chao★chao

chao★chao

2024年05月24日
XML
カテゴリ: お蕎麦同好会





​​ chirokaさん ​とのお蕎麦同好会、なんと今回は
  第20回目ですぅ~~ ​​​​​ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ​ ​​ ​​
  
  ここ、角地なのですけど、まわりぐるりが建設工事中。
  この角のお店だけ、立ち退かなかった模様。。。(^^;


​​​ 神田錦町 更科 ​​



  麻布の更科の布屋太兵衛の分店で、布屋丈太郎、となっていました。
  系列なんですね。

  席数もそう多くはなく、家族経営のお店さんで、
  あのあたりのリーマンのお昼に重宝されてるようで、
  お品書きも、御大層でなく、街メニューな感じで親しみやすさが出てました。

 
  

          私は「小エビ天おろし蕎麦」を。



                  chiroakaさんは「生姜天蕎麦」を。


  小エビ天と生姜天をひとつずつトレードして
  お互いにお味見。
  生姜天が珍しいでしょ?
  さっぱりして、これからの時期いいのかも。

  おつゆ、辛目なので、初めのひと口目は大丈夫、美味しいと思ったのですけど
食べていくうちに、もうちょっと奥行きが欲しいかなぁ、とも。
  あと、
  お蕎麦が、ちょっとポソっと感があったよねぇ... と意見一致!


  最後にいただいた、蕎麦湯は美味しかったんですよ。

  それと、お蕎麦の盛りがいい。
  あとから来た常連さん、お蕎麦少な目、とか。。。(笑)

  なんかね、​ 前回の「上野の藪そば」 ​が相当おいしかったので、
  あれには及ばないなぁ。。。。 な感じでした、うん。




  
  その後、小川町の交差点の方まで歩いて、
  久しぶりに「神田志乃田寿司」で、一折、お寿司を。
  昨日は、私の母のお誕生日だったんですけど
  自分でなにか作ってお供えする暇はなかったので、ここで買って、と思ってて。(^^;





​♥帰宅後のお供え♥​



  
  そのあと、さらに坂を頑張って登って、お茶の水まで!
  途中、ニコライ堂なんて撮っちゃって、まるでお上りさん(笑)






  そしてブラブラしつつ、星乃珈琲があったので、入店(^^♪
  




  ちょこっとケーキも頂き~の、冷房きいてたので、ホットコーヒー頂き~の♪
  またまたいろんなお喋りに興じまして、面白かった(笑)
  ついでに、来月の予定も決めて、よしよし!



  帰りは、結局、二人とも帰りづらいお茶の水まで
  お調子こいて、上がってきてしまったので。。。
  chiroaka さんは、JRで。
  私は、更に水道橋まで下って、地下鉄でした。
  結構、歩いたなぁ。( ;∀;)


  
  素敵なオミヤも、いつもありがとう~~ヽ(^。^)ノ






  ワッフルは食べるとき、もう一度、軽くトースターにいれるね。  
  べにはるかの、干し芋、珍しいです。
  さっぱりした甘さであとひくお味でしたよ!


  じゃ、次はちょっとスペシャルな番外編なので、
  また楽しみにしていますね~~!!







  オマケ: 途中で出会ったお花たち。


















  **************************




  帰ったら、まぁ!!
  ​ kumaru04さん ​から、お山のオミヤが宅配BOXに届いてましたぁ♪
  うふふふ、今度はトラちゃんがカードのお当番?
  いつも、ありがとうございまぁす。ヽ(^。^)ノ
  ニャンコ富士山がいっぱい!!












​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月24日 08時35分19秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: