画像がちっちゃいんで、2枚だけ拡大。ケンシロウユダここで終わり…になったら、「うぬの物欲は…その程度かぁっ!」になりそうなので、また物欲ネタが続きます^^
Sep 3, 2006
コメント(3)
8月31日に閉幕した北斗の拳 英雄伝台場の章。ブログ紹介をいくつか発見しましたが、どーこも評判がイマイチ!フジテレビの夏休みイベントと場所は近いため、激混み!?を予想するも、いやいや。集客数…少なかったです。混んでない→のんびり楽しめるさ♪というメリットもアリ、ということで。のんびり回顧録です^^れっつごー!まずどのブログでも不評なのが、入場料。アトラクション利用可能なコイン4枚世紀末のおいしい水オリジナルペットボトルホルダーセットで、3000円なり!まぁ…ペットボトルホルダー代なのかな?展示エリアの写真。この辺はいろんなページで紹介されています。シュウ(この写真を見ると、残業を抱える自分とリンクする…)ユリアケンシロウラオウ他体感アトラクションでゲーム数種。「子どもだましだー」と不評コメントを聞きましたが。※確かにオトナが多かった。今回のイベントは、「ゲットすることに意義がある」イベントだったのかも?どんなものをゲットしたのか、会場でのぽそっと記念写真などを次回からちょびっとづつ紹介します。暇つぶしにご利用ください♪
Sep 2, 2006
コメント(2)
フリマのお取引中の皆様、週末のお休み申し訳ない!現在、残された日は3日間。こんなところに行っておりました。北斗の拳英雄伝 台場の章!!あんまり宣伝していないせいか、人は少なめですが、31日で閉幕。お台場開催なので、関東地方にお住まいの方ならまだいける範囲かも?また後日詳細記はアップするとして…向かわなきゃ一遍の悔いアリ?「うぬのオタクスピリッツはその程度かぁっ!!」こんなくじ引き、引いてみたい?必殺くじつきアイス。その名も世紀末救世主アイスアミバー(爆!!)こんなん言ってます。「木偶どもよ。まずお前らは実験台としてこいつを食ってみろ…」安心しろ!オレは天才だぁ!!って空クジなしならなおいっそういいのだが…(--)最終日は閉幕時間が早いです!!行きたい方はゆりかもめ台場駅徒歩約5分のイベント、フジテレビ恒例夏の「お台場冒険王 2006」のサテライト企画史上最大の「北斗の拳」イベントへゴー!
Aug 29, 2006
コメント(4)
なかなか進まない最終話^^旅費の散財のあとはやはりお決まりの仕事~体力の限り働いてます。さて旅行から早1ヶ月。自分で撮影した写真の整理も一部していないのですが、時が経つのは早いもの。振り返ってみるといろいろなものを撮っていました。誰がするんだ!?長崎駅周辺のエレベーター中にあった、イタズラするとセンサーなるという表示。ナニに反応するんだろう…?アンモニア??単純に水に反応なら、大雨→びしょぬれで乗る→反応!なんてことはないか。注:見かけても実験しないように。私も踏みとどまった!日本で最初に気球飛揚の地とか。(長崎)最初に…とかに弱いのは私だけ?^^地域限定もキュートです♪何を買ったんだろう??と見せてもらったら、彼が買っていました。電車模型。博多~長崎間を結ぶ特急かもめ。白いかもめ…白いカラス(By人造人間キカイダー)といい、鳥は人気キャラ??車内でお弁当。ちょうどイタリアの友人に送信しようとメールを書いていたため、彼が食べさせてくれました。が。…ここで甘い展開~が待っているのではなく、嫌いなもの口にいれんなぁ!という、甘くない展開でした。そーさ。私は偏食ばっかり。つまみ食い写真も。トラ=阪神ネタと思ったら、そうでもないらしいです^^やはりこの旅行にも持参されていた、彼の必需品。そして先日。ハウステンボスで体験した、ガラスアクセサリー製作のアクセが届きました^^かばんにつけると割れが心配なので、皮ひもを買ってきてペンダント使用する予定♪右の黄色×グリーン 他 色組み合わせの方が、ギャル感あふれててお気に入りなんです。…彼製作品。そんなこんなで3泊4日の旅の整理も終わり。次回に向けて働きます!
Aug 22, 2006
コメント(4)
さてなかなか進まない旅行記。3泊4日と言うなかなか長い旅行だったということも理由のひとつ。やり残したことはないか…?(宿泊/モントレ長崎。異国情緒あふれるいいホテルでした♪)(ホテル内にガラス展示コーナーが。キレイです♪)うーん。とりあえず朝ごはんを食べながら、考えてみる…(バイキングに皿うどんを見つけたのは感激・驚きました!)考え事はともかく、隣の皿に手を伸ばさないよーに!やはり中華街。ガイドブックで見た、特上ちゃんぽんふかひれ入り食べてみたい!だって私にとってふかひれスープって…春雨なんだもん!春雨が入っているふかひれスープ(インスタント)を食べて、「これがふかひれかっ!!」と感激したことないですかー??やはり一度は真の姿をおがみたい!てなことで最終日、中華街へれっつごー!お世話になりました♪モントレ長崎!さて、市電移動でやってきました。中華街。おみやげ買い、最大の目的!中華街の江山楼。他の料理もおいしいのですが…やっぱりこれ!!!!でっかいし、これがフカヒレかぁぁあ!!!あまりの喜びの余り接写まで撮ってます^^シアワセ感は味で…というより、未開拓ゾーンを開拓した達成感ですね(笑)次回最終(になるはず!)旅から帰る、帰った後です。
Aug 18, 2006
コメント(2)
書き手が激不調のため、なかなか進まない旅行記ですが。お盆もUターンラッシュニュースが流れだし、旅行費用もかさんだ方もおられるかと。今回の旅行で思ったのが、高い料理=1本勝ちではないな~ということ。おいしくない…というイミではなく、リーズナブルな値段で、おいしいものが充分楽しめるということ♪今回の旅行で一番印象に残った食事が、3日目夜の思案橋ラーメン。3日目夜は、移動に便利な大浦天主堂下に宿泊地を取り。食事のため思案橋に移動。市電思案橋下車すぐの思案橋ラーメン。「これを食べて元気を出して欲しい」という願いが込められた店の一押しメニューとガイドブックに紹介されていた爆弾ラーメン590円なり。ペースト状に炒めたにんにくに特製ラードをからめたトッピング。げ、元気でるぅー!!!!この季節に!?おでんを発見!!!激ウマです♪!?お店ですんごいもの発見!有名人のサイン多数の中に、福山雅治のサイン。…実は好き~♪ご、ごっそさーん♪さておいしいからといって、すべての品目を1店で済ますと、好奇心が満たせない。食後の運動にちょびっと歩いて、観光通り電停へ。元祖宝雲亭本店にて餃子を注文。1皿350円なり。パリパリした皮とジューシーなお肉が好相性♪3泊4日の旅行記ももう少し~。
Aug 14, 2006
コメント(2)
長崎への旅行の一番の目的。それはこのペンギン水族館。フリマの取引のお相手から「ペンギンにエサがあげられる水族館がある!」というのをお聞きし、行くことにしました♪※情報提供に感謝!れっつごー!ペンギンのエサやりは先着30組のイベント。夏休み中は接戦になるのかな?希望の方は早い時間に行かれる方が無難かも。(開場前から並ばないとダメですか?と水族館に問い合わせたのはワタシです。お手数をおかけしました!)受け付けでチケットをもらいます。さてこの水族館。世界で18種類いるペンギンの8種類までいます。キングペンギン!フンボルトペンギン!!コガタペンギン!!!ペンギンパンケーキ!!!!(ジャンル違い?)さて。11時過ぎにエサあげイベントが始まります!エサを受取って…お食事ー!!!次は14時過ぎにある「ペンギンタッチング」に備えます。ペンギン水族館にはペンギン以外の生き物もいますし♪アラレフグこの水槽の前で「お嬢さん(!?)これ以外のフグって知ってる?」という質問をされたナイスミドルに、サザナミフグとかがとっさに思いつかず、「シビレフグ??」と答えかけたバカはワタシです(T-T)…知らない方は知らない方がイイデス!!ペンギンコレクションコーナー。食事休憩。おやつのアイス♪ブルーシールアイスクリームは地方限定のメーカーのため旅行先で見つけたら即!食べをオススメ。おいしいです!ペンギンの卵と鶏卵の大きさの違いを初めて知りました。14時過ぎにタッチングイベントを終了し、記念撮影。(このイベントをおさわりタイムと呼ぶのは私だけ。違う店行けや!と言われるって --)記念撮影コーナーで、このポーズを本当にしました^^わが旅行に一点の悔いなし!!あともうちょっと続くかな?
Aug 12, 2006
コメント(5)
なかなか進まない旅行記2日目(笑)お盆などでガイドブックを買われた方はご注意。そんなに古くないガイドブックでも目的地が閉店・定休日という場合もあります。今回の旅行は、夕食に楽しみにしていた一休軒というラーメン屋さんがすでに閉店(つぶれたっていうと失礼な言い方かなーと。)かわりに皇上皇/アミュプラザ長崎店5Fに行きました。台湾出身の料理長の下、少人精鋭のお店とか。ちゃんぽんはどのお店でも共通でおいしー♪ので、より個性が出るのは皿料理かも。辛い味付けも辛すぎず…塩味も深みありマイルド♪長崎について1食目のちゃんぽん。シアワセなバカ面で食べました♪ごっそさーん!なお、店舗にあったありがたい像の体型はならないよう…アミュプラザ内のゲーセンで運動(笑)私はドラムマニアを頑張るんですが、初心者ランクの曲でもBランク以上にはならない。まだまだです。彼はゴルゴ13をプレイ。遊びつかれて3日目突入です~
Aug 10, 2006
コメント(3)
全234件 (234件中 1-50件目)