ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.02.08
XML
カテゴリ: 橋梁
_DSC1241.JPG

玉淀ダム・ファーストコンタクト編 !

 さて・・・
右岸 に渡る前に、付近の様子をチェックする自分。

 って!(輝)



 2本も!!(凄)

 しかも ダムの真正面 に架ってますね!!(喜)

 って事は・・
正面攻略は全く何の苦労もなく出来る ことになる!!(嬉)


 ただし!(悔)
上の橋 は!!(泣)

 皆野有料道路。
国道140号線バイパス
 自動車専用道路ですから!(焦)

 その辺に 勝手に路上駐車する訳にはいきません !(泣)
 くっ!(血涙)

 なかなか ベストな角度から玉淀ダムが観れそう
立ち止まる事すら許されない のか!!(噛)


 でも 下の橋 からなら・・・ ダイナミックさこそ無いけど(寂)

 スタンダードに!
 ごく普通に 玉淀ダム正面攻略 が出来る!! 

 ま・・・
 それだけでもありがたいと思っておかないと!

 そうでないと、上の橋から見れない悔しさを何処にぶつけて良いのか分からないし!!(悔)


_DSC1244.JPG

 そして左岸の河原(?)には???

何となく良さげなポジション にベンチとか置いてあるぞ!!(涎)

 でもコレ・・・(焦)

 東京発電の建物からしか入れない構造になってるぞ!!(焦)

 って言うか、 東京発電のプライベート庭園 かよ!!(怒) 
一般の人 は、ここで 玉淀ダム 堪能できない ようになっているのか!!(悔)

 やっぱし 巨大な水門とか言われると嫌だから?
 入れないようにしているとか
??



_DSC1246.JPG

 くっ!!(悔)

 フェンスの隙間と言う隙間は全て!(焦)
立入禁止の鎖と看板 が!!(泣) 

 仕方ないです!

 あとは、やっぱし・・・
右岸に期待するしかない のか??

 とにかく・・・
 下の橋を渡って先に右岸に向かいます!

 正面攻略は、後からでも余裕で出来るのが判りましたし・・・


 期待を胸に次回へ! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.08 05:00:56
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツイン(02/08)  
meronfuku  さん
昔、対岸に渡るにはダム上流の寄居橋(吊り橋)かダム下流の八高線の鉄橋を渡るしかなかったのです。それが、同じ地区に立派な橋を作って、一本化できなかったのか不思議なムダ橋。
玉淀ダム全開シーン載せました。話をどうもっていこうかと、ゴリ押しです。(笑) (2012.02.08 17:30:23)

Re[1]:ツイン(02/08)  
ちゃのう  さん
meronfukuさん
 奥多摩でもそうでしたが・・・
 川の両岸での「せめぎ合い」!
 それが橋の乱造を生んだりしますからね!(泣)
 とは言え、有料道路が出来てから、国道140号線・寄居町付近の渋滞が減りましたから!
 とりあえずは、無駄にならなかったのかと??  (2012.02.08 21:45:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: