しゃけ子ちゃん、こんばんは♪

>しっくりくると、奏でる音に、心もメロディも重ねていけるものね。ちゃっぴさん、楽しんでね!(^-^)/

ありがとう! いつもおやつがそばにいてくれるからがんばれるわ!!

(January 26, 2007 05:46:57 PM)

chappi-chappiのとんぴん日記

chappi-chappiのとんぴん日記

January 25, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
銀杏も落ちて、南天も落ちて、次は何を落とそうかなあ、と豆腐寺に行くたびに楽しみな私です。ぎぎっ。

「みつばち」や「むすんでひらいて」、チャイコフスキーの「セレナーデ」にボヘミア民謡もよいけれど、ちょっと退屈。スラーや移弦(一つの弦から別の弦に移ること)をおぼえると、ちょっと遊んでみたくなるのも人情というもの。テキストにあるのより、自分が弾きたい曲がやっぱり弾きたいよなあ。

「竹田の子守唄」と「ふるさと」。適当に弾いてみます。弓をどう使ったらスムーズにいくか、けっこう自分で考えるいい勉強になります。最近は宿題そっちのけでそればっかり。のりがちがうんですよねぇ。

おそるおそる先生にも聴いてもらいました。自分の弾きたいものを持っておいでよ、とのこと。ピアノで伴奏もしてくれるってさ!! 

里帰り2006年12月 にゃんこわ~い 06-12-18 (07-01-25の日記)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2007 02:15:00 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それでいいのだ!!(01/25)  
よかったね。
自由に出来る人と、お手本どうりやりたい人といろいろだからね。
先生もきっと自由にやらせたほうが伸びるなぁ~って思ったんでしょう。
お寺の実を全部落とすくらいがんばって練習してちょ! (January 25, 2007 02:36:15 PM)

Re:それでいいのだ!!(01/25)  
こんにちあぐれっしぶ~♪

お、いいですね、いいですね。
とても良い生徒さんです。

謎の楽器、わしも早くやりたいのぉ。
昨夜佐々木昭一郎さんの昔のドラマ「川の流れはバイオリンの音」を見ました。
とても魅力的な楽器ですよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%9F%B3

(January 25, 2007 03:33:55 PM)

Re:それでいいのだ!!(01/25)  
まぁ~♪ピアノとバイオリンのデュオは素敵でしょうね~。自分の弾きたい曲って上達するわよね。どんなに難しくても情熱があれば・・!
ゆめにゃんも何曲か難曲をなんきょかしようと頑張ってるわ~。 (January 25, 2007 03:36:31 PM)

Re:それでいいのだ!!(01/25)  
kabazoくん  さん
弓に使い方かあ~~??ムチはビシバシよ・・そのあとはアメちゃんあげなくちゃ。。。

そのうち・・・ちゃぴ姉さんのとらキ~~コ聴いて雷くん落ちてくるかも。。
(January 25, 2007 05:11:08 PM)

Re:それでいいのだ!!(01/25)  
みちくさ*  さん
西からのぼったお日様が・・・東へ沈む・・・
のお歌みたいやなぁ~ぼんぼん~(@~~@)

やっぱり教科書を練習してても
あっちへいってしまうわよねぇ~♪
春が楽しみね~!
合同練習しょうぜ~!
ツインでするともっとしびれるわよ~~~ (January 25, 2007 05:17:25 PM)

それでいいのだ!!なのだ!!(^・^)  
しゃけ さん
しっくりくると、奏でる音に、心もメロディも重ねていけるものね。ちゃっぴさん、楽しんでね!(^-^)/ (January 25, 2007 06:12:55 PM)

Re:それでいいのだ!!(01/25)  
それでいいのさぁ

てんさいばかモン ばかもんちゃん

弾きたい曲

自由に弾けたら幸せやろなぁ

ワタシはやはり演歌にしょう
あんまぎぃぃぃぃぃぃ 肥っ
(January 25, 2007 10:25:44 PM)

Re:それでいいのだ!!(01/25)  
夏見還  さん
こんばんにゃ♪

ヤル気に満ち溢れてますね~
そういう方が上手になるんですよね!

このにゃんこさんのちっこいバージョンだと思うんですけど、豆猫を一時期集めてました。 (January 26, 2007 01:32:13 AM)

Re:それでいいのだ!!(01/25)  
manboh777  さん
弓の使い方???

結びの一番のあとにやってるで!!

あれも型があんねたろか???



                     *** manboh ***
(January 26, 2007 09:44:33 AM)

Re[1]:それでいいのだ!!(01/25)  
chappi-chappi  さん
はなの山ぼうしさん、こんばんは♪

>よかったね。
>自由に出来る人と、お手本どうりやりたい人といろいろだからね。
>先生もきっと自由にやらせたほうが伸びるなぁ~って思ったんでしょう。

この調子で背も伸びるといいのになあ・・・

>お寺の実を全部落とすくらいがんばって練習してちょ!

ありがとうございます!!
豆腐山がくずれ落ちる勢いでがんばりまっす!!

(January 26, 2007 05:40:27 PM)

Re[1]:それでいいのだ!!(01/25)  
chappi-chappi  さん
幻泉館 主人さん、こんばんまいうえぃ~♪

>こんにちあぐれっしぶ~♪

>お、いいですね、いいですね。
>とても良い生徒さんです。

うぉっほっほっ。

>謎の楽器、わしも早くやりたいのぉ。

早く始めてくださいよ~~
ついでにティンホイッスルもやってほしいわぁ。

>昨夜佐々木昭一郎さんの昔のドラマ「川の流れはバイオリンの音」を見ました。
>とても魅力的な楽器ですよね。

>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%9F%B3

最近いろんなジャンルを調べていて驚くことがいっぱいです。なんだかちがう方へ行ってしまいそう。

(January 26, 2007 05:43:01 PM)

Re[1]:それでいいのだ!!(01/25)  
chappi-chappi  さん
ゆめにゃん♪さん、こんばんは♪

>まぁ~♪ピアノとバイオリンのデュオは素敵でしょうね~。自分の弾きたい曲って上達するわよね。どんなに難しくても情熱があれば・・!

そうそう! 情熱ね、情熱!!
情熱があれば!!・・・ああ、腕もほしい・・・

>ゆめにゃんも何曲か難曲をなんきょかしようと頑張ってるわ~。

きゃはは!
こけました~~~~

(January 26, 2007 05:44:20 PM)

Re[1]:それでいいのだ!!(01/25)  
chappi-chappi  さん
kabazoくんさん、こんばんは♪

>弓に使い方かあ~~??ムチはビシバシよ・・そのあとはアメちゃんあげなくちゃ。。。

都こんぶもお願いしま~す!!

>そのうち・・・ちゃぴ姉さんのとらキ~~コ聴いて雷くん落ちてくるかも。。

豆腐寺に落ちて燃えちまったらどうするだ?

(January 26, 2007 05:45:08 PM)

Re[1]:それでいいのだ!!(01/25)  
chappi-chappi  さん
みちくさ*さん、こんばんは♪

>西からのぼったお日様が・・・東へ沈む・・・
>のお歌みたいやなぁ~ぼんぼん~(@~~@)

そうそう、そのお歌よ!! さすが!!
セニョール・バカボンのお歌!!

>やっぱり教科書を練習してても
>あっちへいってしまうわよねぇ~♪
>春が楽しみね~!
>合同練習しょうぜ~!
>ツインでするともっとしびれるわよ~~~

それまで豆腐寺がもつかねえ・・・


(January 26, 2007 05:45:55 PM)

Re:それでいいのだ!!なのだ!!(^・^)(01/25)  
chappi-chappi  さん

Re[1]:それでいいのだ!!(01/25)  
chappi-chappi  さん
テッちゃんのママさん、こんばんは♪

>それでいいのさぁ

>てんさいばかモン ばかもんちゃん

自分のことそないに言わんでも・・・

>弾きたい曲

>自由に弾けたら幸せやろなぁ

弾きまくるで~~~たとえ豆腐寺が壊れても!!

>ワタシはやはり演歌にしょう
>あんまぎぃぃぃぃぃぃ 肥っ

下見とかな、肥溜めに落ちるでっ。


(January 26, 2007 05:48:26 PM)

Re[1]:それでいいのだ!!(01/25)  
chappi-chappi  さん
夏見還さん、こんばんにゃ~ご♪

>こんばんにゃ♪

>ヤル気に満ち溢れてますね~
>そういう方が上手になるんですよね!

もうやる気だけならおまかせください。
あたしゃ、もすこし腕がほしい・・・

>このにゃんこさんのちっこいバージョンだと思うんですけど、豆猫を一時期集めてました。

みかんさん、このにゃんこさんをご存知で!!
これは実家のおかあちゃんのお気に入りで、でっかいんですよ~。テレビの上にのっけてあるんですけど、落ちてきそうで・・・



(January 26, 2007 05:50:27 PM)

Re[1]:それでいいのだ!!(01/25)  
chappi-chappi  さん
manboh777さん、こんばんは♪

>弓の使い方???

>結びの一番のあとにやってるで!!

なぎなたでいてこましたろかっ

>あれも型があんねたろか???

マンボさん首ひねり型とか。ふぉっふぉっふぉ♪

(January 26, 2007 05:51:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chappi-chappi

chappi-chappi

Comments

chappi-chappi @ Re[1]:きのこのこのこ(11/09) ♪テツままさんへ 生きてるで~~~~~ …
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: