ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.01.08
XML
カテゴリ: バイク関連
DSC03000.JPG

バジン号編・ザ・セカンド ?


 コレは、納車直後の様子でした・・・

 が!(焦)
 この数時間後。

たった十数キロ走った時点で、まさか !!(唖)

戻ってくることに



 ちなみに!
バジン号を買ったのは2012年9月


 アレ?(焦)
骨折したのは8月26日 だったはず?

 で、 手術が9月の頭 だった・・・


 で?
 アレ?

 なんで、 もまだ骨がくっ付いても無い


 まあ、何と言うか・・・
 F650GSの修理費(2万キロ点検の費用も含めて)が!
 想像を絶したため!(泣)

 あと半年乗って、車検前に買い替えるにも・・・
 この修理費用と、下取りの価格を天秤にかけた時!(傾)




 と言う事で・・・


 それと!
「いやぁ、売れると思って2台仕入れちゃったんだけど、全然売れなくて困っているんですよ!(泣)」 という新店長。

 仕方ないな!
 とりあえず、脚が届くから買うか!


 みたいな勢いで・・・(困)

 でも、 納車は12月23日
ナンバーを取得して3か月放置 !(笑)
登録から1ヶ月間の立ちごけ保証期間 (焦)とかも付いていたけど!
 そんなの、 とっくに終わってる し!(泣)
 みたいな状態・・・



 鎖骨がとりあえず繋がった!
 でも、まだワイヤーで縛ってある状態!

 で、お店に引き取りに行った自分!


 が・・・
 まさか!

 この後、約30分後に「あんな事」になるとは!!(焦)


 そう!
 この セルタオ&G650GS の一部に発生したトラブルを、 モロに体験 してしまったと言うか・・・


 何故か搭載されていた「問題アリ」の 対策前エンジン


 ちなみにコレも・・・
ロータックス です!(笑)


 しかも!
 1990年代前半に造られたモノを・・・
 そのまま使ってる!

 で!
その生産ロットだけ、固有のトラブルを抱えていたらしい ?


 で!!(叫)
そのロットのエンジンを、モロに引いてしまった !(泣)


エンジンが温まる と・・・
 そこで一旦エンジンを切ると!

何故かオートデコンプが作動しなくなる !

シリンダー内の圧縮が抜けない から!(詰)

ピストンが上下できなくなる !(困)

 もちろん、 エンジンが再始動できない !!(爆涙)


ガソリンスタンドで給油したら、エンジン掛からなくなりました !!(泣)


 でも・・・
 時間が経って、 エンジンが冷えてくる と・・・

 って、さすがは年末近く。
 10分しないでエンジンが冷めて行き・・・

再始動できるようになりました !


 が!
 今度は 間違っても途中でエンストとが出来ない !(焦)


 物凄いプレッシャーの中。
 お店まで急いで戻り!(泣)


 それから約1か月間。
年末と言う事もあって、ドイツ本国から対策部品が届かなくて !!(焦)

 まさかの?
バジン号・即入院!(笑)

 そんなスタートを切ったのでした。




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.08 05:00:40
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2年間のうち、その5%が入院している?(01/08)  
goemon さん
納車直後にそのようなトラブルがあったんですか。その後バイクの退院後は問題なかったですか?私のG650カントリーもありました。ツーリング走行中のエンスト、携帯電波のない山中でのエンストには焦りました。トドメはツーリングから帰って家の近くでバーン!ソレッキリ、ソレッキリ…息を吹き返りませんでした。そしてドナドナド〜ナ〜 しました。っっ (2015.01.14 11:37:21)

Re[1]:2年間のうち、その5%が入院している?(01/08)  
ちゃのう  さん
goemonさん

 お身体の方、大丈夫ですか?
 G650X系列と比べて、退化したエンジン(笑)
 そのおかげか?
 その後は、エンジン絡みのトラブルは発生していません!
 が・・・
 ちゃんとニュートラルに入れないと、再始動できない事が多いです!(困)

 とは言え!
 いつ、エンジンが掛からなくなるか?(焦)
 いつもビクビクしてたりしますけどね!(笑)
 って言うか、ちょっとトラウマになってたりします・・・ (2015.01.14 22:02:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: