chappi-chappiのとんぴん日記

chappi-chappiのとんぴん日記

September 24, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
タンバリンの後は最後のライブ。

いつも海外のゲストさんたちです。

今年は、トゥバ共和国のロックバンド、ヤトハ。

最初夏に聞いたとき、どこ? だれ? という感じでした。

正直、ぜんぜん知りませんでした。



トゥバについて



シベリアの南のほうなんですね。モンゴルが南にある。



ヤトハ



メンバー、こちらで見れます。



Yat-Kha



ベースのシピオさんはロンドン在住。

ロシアにお住まいのドラムのトカチョフさんは



リーダーのアルバートさんと真ん中でイギルを弾いてるショルバンさんは

トゥバに住んでるとか。いつも別々のところに住んでいて、

こういったライブがあるときに集合するそうです。



モンゴルのフーメイと同じように、独特の喉歌で歌います。

世界一低い声だとか。



Kargyram



最初、こんな感じで始まりました。



Yat Kha



地の底から出てくるような低い声と、

シベリアをかけぬける風のような高い声。

すごいなあ。

この低い声で、「こんにちは~~~~」とか言われて、笑ってしまいました。



ロシア民謡のような、河内音頭のようなリズムで、けっこうのりやすかったですわ。



Yat Kha





トゥバの楽器です。



イギル



最初、馬頭琴のようにお馬さんで、でも音色は二胡みたいで、

何だろうと思ってました。馬頭琴の祖先だったのね。

あの歌声にイギル。エレキギターにベースにドラム。

おもしろいね~。



何度もアンコールにこたえて、私たちも踊りまくり、やっとのことで終わりました。

撮影禁止なので画像がないのが残念です。

ちょっとさびしいので音楽祭の夜にいただいたおやつの写真でも貼っときますわ。



とろとろプッチンプリン.jpg

とろとろプッチンプリン。ほんとにとろとろ。



最後は大フィナーレよ。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2013 11:30:58 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chappi-chappi

chappi-chappi

Comments

chappi-chappi @ Re[1]:きのこのこのこ(11/09) ♪テツままさんへ 生きてるで~~~~~ …

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: