chao★chao

chao★chao

2015年01月19日
XML
IMG_4163.JPG
                                              (~ VEG POOL

  毎年の 縁起モン で、我が家で楽しんでいるものに

   「大寒卵」 があります。

  今年も、明日の「大寒」に産まれる卵を予約しました♪

  小寒から立春の前日までの間を「寒」いいますが

  この時期は「寒」というだけあって、とても冷え込みの強い日が続き

  そうするといよいよ鶏の卵の産卵率は低くなりマス。

  故に、その頃産まれた卵というのは、特に栄養価が凝縮されているんだそう。

  それらのことから、

  風水的な、「寒卵を食べるとその一年間お金に困らない」というだけでなく

  特に滋養に富んだ寒の卵で、その年が健康に過ごせるともいわれてます。

  寒中に産まれた卵は全部「寒中卵」で、縁起ヨシ、滋養にヨシ、ですが

  特に「大寒卵」は、嬉しい卵デス♪

  今年購入のショップさんは、10個入りの扱いがあった、

無農薬・無添加食品の専門店「有機屋」さん。

他にも多店舗で扱いがあります。   が、

  個数が20個入り、30個入り、以上になるので、

  ご家族多いとか、差し上げる先があるとか、お菓子作るとか、で

  使いきる御家庭ならOKね。

  だいたい、採卵日から3週間うちの賞味期限が多いです。

  ご興味あおりの方は、もう明日が大寒ですから、

  急いでご予約どうぞ♪♪  d(^-^)

  もしかしたら、あす以降、スーパーや百貨店などでも

  扱うところがあるかもしれませんね☆

  ただ、やはり「縁起モン」価格かな。(;^ω^)

(普通の卵売り場のパックで採卵日が1/20なら、立派な大寒卵で~す^^)  

IMG_4166.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月19日 08時10分42秒
コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: