ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.12.10
XML
カテゴリ: 索道
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

鉱山道路2020編


 ​崖下の木が 触手に絡まれている ・・・(Help!)

 ​そして




 踏み潰されたような 魔法瓶 (もしかして魔法瓶って死語?)​
 って言うか、プッシュ式の保温ポット
 最近は見かけなくなりましたね?


 できれば使わない方が良いって言いますしね!

 あと、お湯の沸かし直しも良くないらしいよね?
 トリハロメタンを生成する原因となるし

 まあ、そんな事は置いといて!


 一体何が起こった!?


 そう・・・
 今まで引っ張り関係なく




 台風の影響?


 いや!
 違う?

 たぶん?


 崖の上にある廃坑道付近に、石灰石の詰まった・・・(焦)
 造り過ぎて置き場所に困った例の袋を大量に置いといたら、台風の時に流された?

 可能性はゼロとは言えない?


 けど!



 なんか違うッポイ?


道伸窪坑は磁鉄鉱の鉱床です から
石灰の採掘はしてません でしたから!

 ココに・・・
こんなに大量の石灰岩が雪崩打っているのは、どう考えてもおかしい!(謎)


 ​​​間違いなく人為的に?

 でも・・・
 どうして、崖の上から??(焦)

 ココで土砂崩落の検証テストでもしたのか?
 いや!

 石灰石
 商品ですから
 そんな無駄な事は出来ません!





 間違いなく、 その辺の砂利じゃない しね!!


 ​本当に・・・
一体何が起きたんだ?
 この場所で!!

 しかも、良く見ると・・・





 砂礫を積み上げた上に
 石灰石をブブチ撒いている感じがする?

 いや?
 もしかして・・・

 去年の台風19で新たな土砂崩落が発生して土砂が流れ込んだ

 その時に、坑道跡にあった袋が巻き込まれたという
 そう言う可能性は捨てきれないな??


 でも、何となく!
石灰石の下にある詰みあがった砂礫

ユンボで、しっかり踏み固められたような形跡がある んですけど!

 ​​この付近に散らばっていた廃材や、古タイヤとか?

埋めちゃった?


 ​


 まさか、 不法投棄品の証拠隠滅を行った


 訳はないよね?(笑)

 ​



 いや?
 過去の画像を見ると・・・

 散らばってる石灰石!
 昔からあったヤツ

 だな?
 少なく元斜面にあった物は!!

 その上に乗っていた廃材とかを奇麗に撤去したッポイな


 でも・・・(焦)




 索道のバケットに磁鉄鉱の鉱石を投入する際 
 零れてしまった分を回収するためのシュートが!

 完全に埋まっている(涙)





 そして・・・




 廃材や・・・
 古タイヤなんかが埋まりかかっているような形で置いてある


 だから 証拠隠滅説も捨てきれない ?






 崖上の石灰石の量も・・・
 なんか物凄いぞ?

 ていう事は、やはり人為的に石灰石をブチ撒いた可能性が高いな?

 で・・・
 この付近にあった全てを埋めようとした?


 も、もしかかして・・・
廃墟系対策 で?(滝汗)


 この世から、 道伸窪坑跡の廃索道施設跡を埋めてしまって抹殺しようとしたのか??

その辺に捨ててあった冷蔵庫やテレビと一緒に
 ​​





 もしくは?
 まだわずかに残っていた索道起点の設備を撤去するため??

 土砂を盛って、重機が入れるように土盛りした?


 と言う可能性は、無いな?
 きっと

 だって、殆ど撤去されちゃって
 上には何も残っていないはずですし






 そして端っこの方にあった廃材や、電気設備の制御箱みたいな物は
 昔のまま(2012年から位置が変わってません)みたいなので・・・

 ​
 判らん!(泣)

 そう
 一体ココで何があったのか?

 全く理解できない!


 でも・・・

 貴重な一角が?
 この世から消えた(涙)


 そのことに間違いはない!


 そして、このあと
 同じように 白い悪夢が、色々な場所を襲う事態に陥る のですが・・・



 きっと 殉職者たちの怨念 だよ!


 じゃなくて!
 ​​​
 そして・・・
 その悪夢の話題は、後日にするとして


 一つ言える事は!
 石灰石で埋まって!

 索道跡に登れるようになった


 のか?
 と、問われると・・・



 やっぱし無理でした!
 こちら側からは・・
 落ち葉が深すぎてる足が埋まって登れない(泣)


 そして!





 せっかく 積み上げてくれた ?​
 石灰石も崩れやすくて、危険すぎる!(泣)

 仮に登れたとしても、降りてくるのは落石を伴って一緒に自分も落ちてくる危険性があり・・・


 無理!(滝涙)



 くっ!


 今回は時間の関係上
 道伸窪坑跡へは行かないけど(あと、熊が出ると怖いし)

 来年まで・・・
 この上がどうなっているのか?

 を、チェックしに行くのはお預けです!!



 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.11 06:27:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この後、VS 廃墟系とのニュースタンダードになるかも?(12/10)  
MOTOYOS  さん
少しずつかもしれませんが、片付けているんですね...結構費用かかるでしょうに... (2020.12.10 07:06:41)

Re[1]:この後、VS 廃墟系とのニュースタンダードになるかも?(12/10)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ

 外注さんとか、絶対に雇ってくれない気が!!(泣) (2020.12.10 23:25:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: