猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2015.02.01
XML
カテゴリ: 猫の病気の事

今日のお天気は&霙  最高気温 2.6℃ 最低気温 -0.3℃

2月1日 16:15  楓 が旅立ちました

楓 15.2.1-6

慢性腎不全になったのは 2011年4月の終わりごろ 8歳になる直前でした

これまでにも何回か病状が重くなり、皮下点滴に通いなんとか回復することが出来ました

毎日薬を飲む毎日でしたが、普通に生活が出来ていたんです

今回は 花梨 が旅立ってから急激に体重が減ってしまい、病状が重く・・・・・

どんどん体重が減ってしまい、最期は 1.74kg

慢性腎不全は治療して治る病気では有りません

いつか別れの日が来ることは覚悟はしていたのですが・・・・・

こんなに早くその日がやってくるなんて

お正月を挟んで2ヵ月間、皮下点滴をしに動物病院へ何度も通いました

強制給仕はとても嫌がって、無理に食べさせても全部リバース

なかなか食欲が戻らずにいろんな食べ物を試して・・・・・

食べてくれるものが見つからず、途中でもうダメかと諦めかけた時も有りました

一番大好きだったのは ササミ にペースト状のフードを混ぜたもの

違う種類のカリカリもようやく食べてくれるようになって来ていたのもつかの間

終わりの方は皮下点滴をしてきても効果が見られなくなり、ぐったりと疲れた様子

1月の終わりごろはもう大好きだったササミ もほとんど口を付けなくなり・・・・・

皮下点滴をしてくると粗相が酷くなり、嫌がるだろうと思ったオムツもすんなりと受け入れてくれました

病院で先生に今の状態を話して、治療することを止めたのが1月30日

今日までの数日間は出来るだけ傍で過ごすことを選びました

抱っこして話しかけて何時間過ごしただろう・・・・・

最期は腕の中で旅立ってほしかった

疲れて、楓の傍でちょっとうたた寝をして目が覚めた時はもう楓は一人で旅立っていました

まだ体は温かくほんの数分前の事だったようです

苦しんだり声を上げた様子はなかったようで、静かに眠るような最後だったのだろうと思います

体が硬くなってしまう前に目を閉じさせて、大好きだったプラカゴの中で今は静かに眠っています

とても賢くて表情が豊かだった 楓

誰にでもフレンドリーだった 楓

誰よりも立派な髭を持っていた 楓

外が大好きで脱走しては困らせた 楓

呼ぶと返事をしてくれた 楓

とても美しい瞳の持ち主だった 楓

 数え上げたらきりがないほど魅力的なでした

11歳8ヵ月の生涯、キミは幸せだっただろうか

ウチの子になって幸せだっただろうか

私はキミからいっぱいいっぱい幸せと楽しい思い出を貰ったよ

ありがとうね 楓

いつまでも忘れないよ   ずっとずっと愛しているよ

ブログでは楓ことを心配してくださり、回復を願ってくれたみなさま 本当にありがとうございました

日記を書きながら涙が止まりません

そんな私を心配して暴れん坊が膝の上から降りようとしません

明日、前回もお世話になったペット葬儀社で最後の見送りをしてきます

今日のたち

水月 15.2.1 水月

蓮 15.2.1

Jun 15.2.1 Jun

ずいぶんとこのコーナーも寂しくなっちゃいました


おきてがみ


chappyへのメッセージ
chappyへのメッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.01 19:46:59 コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: