ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.11.24
XML
カテゴリ: 建造物


浦山ダム2024編

左岸の守衛所・兼・コミュニティーセンター跡 です

 恐らく
 竣工20周年の時に設置されたモノではないかと思います

 もう、この時
既に・・・
 建物の名前が書かれていません


 そうかぁ・・・
 撤退したの
 想像してたよりも


 てっきり、2019年の台風の後かと思っていたのに

 なお・・・
 中の人が過去画像を探してみた結果





2018年 には
既に廃墟

 じゃなくて!
 ただの 自販機コーナーになってました




 なお・・・(焦)
 左岸の公衆トイレは


 冬季は閉鎖されていたっぽい?

 って言うか・・・
 我慢の限界が近い時に(洩)
 右岸まで行くのに大変だから
 左岸に上がって来た人・・・


 400mくらい先の「うららぴあ」まで我慢しないといけない事を知った時の絶望感!(天仰)

神なんてこの世にいない!
 と・・・
 心から叫んだに違いない!(泣)





 で・・・(滝汗)

 この時は、既に冬になっていたから
 蜂は冬眠期間に入って
 活動を停止してたから良いけど

 なんてこったよ!
 P-さんから避難するためのシェルターじゃなかったのか?

 中に蜂が居たら・・・(刺)

 入るも地獄
 外にいるのも地獄!

 コレ・・・
 って言うか、この建物
 一体何のために存在しているのか
 全く意味が解らなくなるのでは?




 さて・・・
 ここが現役で稼働していた時の事

 本当に思い出せないんですけど

 とりあえず、観光案内とか置いて有って
 守衛さんが声を掛けた来た事は覚えているのですが

 中がどうなっていたのか
 思い出せない

 って言うか、存在感がパねぇくらい薄いような気がするのですが

 なお!





コロナん時(2020年)は
 シャッターが下ろされていて
 閉鎖されてた ので

 たぶん
 この辺りから

 存在意義と言う言葉自体が消滅の危機になっていたのかもしれない?(泣崩)


 なお
 今も夜間は
 シャッターが降りているのではないかと
 そう思うのですが



 そして!



公衆トイレへの連絡口 です


 とりあえず
 右岸で搾り出して来たので

 現時点で
 緊急事態に陥るようなことはありませんが

 そう言えば左岸の公衆トイレって
 今まで1回診利用したことが無かったような気がするので

 どうなっているのか?
 様子を観に行ってみようと


 思ったのですが!




 そう言えば
 工事業者さん向けの仮設トイレが置いてあるんだったよね?

 しかも、何で入口に?

 と・・・
 思ったけど


 まさか?
 そんな事になっているとは

 この時点では全く想像していなかった


 そう





 あれ?
冬季閉鎖になるんだっけ? (その事すらスッカリ忘れているので、この時はそう思った)

 まあ確かに
 吹きっ晒しッポイから

 寒すぎるような気がするし

 女性の方や、大きい方の利用をしようとする男性は
 凍るように冷たい便座で

 思わぞ叫び声を!(凍)

 って事になるから

 まあ仕方ないか?


 ん?
 あれ??

 ちょっと待て




老朽化のため使用できません


 ふぁ?
まだ四半世紀超えたばかり なのに?

 もう壊れた?
 いや
 バブル崩壊後に工事が始まったから

 安普請したのか?
 で・・・

 もう壊れた

 と・・・(焦)

 ゼーキンブッ込んで造ったトイレ
 が?

 あっという間に??




 まあ実際には
 左岸に来るまで来れなくなったから
 公衆トイレの利用者が減って

 だけど、ソレ を毎日のように清掃に行くのは面倒 だから(疲)


壊れたってこととにした方が良いんじゃね?


 って可能性が無いとは言えない?
 ですけどね??





 左岸の廃れが止まらねぇんだよぉっ!



 つづく


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父市情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.24 06:12:24
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24)  
MOTOYOS  さん
逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイレかな...電気使わない昔のは長持ちしそうですが... (2025.11.24 07:47:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: