全37件 (37件中 1-37件目)
1

ついでという訳ではありませんが、昔の話をもうひとつ書きます。13年位前のことですが、当時アパ-トに住んでいました。ある日、そのアパートの近辺を1匹の犬がノーリードで歩いていました。カミさんに言うと、「2日位前からいるよ」ということでした。それなら何にも食べていないだろうと思い、あまり物でしたが食べさせました。それを同じアパートの住民に見られ、「食べ物なんてあげないで、近所に住み着いたら困る」と言われてしまいました。結局、カミさんと二人でその犬の飼い主を捜すことにしたんですが、当時インターネットどころか、パソコンさえも持っていませんでした。方法はただひとつ、犬が家に帰るのを期待して一緒に歩くだけ。そして会う人に「この犬知りませんか?」と聞くだけでした。何時間も歩いたけど、結局分からず交番で相談することにしました。優しいおまわりさんで、その犬に水をくれて言ったことは「警察で預かってもいいんだけど、飼い主が現れなっかたら最後は......」でした。アパートでは飼えないし、どうしようもなくて、犬の散歩で多くの人が通るところに繋いで置くしかありませんでした。誰かやさしい人に拾われること祈り、カミさんとふたり後ろ髪を引かれるおもいで、アパートに帰ったことがあります。本当に嫌な思い出です。10月15日まで延長されたようです。残り15匹だそうです。
2008.09.30
コメント(2)

昨日の続きを少しだけ書きます。結局私の親が保健所に連れて行ってから何年後かに、弟が1匹の子犬を拾ってきました。私の親も保健所に連れて行ったことに、ずっと罪悪感が残っていたらしく、「この子は最期まで面倒みる」と言い、最期はちょっと可哀そうな死に方ではありましたが、最期まで面倒をみました。今はもう歳なので、(私も結構歳ですから.....笑)犬は飼っていませんが、たまに私の所にに来て、うちの犬と遊んでいます。
2008.09.29
コメント(0)

今日たまたま色々な方のブログを読んでいて、兵庫県の「犬の里親募集」の記事を発見し、バナーを貼った記事を書かせていただきました。何か出来ないかと思ったのですが、場所的にも遠いので、記事を書くことくらいしか出来ませんでした。実は、もう30年くらい前になるでしょうか、私の家には2匹の親子の犬がいました。そのうちの1匹が人を咬んでしまい、そのせいもあって別の場所で飼う事になったんです。親の話では「会社の資材置き場の番犬に」ということでした。(当時父親が建設会社に勤めていたので)私も悩みましたが、まぁ会いたくなったら会いに行けばいいかくらいに思い納得しました。(私もまだ若く、遊びに夢中の時でしたし)何年か後に、父親が酔っ払った勢いで「保健所に連れて行った」と言う事を聞かされた時はショックというより情けなくなりました。そういうことがあったので、今日兵庫県の里親の記事を読んだ時、何か出来ないかと思い記事を書きました。今までも何かしたいと思いつつ、何もしてこなっかった。今日が良いキッカケになれたらと思います。
2008.09.28
コメント(2)

里親会を30日まで行っているそうです。現段階で残り23匹だそうです。 お近くの方は是非お願い致します。場所 ・・・ 兵庫県小野市敷地町 パチンコKARYA(旧館・小野会館)向いの駐車場注意里親会の会場はパチンコ屋さんではありません。パチンコ屋さんは目印です。旧国道175号線を三木方面から社方面へ走っていただくと、「小野サティ」が右手にあります。さらに社方面へ走っていくと、右手にローソンが現れます。さらにまっすぐ走ると、左に「いまむら皮膚科」、右に「パチンコ店」が現れます。その左がわなので・・・「いまむら皮膚科」から2軒めになります。9月28日から9月30日の3日間、毎日朝9時から制限時間なしで里親会を開催します。
2008.09.28
コメント(1)

朝も早くから散歩に行ってきたのはいいのですが、ちょっと薄着で行ったら寒かった。健康には注意しましょう!若い頃は健康なんか気にしなかったのですが、歳をとるにつれてそんなことも言ってられなくなり、何年か前からサプリメントを飲んでいます。それと同時に我が愛犬にもサプリメントを与えています。ビール酵母が良いというのを読み、もう何年も与えています。与えるきっかけは、夏になるとお腹の調子が悪くなり、あまり良い便をしないことが多かったからです。ビール酵母を飲ませるようになってからは改善されました。正直に言っちゃうと人間用のでもいいんですよ。エビオスでいいんです、私はカミさんと愛犬と朝晩食後に飲んでます。私のお腹も快調です!(笑)
2008.09.28
コメント(0)

今日はとても涼しかったです。涼しくなってくると困ることがあります。子供の時からトイレがちかいのです。精神的なものもあると思うのですが、意識すればするほどトイレに行きたくなるのです。(汗)それに引き換えうちの愛犬は、こちらが心配するくらいオッシコに行きません。ほっておけば丸一日行かなくても平気です。(不思議だ)家のどこかに隠しトイレでもあるのかと疑いたくなります。膀胱が大きいのかなぁ~?羨ましいなぁ.........はぁ~おっさんの悩みでした。
2008.09.27
コメント(0)

今日ペットショップに行く用事があったのですが、最近ミックス犬が売られているショップが増えてきてるようです。結局可愛い売れる犬をつくってる訳ですよね。そのことが良いのか、悪いのか.........分かりませんが。あるペットショップには「血統書はついていません」と、断り書きがしてありました。きっと「血統書はついてないの?」っていうお客さんが居たんでしょうね。純血種も元々は、ある目的の為につくられたものですしね。でも何か複雑です、お値段もそこそこですし。
2008.09.26
コメント(0)

暑いのも今日までみたいです。(関東地方)今日の夜から気温が下がってくるようで、体調を崩さないようにしなければ.....。しかし、犬は年中純毛を着ているみたいなもんで、とても気の毒でならないです。(笑)冬は冬で暖かい部屋で、あっそうか!すべての犬が部屋の中で飼っている訳じゃなかったですね。外で飼っている犬もいるんだった。外で飼う時は出来るだけ犬小屋を、部屋の近くに置いてあげて欲しいです。なるべく人間の近い所で飼うのが一番ですよね。 ポチッと!おねがいします
2008.09.26
コメント(0)

めだかが順調に産卵しています。いいペースで卵を産み、孵っています。現在5匹の稚魚が泳いでいます。まだあまりにも小さいので、私の安いデジカメでは撮ることができないので、もう少し大きくなったら撮りたいと思います。(何匹が生き延びるか分かりませんが........不安)もう何年も飼ってるのに増やすのが下手なんですよね~(笑)もう少し勉強しないといけません。
2008.09.25
コメント(0)

昔コーギーは、今のように人気はありませんでした。(最近人気がなくなってきてるかも?)その理由は、脚が短く胴長であることでした。その当時はまだまだ日本人もスタイルが良くなかったので、コーギーを受け入れずらかったという話を聞いたことがあります。(間違ってたらスミマセン)コーギーの人気が出てきたのは、午後の紅茶のコマーシャルがきっかけだったと思います。ちょうど私も、ようやく犬を飼える所に引越しすることができ、コーギーを飼おうと思っていた頃でした。人気が出てきたせいで値段も高くなり、ペットショップに行っても予約しなければいけないなんてこともありました。(結局ブリーダーから直接買いましたが)とても懐かしいです。
2008.09.24
コメント(0)

今日は朝愛犬の散歩に行ってきて、その後朝食をとった後にめだかの水槽の水換えをしました。(歳をとると早起きになるのです)でも、まだ水換えするには早すぎたかもしれません。カミさんがめだかの卵をスポイトで探しながら「水槽の底のほう、ゴミがいっぱいだよ」の言葉に騙された。まぁいいか......では本題に、最近の我が家の愛犬はとても我がままで、言うことを聞かなくなってきています。(しつけが悪い?)歳をとるにつれて図々しくなってきた気がする。今朝も散歩に行く時に「早く~早く行こうよ~」と大声で吠えるのです。まだ朝も早いのに.......近所迷惑だっちゅうの。「静かにしろ」なんて言葉は全く無視。仕方なく必殺の蹴りを一発!(もちろん本気で蹴りませんよ、脅かすだけです....笑)我がままなお年寄りになってしまった。
2008.09.23
コメント(0)

今日は少し秋らしく涼しかったです。明日はまた暑いみたいですが......秋は美味しい食べ物が多くて、いい季節ですね。カミさんは栗がすきで、しょっちゅう買って来ます。ちなみに1週間に1回位の割りです。梨も美味しいですね、後輩が毎年20世紀を送ってくれるんですが、あっという間に食べてしまいます。夫婦二人なのに.....あっ一番の大食いを忘れてました。うちの愛犬も当然、栗も梨も食べます。いつも落ち着いて食べることが出来ませ~ん。まぁしょうがないですね.........
2008.09.22
コメント(0)

夕方、昨日の台風が通過する時よりもひどい雨が降りました。めだかの卵が順調に孵っています。ここからがちょっと私には難しくって、上手く育ってくれないのです。只今泳いでる稚魚は3匹です。卵もまだ産んでるんで楽しみです。何匹のめだかが生き残れるかなぁ~?
2008.09.21
コメント(0)
この時期咲く彼岸花(曼珠沙華)が苦手です。白い花はいいですが、あの赤色がどうも嫌です。本題のボーダーコリーと愛犬の相性について......あの賢い犬種であるボーダーが、何故かうちのコーギーを見ると戦闘体制にはいることが多いです。実際散歩中にボーダーのいる家の前を通った時に、門をこじ開けて突進してきて顔にガブリとされたこともあります。他にもボーダーを連れて歩いている方が「コーギーとは駄目なんですよね」と言われたこともあります。もしかして、コーギーの脚が短いから、威嚇している様にでも見えるのかな?なんて思いますが.........どうなんでしょう?だからといって、ボーダーが嫌いなんて事は一切ありませんので。むしろ好きな犬種です。
2008.09.21
コメント(0)

今日は台風一過で、久し振りにきれいな雲が出ていました。仕事で外に出ていた時に、ふと空を見上げると、きれいな雲がそこにありました。カメラは持ってないし、携帯で撮ろうかとも思いましたが.......ちょっと躊躇してしまいました。今度は是非撮りたいと思います。最近の愛犬です。まだまだ若い ↓ ↓
2008.09.20
コメント(0)

今年、飼っていためだかが何年かぶりに全滅してしまいました。その後も買って来ても全てダメになり、3回目に買って来ためだかが、ようやく元気に泳いでいました。そのめだかが卵を産み、その卵が今日孵ったのです。1年ぶりです。育てるのがなかなか難しいのですが(下手なだけかも?)、元気に育って欲しいです。まだ若い頃の愛犬です。一応コーギーです。 ↓ ↓
2008.09.19
コメント(0)
台風どうなるんでしょう?関東地方はコースが微妙です。今日、立派なしっぽのコーギーを見ました。体自体は最近のコーギーの特徴である、小さくて細身なんですが、そこには立派なしっぽがついてました。しっぽに関しては前にも一度書きましたが、何度見ても立派なんですよね~昔はよく「しっぽが無いんですか?」って聞かれましたが、さすがに最近は言われなくなりました。(笑)
2008.09.18
コメント(0)
![]()
今日は午前中、定期的に通っている病院へ行ってきました。電車で行けば1駅、しかしそこから歩いて15分位かかるので、家から自転車で行きます。20分くらいで行けるのですが、普段運動不足なのでチョッとしんどいんです。それなのに、うちで飼ってるめだかが卵を産んだので、それを別のところに移すためのスポイトを買うために、病院からさらに遠いホームセンターまで行ってしまった。結局、家に着いた時にはグッタリで........。しかし、無事に2個の卵を移す事が出来たし、いい運動にもなって良かった。あ~良かった!(?)めだかの卵が無事孵りますように......★THE DOG 2009カレンダー★
2008.09.17
コメント(0)
愛犬の話ではなく、ちょっと昔話を。私は子供の時から犬が大好きでした。実家にいる時には犬がいたのですが、やがていい歳になり親父から「そろそろ家を出て行け」と言われ、「分かった出るよ」と返事をして何日か後には家を出ました。一人暮らしでは犬を飼うこともできず、その代わりと言うことで、よくドッグショーに行きました。当時はネットなんて無い時代で(一体何年前の話だよ)、ドッグショーの情報はもっぱら「愛犬チャンプ」からでした。(今もあるのかなぁ?)車をとばして、結構遠くまで一人で行ったもんです。(あ~寂しい)写真を撮って(デジカメじゃないよ.....なかったもん)楽しんでいました。ドッグショーっていうと立派な会場でっていうイメージがあるかもしれないけど、当時は公園やグランドみたいなところ多かったです。今はどうなんだろう?久し振りに行ってみたくなっちゃいました。(笑)
2008.09.16
コメント(0)
昨日、稚内沖で竜巻が発生したそうです。それも三つ同時にです。観測史上、同時に三つっていうのは初めてって言ってた気がします。また、アメリカでハリケーンの被害が出ているようです。450万人が数週間にわたって停電による影響をうける可能性があるようです。停電したら.....想像したくありません。では、本題の「迷惑な話」に。昨晩寝ていたら、うちの愛犬の「ハ~ハ~」という息があまりに激しいので、カミさんがエアコンをつけてあげたそうです。じきに涼しくなって愛犬も寝ていたのでしょう。今度はあまりに静かに寝ているもんですから、「生きてる?」って突然不安になり、愛犬の体をゆすり「生きてる?」って言ったそうです。愛犬にしたら何のことやら、迷惑そうに寝る場所を移動したらしいです。
2008.09.15
コメント(0)
あっという間に12歳、今日はケーキの代わりに牛乳プリンをカミさんが作って、2人と1匹で食べてお祝いしました。本当はケーキ食べたかったなぁ~。犬も歳を取るけど、当然私たちも歳をとるわけでして。最近は体力の限界を感じ、そのうえ定期的に病院にも通い。立派な中年おやじです。カミさんは最近調子が悪く、更年期障害じゃないかと病院に通いだし。2人と1匹は一緒にお年寄りになっていきます。まぁ~しょうがないよね、これだけは.......。
2008.09.14
コメント(0)

今日は誕生日なのにあまり天気も良くなくて、朝の散歩も小雨がパラパラしてる中ちょこっと行っておしまいでした。今日くらいは美味しい物でも食べさせてあげようかなっと。毎日ペットフードと野菜じゃね......。でも、本人は満足してると思うけど?(してないよ~って言う声が聞こえそう)毎年、誕生日ケーキ買って来て、私たちが食べています....。(スマン)
2008.09.14
コメント(2)
明日我家の愛犬の誕生日です。12歳になります。あっという間でした。初めてブリーダーのところで見たとき、3匹の子犬の中で1番小さかったのに、2度目に会った時は1番大きくなってました。そのころから、食いしん坊だったんです。12歳になる今でも食欲旺盛です。食べさせてないんじゃないの?と言われそうなくらい、年中腹空かしてます。あまり食べさせると太るので、でもあげないのも可哀相なので野菜をよく食べさせます。ニンジン、キュウリ、キャベツ大好きです。その他に、果物も食べます。本来柑橘系は嫌いなはずなのですが、全然平気で食べます。何でも食べるのに唯一食べない物、それは「焼き海苔」です。一瞬食べようとするんですが、「あっ!これは匂いが違う、食べんのよそう」っていう感じです。あと何年生きてくれるのか分かりませんが、1日でも長く生きて私たち夫婦を楽しませてもらいたいです。あのコーギースマイルで......!!
2008.09.13
コメント(0)
台風の動きによっては、来週西日本に接近するらしいです。今日、テレビ東京の「ポチたま」を観ていたら、大東犬が出てきました。脚が短くて、何となくコーギーとジャックラッセルをミックスした様な感じでした。(あくまでも私の感想です)顔はどんな感じだったかなと思い検索してみたところ、「顔は紀州犬に似ている」とのこと。確かにそうかもしれません。何か親近感が沸くんですよね~あの体型。頭数がかなり少ないみたいですが、是非残していって欲しいです。あっそうそう、尻尾はかなり立派でした。そういえば、尻尾を切っていないコーギーのもかなり立派ですよね。うちの子は生まれてすぐに切ったらしいですが、もし切らなかったら、きっと立派な尻尾がついていたんでしょうね。
2008.09.12
コメント(0)
今日は背中のシコリが気になっていたので、愛犬を病院に連れて行くつもりでいたのですが、「ちょっと小さくなってきてるよ」というカミさんの一言で、とりあえず様子をみることにしました。その代わりではないですが、トリミング(?)をしようということになりました。なんでコーギーの毛をカットしなければならないのか?という疑問を毎回もちながらトリミングを行いました。愛犬をケージの上にのせ、おやつのガムを噛ませながら二人ががりでカットを行います。私がお腹、顔、首の辺りを重点的に行い、カミさんがお尻と脚、そして足の裏の行います。足の裏が難しいのですが、カミさんは慣れた手つきでカットしていきます。結局、15分もあれば大体終わります。出来映えはまぁ~気にしない、気にしない。さすがに、10年以上やっているので少しは上手くなってると思いますが.......????ガタガタでも、時間が経てばわからなくなるので....(笑)THE DOGカレンダー ウェルシュ・コーギー 2009
2008.09.11
コメント(0)
昼間はまだまだ暑いですが、湿度が低いので楽です。我家の犬を初めて川に連れて行った時の話です。とても暑い夏のある日、初めて川に連れて行きました、河原を少し歩いて行くと、川の流れがゆるくなっている所があり、そこで止まって川を眺めていました。その時でした、突然我家の犬が川にダイブし悠々と泳ぎだしたのです。(その時はフレキシリードをつけていました。)今まで当然泳いだことなんてなかったのに、突然飛び込んで、そして泳ぎだしたのを見て、カミさんとふたりで「ぼ~ぜん」としてしまったことを思い出します。
2008.09.10
コメント(0)
今日仕事で伺ったお宅のドアが開いたら、そこにはSoftBankで有名なカイくんにとてもよく似たワンちゃんがいました。一瞬「えっ?」って思ったけど、やっぱりただ単に良く似た子でした。カイくんって北海道犬で、あのCMの撮影では2匹の北海道犬を使っているらしいですね。最初はあのCM好きじゃなかったけど、最近はちょっと楽しみです。「カイ」つながりで話をちょっと....。もう死んでしまいましたが、実家で飼っていた犬が甲斐犬のミックスで、甲斐犬特有の柄でした。ある日家の近所で見ず知らずの女の人に「汚い犬」と言われたことがあります。確かに柄は凄いけど...、見ず知らずの人がいきなりそんなこと言うか?「あなたの顔も汚いですね」って言ってやろうかと思ったけど、そこはじっと我慢しました。もう何年も前のことだけど忘れられないです。
2008.09.09
コメント(0)
愛犬は元気なんですが、背中のシコリというか何かが溜まってるというか、う~ん分かりません。今日も仕事から帰ると、ボールをくわえて私に「遊んで!」と言う感じで来ます。仕方がないのでボールを投げてあげると、またくわえて持ってきて「投げて!」と言う顔でボールを私の前に落とします。そんなことを何回繰り返したでしょうか...。今日はいつもより回数が多かったです。食欲もかなりあるしなぁ~。それより私の方がちょっと元気がありません。昨日の朝転んだせいだと思いますが、体のいたる所が痛いんです。そこでカミさんが一言、「情けない...」だって。(は~っ)ブログのデザインがどうもシックリこなくて......、また近いうちに変更するかもしれません。(スミマセン)
2008.09.08
コメント(0)
犬が大好きですが、天気予報も興味があるんです。そんな私の「雨降るよ」という忠告を無視して、自転車で買い物に行ったカミさん。当然、雷雨のなか帰って来ました。「降るって言ったのに」というと、「大丈夫だと思って」という返事が......。信用されていないのか、カミさんがお気楽なのか?多分両方でしょう。雨がひどいので愛犬の散歩は、寝る前にちょこっと行く感じです。
2008.09.07
コメント(0)
舌に腫瘍みたいなものができた時も(今もまたちょっとできてるけど)ずっと元気だったし、背中の何だかよく分からないシコリみたいなのができても(いつできたのか分からないけど)とりあえず元気で(大丈夫だと信じて)、今朝も長い時間散歩にも行ってきました。基本的に犬の行きたいコース(いくつかあるみたい)に付き合う感じで散歩するんですが、その途中で私の近くをスズメバチが「ブ~ン」ってもの凄い羽音で飛んでいった瞬間、道路に這いつくばっている私がそこにいました。以前刺されてるんで怖いんですよね、また刺されたら「アナフィラキシーショック」を起こす可能性が....気を付けなければ。
2008.09.07
コメント(0)
参りました..。先程カミさんがうちのコーギーの背中を撫でてたら、突然「何かできてる」と言うので触ってみたら、何と直径5cm位のものが皮膚の下に、シコリの様ななんとも言えないものができてます。来週木曜日が休みなので病院に連れて行こうと思います。ハ~ッ何でもなければいいんですが.......。
2008.09.06
コメント(0)
世間では「隠れ冷え性」に注意だそうです。・手足にむくみがある・ひどい肩こりがある・顔色が良くない・胃や腸が弱い・お肌にくすみ、シミ、そばかすなどがよくできる・朝起きるのが辛く、寝つきも良くない当てはまるものが1つでもあったら要注意だそうです。カミさんは今更年期障害で苦しんでます。3つくらい当てはまりそうなんですが。では、コーギーの体の大きさについてちょっと書いてみたいと思います。我が家の愛犬はハッキリ言ってでかいです。体重は13~14キロくらいです。最近近所の方でコーギーを飼い始めた方がいて、はじめて我が家のコーギーを見た時「こんなに大きくなるんですか?」って言って驚いてました。私もカミさんとブリーダーの所で最初に親犬を見せてもらった時に、「え~っこんなに大きいの?」って思ったことを覚えています。(はじめてコーギーを見た訳でもなかったんですが)その近所のコーギーもそろそろ大人の体型になってきたんですが、でもやっぱり小さいです。最近は全体的に小さめの子が多いのは、「小さいコーギーが欲しい」という要求もあるようですね。
2008.09.06
コメント(0)
我が家の愛犬の舌にまた赤い腫れ物できてます。病院からもらった飲み薬ではあまり良くならなくて、駄目もとで人間用の口内炎の薬を塗ったものが効いて、綺麗に治りかけたのに....。前に病院に連れて行った時の先生の表情と言葉からは、「舌癌かも?」なんてことが感じられたけど....。まぁ歳も歳なのと、癌の治療は人間の治療と全く一緒なので、高額な医療費が掛かることになるらしいので(もともと治療費は結構かかりますが)、治療はどうかということだったのですが。治療するとすれば、放射線治療を3日に1回位の割合でやらないといけないらしくて。舌を切るっていうのもありますが....う~んどうなんでしょうかね?とりあえず、また私が使った口内炎の薬を塗ってみます。(いいのかな?でも前回は良くなったし、まぁいいか)きっと癌ではなくて、ただの腫れでしょう。検査をすれば癌かどうか分かるけど、年齢的に仮に癌だったとしても、治療をあまり勧めないみたいなのでとりあえず様子をみる事にします。【わん通club@楽天市場店】
2008.09.05
コメント(0)
今日は愛犬の毛について書きます前に書きましたが、うちの犬はコーギーのくせにロン毛です。スタンダードからちょっと(?)はずれてます。ロン毛のコーギーを「フラッフィー」というのですが、これが結構毛が長くなるんです。コーギーのくせに2ヶ月に1回位カットしています。我家の場合、私とカミさんでカットします。最初の頃は緊張しましたが、今では15分もあればだいたい終わります。前に会ったロン毛のコーギーは、ペットショップでカットしてるって言ってましたが、やってみると意外と出来るものです。まぁ所詮素人がやったものですからプロには負けますけどね。(笑)だいぶ毛が伸びてきたのでそろそろカットしなっくちゃ!【アクアリウム専門店 チャーム】
2008.09.04
コメント(0)
スクーターで通勤しているのですが、今日帰宅する時、前を走ってる車の助手席から顔を出してる人がいて、「何顔出してるんだよ、危ないなぁ~」と思ってたんですが、よ~く見るとそれはニューファンドランドの顔でした。(多分)普通の乗用車の助手席に乗せてるなんて....ビックリ!大型犬も1度くらい飼ってみたいけど、やっぱり体力がいるだろうし無理かな?コーギーは大型犬ではないけど、性格は大型犬のようだっていわれてます。しかしちょっとしたことでびびる時があるのです。(うちの犬だけかもしれないですけど)例えばうちの近くでは大きな花火大会があるんですが、大きな音がしても全く平気なくせに、ちょっとした物音にびびったりしています。そういうのを見ていると、「面白いな~」って思います。めだか 昨日7匹が元気に泳いでるって書いたのですが、よ~く見たら8匹いました。う~ん?7匹だとばかり思ってました。まぁ多い分にはいいんですけどね(笑)メディストック
2008.09.03
コメント(0)
今日は愛犬の話ではなく、めだかの話を書いてみます。めだかを飼い始めてもう何年経つだろう?毎年、卵をたくさん産み、そして孵るわけですが、これがなかなか上手くいかなくて、毎年だいたい4~5匹しか生き延びませんでした。しかし、それでもどうにかその4~5匹のめだかが翌年また卵を産みということを繰り返してきたのですが、今年は卵も産まず次々と死んでいってしまいました。結局今年は何年かぶりにめだかを買うことになってしまったのですが、それも全滅。(泣)どしてなのか全く理由がわかりませんでした。(今もわかりません)ようやく今年3回目に買った10匹のうちの7匹がどうにか無事に育ってます。来年また卵を産んでくれること楽しみに毎日世話してます。めだかって色々と種類がいるんですよ、ちょっと面白いですよ。めだかりうむ
2008.09.02
コメント(0)
今日は職場の飲み会があり、帰宅が遅くなりました。お酒がほとんど飲めないので、出来ればあまり参加したくないんです。でもやっぱり付き合いは大事なので......でも月曜日は勘弁して欲しいです。少しだけ愛犬の話も書きます。もうすぐ12歳になりますが、今でもテニスボールが大好きで、今日も夜遅くに帰宅したにもかかわらず、ボールをくわえて私の所に来て、「ボールで遊んで」という顔で私を見つめます。仕方なくちょっとだけ遊んであげましたが、さすがに歳なので昔とは違い短時間で満足するようです。私も歳なのでちょうどいいんですが.....なんて書いてるうちに日付が変わってしまいました。明日も朝早く起きなければならないので、そろそろ寝ることにします。(歳だなぁ~)
2008.09.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


