猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.01.08
XML
​​​​​
今日のお天気は ​​​  最高気温 10.6℃ 最低気温 1.8℃

今日は土曜日、仕事は休みです

青空の広がる気持ちのいい1日

昼の時間帯はかなり気温が高くなって過ごしやすかったよ~

いいお天気に誘われてカメラを持って

世の中は今日から今年最初の三連休

昨年の秋辺りから 新型コロナウイルス の新規感染者数が少し落ち着いて来ていたので

旅行を計画していた人も多かったようですね

昨年末から オミクロン株 の話題が多くなってきて・・・・・・・

驚くようなスピードで感染が広がりつつあるようです

今日1日の全国で8400人を越える感染者が確認されたそうです

沖縄・山口・広島 では明日( 9日 )から まん延防止等重点措置 が適応される事に・・・・・

そんな中、連休を利用した旅行をキャンセルした人も多かったようですが

ギリギリになって予定変更が無理という事で心配しながら旅行に出発した人もいるようですね

オミクロン株 は感染力がとても強いらしいので心配になりますよね

年末年始もたくさんの人が移動したようなので、しばらくは感染の勢いも続くのかな・・・・・・・

コロナに対して少し警戒心が薄れていた部分も有るので

これからは改めて、自分で出来る対策はしっかりとするようにしないとね








昨日の続きです

​紅葉をもとめて 2021 ( 22 ) ~大乗寺丘陵公園・後編~<11/17>​

大乗寺丘陵公園 の一画に有る ​金沢別院西山蓮如堂​ の続きです



 ​​​
敷地の奥の方に植えられている大きな大きなモミジの木

本当に凄く大きいんです



背が高いせいもあって、陽射しを遮るようなモノも無く

とても綺麗に色付いています



枝の少し内側に入ると色付きの途中、黄色からオレンジへのグラデーションがとても美しいです

僅かに黄緑の部分が残っているので更に良い雰囲気かな~



綺麗に見える場所を求めてモミジの下を移動しながら

しかし・・・・・本当に凄く大きくて



地面に少し落ち葉は有るけど、今がちょうどいいタイミングだったかもね



秋が過ぎ去って今振り返ると今シーズン見たモミジの中で一番美しかったのがこのモミジだったかもしれません

この大きな木のモミジが一斉に散ったら・・・・・・地面はどんな素敵な赤い絨毯が出来上がるんだろう

ちょっと見てみたいような気もします

それはまた次のシーズンの課題かな



戻る途中の広場の古い枯れた切株からモミジが生えて紅葉してました

切株の方はたぶん桜だったはずと母が言ってました

このまま斜めに成長したらどうなるんだろう



コレはここで拾った ​桜​ の落ち葉

桜も綺麗な色に紅葉するよ



金沢別院西山蓮如堂 を出て、大乗寺丘陵公園 へ戻ります



ここにもたくさんの ​桜​ が植えられていて

枝にはたくさんの蕾が・・・・・・・

これから寒い季節を迎える事で春の開花へ向けての準備が始まります

来春はどんな花を見せてくれるかな



大乗寺丘陵公園 は山の斜面を利用した公園です

上の方の芝生の部分にはいろんなオブジェが置かれていたりするんだけど・・・・・・

何を現しているのかって言うのも有るかな~



こっちは野々市市や白山市方面

見晴らしはとても良くて、遠くに日本海が見えています

その少し手前には 北陸新幹線 の高架が左右に走っているのも見えてます

お天気のいい日はここから日本海に沈む夕日を見る事も出来ますよ~



少し右側を向いて

真ん中の茶色の背の高い建物が 石川県庁舎



ズームするとかなり大きく見る事が出来ます

石川県庁舎 の向こうに 金沢港 が有ります

下のは2つのテレビ塔、つまり私のが有る方向です

これだけの高さの有るところから見ると・・・・・・・夕焼けが素敵な日の眺めはどんなに素敵でしょうね

夕日が沈むころに海にいる事は有っても、ここに居る事は無さそうだけどね



色が残ったアジサイ

この公園にはアジサイが咲く季節にも訪れます

梅林や桜、それからツツジも植えられているので

次に訪れるのはどの季節かな~



​イソヒヨドリ​

次の場所に移動する途中にお昼ご飯を食べに立ち寄ったお店の

最近は出会いが無くてずいぶん久しぶりに見たよ







今日のたち

​Jun​

​花音​

明日はお正月の恒例行事を見に出かける予定だよ

天気予報だと気温は高めかな



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.08 23:15:09
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: