晴れ 時々 チャンドゥー

晴れ 時々 チャンドゥー

2011年09月17日
XML
ここのところ、 ワンコとのたわむれ
しかし、自分の中ではこちらのブログがメインなので
こちらの更新もがんばりますよっ

10日(土)、、
長女(中3)の文化祭に行ってきました。
実は私は長女の文化祭に行くのは初めて。
昨年・一昨年は、職場の運動会とぶつかっていたので(^^;;
まぁ、文化部でもないから、行かなくていいよね的なかんじでw

しかし、今年は中学生活最後ということで、


それから体育館のステージ発表も初めて見ました。

娘は、英語の暗唱コンテストに出場したこともあり、
(↑これは予選落ちだったけどネw)
ステージに1人で上がり、夏休み練習した暗唱を発表しました。

なかなかの度胸にちょっと見なおしましたよ。

それから学年別の出し物で、ステージでよさこい踊っていました。
これはナント、練習したのはたったの1週間ww
でも、それなりに踊っていたようです(^^)


15日(木)、、
この日は、次女(小2)の運動会でした。

私が住む宮城県名取市は、津波で1000人近くもの犠牲者を出したこともあり、
年内の公民館主催のイベントは中止になりました。


というわけで、今年の運動会はなんと中止になってしまいました。

しかし、同じ名取市であっても、学区民運動会ではなく、
例年学校のみ主催の運動会を開催している小学校は、
今年も普通に運動会をしていることもあり。。。。

今年、子供たちに運動会の思い出がないのはあんまりだ、

平日に、フリー参観日として運動会を開催してくれました。

平日ではありましたが、たくさんの保護者が来ていました(^^)
知っているママ達と話すとみんな仕事を休んでの応援。
私も仕事休んで行きました。

★霧雨で、逆に涼しくて良かった♪
IMGA0039.JPG

華やかさはないかもしれないけれど、
ちゃんと万国旗を飾ってくれたり、指導して下さった
先生方に感謝です。


亡くなった多くの方々のことを考えると本当に辛いです。
消えた町並みのことも。。。


でも、”今を生きている”子供たちのことも、考えてあげたいです。
何もかも自粛ではね。。。
特に6年生。小学校生活最後の運動会、中止にならなくて本当に良かった。


で、チビ娘ですが、
仙台の伝承芸能の一つ、すずめ踊りを踊っていました。
徒競走は、4位w でも必死に走っていてかわいかったです。


そして今日、、
昨年まで勤務していた小学校の運動会に招待されたので
今から見に行ってきます(^^)
子供たちに会えるのが本当に楽しみ♪ 成長しているんだろうな♪
「誰あんた」とか言われなきゃいいな(^^;;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月17日 10時00分48秒 コメント(6) | コメントを書く
[自分のこと・家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: