ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.04.11
XML
カテゴリ: バイク関連
DSC02220.JPG

 そういえば・・・
 平成になってからの仮面☆イダーで(焦)
唯一スクーターに乗っていた龍騎 (笑)

 そのスクーターの名は・・・

ZOOMER(ズーマー)

 メットインが基本となった1990年代以降。
 死滅してしまったと思われた!


外装のプラスチックすら付いていない !
骨組みだけのスクーター !

 外装は・・・
 自分でカスタムして、いくらでも姿を変えるようにできていて!
ソコソコの人気があった のに!

その市場を育てられなかったホンダ さん(困)


 で・・・



 2代目ズーマーが!

 タイで造られ!
ZOOMER X として復活!

 ちなみに 125cc
 今度は 原付免許では乗れません !(涙)




DSC02221.JPG

定員オーバーと過積載が常識のアジア諸国 で!(困)
人と荷物を載せて走ることを前提として造られている ので!

 かなり頑丈なうえ!(足回りの性能は2の次ですが)
 デザインも、結構良く出来てる!

国内では、こう言う物は絶対に開発できない よね?(滝涙)

 いや?
 メーカー内部で企画には上がっているのかもしれないけれど?

 「数が売れない」と言う理由から消えて行ってしまっているのかもしれませんが?(悔)


DSC02229.JPG


 多少・・・
 こう言う所は安っぽかったりしますが・・・(困)

 初代ZOOMERのシンプルさ?
 その コンセプト が生きているのか?

 いや!(焦)
 初代は、 単にコストダウンしたかっただけにしか見えなかった ですが?(泣)




 でも?
 初代のコンセプトが生きているところもあって?


DSC02226.JPG

 まだ、 正式に国内発売のリリースもされていない のに!

すでにアフターマーケットのパーツが造られている !(驚)

 おそらく。
正式発売が開始されるまでには、外装パーツが大量に出回ることになるのか?


 こう言った 市場を刺激するスクーター を!


 やはり 造ったのはタイ・ホンダ さん!


 確かに・・・
 数が売れるアジア諸国向けの開発がメインとなっているのかもしれませんが!
 そして現地での開発が優先されているのかもしれませんが?

 国内は売れないから後回しになっているのかもしれませんが?(泣)


国内のホンダさんよりも、偉すぎるぞタイ・ホンダさん !

 ちなみに、かの地では!
 あまりに大量のバイクがあるため!


 パクリとか言わず!
他社の何かに似てないバイクを造るほうが難しい ので?(笑)


 なんとなく、何かに似ていても気にならないところが良いです!


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.11 05:06:42 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: