ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.12.02
XML
カテゴリ: 鉱山
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

鉱山道路2020編

 ​以前はこの谷間に・・・
珪砂の精製プラント が広がっていました!

 が!
 今では周囲の木が成長して
 って言うか、 2007年に撤去してから13年

 ​​ここに巨大なプラントがあったなんて


 って言うか、最近になってココに来た人たちは
 絶対に知る事も無いし


 一体何なのだろうな?
 この・・・

 足元にある



 治水用の排水口でもあったのか?
 みたいな程度にしか思わないかもしれない?

 って、こんなギリギリの場所に登る人も少ないでしょうけど?





 何にせよ!

広葉樹の原生林

植樹したわけでもいなのに、本当に成長するの早いよね?

 ​​


 一部に 針葉樹も混じってる けど
 太陽の位置と、時間によっては

 この付近

 ​で!
 更新される前の(と言っても10年以上前ですが)、ダム便覧の「DAM MAP」には
 この付近に、本坑から八丁峠を越えていく索道の主塔が建っていた位置が描かれていた事もあるんです!(凄)

 ちょうど、向かい側の斜面の辺りに!
 珪砂工場が出来た頃には、既に廃止になっていたので(悔)
 その形跡を見つける事は不可能ですが




 その先のガードレールが曲がってるけど!
 曲がったまま、既に10年以上放置されています

 ので・・・
 去年の台風の影響ではありません!

 で!
 改めて、このガードレールを見てみると




 特に、この付近では
 大水が出たとか

 枯れ沢が氾濫したとか!

 そう言う事は無さそうだな?




 道路の反対側にある
 枯れ沢も
 特に崩れた様子は残ってないし

 土砂を撤去したような跡も無い


 だけど、ココ!
 何度も言うけど




 って言うか、マヂかよ!
正気の沙汰とは思えない ぞ!(怯)

こんな場所に詰所を造る とか!!(怖)
 ​​
 どうも 2006年の台風9号の時に流されちゃったったポイ けど?(ガタブル)
 既に使用されていなくて、誰もいなかったから良いような物で・・・


 これで人が中で作業していたとか言ったら!!(怯)





​ どどどどどどっと!


 そして
 この 保安林の看板 が!(倒)





全てを物語っています ・・・(涙)

 ​​

 さて!
 ココに到着するまで

 って言うか、さすがは紅葉シーズン
 コロナが爆発的な感染者数を叩き出す前


 と言っても、 70%の確率でしか検査できないPCR検査の結果 を正々堂々と発表しちゃってる時点で大きく間違っているんですけどね(笑)​
 この時期、 普通の風邪(旧型のコロナ)の人も一緒に引っかかります から(笑)
新型コロナでない人も、しっかりと「陽性」と判定しますからPCR!!

 そう言うシステムですから

 ​​どこまで正しい数値なのか?
 マジで怪しすぎる

 更に!
 東京や大阪、名古屋、札幌と言った大都市圏では!
 今
 お金を払えば検査してくれるようになりました
 夏までは・・・
 「頼んでも、たらい回しにされた挙句に検査してくれなかったのに」
 検査している指定病院や、指定機関で
 2~4万円払えば普通に検査してくれることになったので

 企業単位、事業所単位、工場単位で
 集団検診する会社も多きなって来たそうで・・・

 1回で数十人単位で検査を受けるところもあるらしく!(凄)
 そりゃあ、検査数が多くなるから
 勝手に陽性者数が増える訳で(笑)

 地方でも同じように「お金払って検査」してもらったら
 大変な事になるぞ!


 数字だけ(笑)


 と言う話は置いといて!

 そう
 この時は、まだ・・・
人が多くお出掛けしていた時期 と言う事もあって

 ふだん、あまり運転しない人達が!
 巣ごもりしてて、ただでさえ運転技術が乏しい人たちが、珍しく自動車を運転してお出掛けしてたおかげで!

 辿り着くまでに1時間半以上も余計にかかってしまった事もあり(泣)
 って言うか、周りを見てなさすぎるし
 怖くて近寄れないんですよ!

 滅茶苦茶スピードが遅くて、フラフラしながら走ってる車に!(って言うか、ブレーキ踏まずにアクセルだけでスピード調整しようよ! って言うか、加速中にブレーキ踏むとかマジで怖ぇよ!)
 追い越そうにも、あまりに動きが読めない!
 って言うか普段、ほとんど運転してないって事がバレバレの動きをしている人達が列をなして走ってる(泣)

 その後ろを、ずっと我慢して走って来たので・・・(タイヤの皮むきもあるから無理できないし)

 予定では9時前には到着しているはずだったのに、やっと辿り着いたのが10時過ぎ
 渋滞している訳でもないのに、そこまで余計な時間を消費してしまっていたので(困)!



 今回は、あんまし 余計なハアハアは厳禁 だぞ!



 ​標高もソコソコ高い分寒いし、13時には撤退したいね!
 ​



 あと、余計な景色とか撮ってる暇も無いのですが


 あのお方に譲っていただいた70Dと、純正汎用レンズのコンビでのテストもやりながら(今回は機動性重視のため、大きめの望遠レンズは持って来てません)





末期色 の葉っぱとか撮ってる場合じゃないんですけど・・・​





 サクサクと?
エンジン切って、惰性で下って行きます!

 て、たまに ブレーキを使わないと危険なくらいスピード出ちゃう勾配 なので!!(焦)

 ​​しかも、両端の落ち葉を踏むと滑るし!(転)


 更に!
 路肩の落ち葉の中にはトラップが!!(焦)


 って言うか・・・




去年の台風19号で何か被害が出たんだな?
 この辺!!


 だけど!!(焦)
 こんな物が、落ち葉の積もった場所の真ん中に突然のように飛び出していたら

 車が交差しようとしたりした時!
 完全に 死角に入るから怖い よ!!(泣)

 ​​​バイクだと飛ぶぞ!

 崖下に向かって!(泣)





鉱山道路 走破するための基準レベルが上がりました!

初心者は絶対に危険だから真似しないで下さい!(願)

 ​​​
 つづく


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.02 06:29:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:決して被害が全く無かったという訳ではない?(12/02)  
MOTOYOS  さん
曲がったガードレール放置なんてのは当たり前じゃなかったんですか?
旅行者が増えると、田舎の空いてる高速道路で変なブレーキかける人も増える... (2020.12.02 07:01:45)

Re[1]:決して被害が全く無かったという訳ではない?(12/02)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 一応、管理林道ですからね
 ココ・・・

 ガードレールが付いているだけでもラッキー?(笑)
 みたいな所が確かにありますよね!?


 そして・・・
 高速道路で単独で走っててブレーキ掛けるの
 絶対に止めて欲しいです!(涙訴)

 落下物か何かがあるのかと、警戒モードに入らざるを得なくなりますから!(困) (2020.12.02 23:09:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: