今日のお天気は& 最高気温 27.0℃ 最低気温 20.4℃
今日もいいお天気、今年の秋は例年より晴れている日が多いような気がします
午後から買ったモノの不良交換をしてもらいに、ちょっと離れた場所のショッピングセンターまで
数日前、水月 の猛烈アピールにあって爪とぎを新品と交換したんですけど・・・・・
昨夜、外出から帰ってみると・・・・・
まだ新しい爪とぎの上に・・・・派手にリバースされてましたよ~
爪とぎは段ボールで出来てるのでこれはもう捨てるしかありません
買い置きは今無いんですけど・・・・・ まあ、仕方が有りませんね
のリバースは生理現象なので叱ったりはしませんからね
今日新しいのをまた買って来たので、後から出してあげるからね~
さて、今日のも昨日の続きからです
ヒガンバナの群生地へ (2) ~狐山古墳 Part.2~ <9/24>
昨日もたくさんのを載せたのに・・・・・今日も続くんだよね~
ヒガンバナは大好きは花なのでいっぱい撮っちゃいましたからね

こののヒゲのような シベ もその魅力の一つだと思います
そう言えば・・・・・の抜け落ちたヒゲも私の大切なコレクションでしたよね~
だから ヒガンバナ が大好きなのかしらね~
さて、今回この場所でちょっと変わったヒガンバナをご紹介しますよ~

上と下のは普通の赤いヒガンバナですが・・・・・真ん中のはちょっと色が違ってるでしょ~
多少色の濃いのや薄いのが有るのは解るのですが、今年は色の薄いのが目立ってましたよ~

真っ赤で情熱的とも思えるヒガンバナとは雰囲気が違ってます

サーモンピンク って言ったらいいのかな・・・・・

こっちは、もっと優しいピンク色だよ~


花びらもちょっと細めで、可憐な感じがしますね

この色の薄いヒガンバナは、有る程度固まった場所に咲いてました
有る意味、突然変異なのかもしれませんね
さて、ここで約1時間くらい撮って・・・・・次の目的地へ移動ですよ~
途中で今の季節の花に出会いました

シュウメイギク

ちょうど撮りたいって思っていたのでラッキーです

足場が悪かったのでこれで精一杯でしたけどね
今日はここまで、続きはまた明日ね~
今日のたち
水月
楓

蓮
花梨

Jun
ご心配おかけしていた 楓 ですが、食欲も出てずいぶん元気になってます
ちょっと甘えん坊になってササミをおねだりしてますよ~
今日のおまけ
17:45
買い物帰りに見た今日の夕焼け

もうちょっとだけ早くショッピングセンターを出ていたら良かったなぁ~
秋の夕日はつるべ落とし、あっという間に夕焼けも終わっちゃいました

両足 / KAJI FACTORY PARK <9/10> 2025.11.14 コメント(10)
街中でも・・・・ / センニンソウの群落… 2025.11.13 コメント(8)
今夜はカニ / ヘビウリ観察日記 <6/27… 2025.11.12 コメント(8)