猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.10.25
XML


  最高気温 20.6℃ 最低気温 10.5℃

今日は仕事が休みの土曜日

朝はまあまあのお天気でスタート

天気予報通りにだんだん下り坂になり、夕方にはポツポツとが降り始めました

今日は昨日のリベンジのために再び富山まで行ってきました

昨日見る事が出来なかった花が、咲いているかどうか・・・・・・・

出かける前に電話で問い合わせをしてから出かけたからね

見たかった花はちゃんと咲いていても撮って来たので

順番が来たら紹介する予定です



明日、10月26日は 金沢マラソン 2025 が開催されます

スタートは 広阪の しいのき迎賓館、ゴールはから近い  西武緑地公園陸上競技場

あちこちで交通規制が有るんだけど・・・・・・

天気予報だとだから、出かけないのが一番なのかな









県庁展望ロビーからの眺め ~ 北國花火・金沢大会 ~ < 7/26 >


地元の新聞社主催の花火大会は

金沢大会が7月の最終土曜日、川北大会は8月の最初の土曜日に開催されるのが決まりになっています

金沢大会 は打ち上げ場所がから比較的近い場所なんだけど

会場付近は大混雑するのが分かっているので・・・・・・・



石川県庁展望ロビー

19階に有るんだけど、高さは 約80m

県庁ならも有るので行ってみたらこんな感じに人が集まっていました

その後どんどん人がやってきて大混雑に・・・・・

花火がどの方向から打ち上げられるのがどんなふうに見えるのかさっぱり分からない状態です

いつもは照明が明るいんだけど、花火が始まる頃に消えたので見やすかったかな

一番よく見える一画は喫茶店になっていて、この時間はもちろんお休み

直接見る事が出来なかったんだけど、仕切になっている衝立の上にカメラを置いてを撮影しました

を撮るのは無理な環境だったので・・・・・・

今日紹介するのはで再生しながらのスクリーンショットです

いつもの一眼レフで撮る花火とはちょっと違った雰囲気だけど

こうやって花火より高いところから見下ろすようにしての花火も珍しいかなって事で





花火を打ち上げている場所は、犀川の河原のはずだけど

真っ暗だとどこに川が有るのかさえ全く分かりません

これだと街中で花火を打ち上げているように見えちゃうよね





犀川の周りもかなり背の高いビルが有るようです

ほとんどはマンションだと思うけど・・・・・





を再生しながら、ココかなと言う所でを切り出すのってなかなか難しいです





が新しくなったせいで、以前使っていた動画の編集ソフトが使えないので

室内での録画なので、周りの声やザワザワした音を拾ってしまっていたので

窓は開かないので、籠った音が遅れて聞こえていました





今回の花火大会は、昨年の 能登半島地震 と 奥能登豪雨 からの復興途中だけど

『 復興支援大会 』の位置づけで開催されました

打ち上げ総数は 12000発 です





手元に花火大会のプログラムも無いので

どのタイミングで打ち上げられるのかさっぱり分かりません





単発で打ち上げられる花火は撮らずに、スターマインだけを録画しました





衝立の上にカメラを固定と言うのもなかなか上手くいかず、傾いて録画している事も・・・・・

そういうのはを切り出してから編集で傾きを直したりの加工をしています





後ろの方で花火がよく見えない子どもがだんだん飽きてきて

騒ぎ始めたり、衝立のぶつかったりで





花火大会は約1時間程度だけど・・・・・・

子どもの集中力はそんなに続かないだろうし嫌になるのもしょうがないかな





私も直接は花火が見えてなくて、バリアングルになっているモニターを見ています





ちょっと身を乗り出せば少しくらいは見えたのかもしれませんが

そうすると後ろの人が見えなくなったりするだろうし・・・・・・





動かずに手首を固定しているのもなかなか疲れます





下の方の緑色のライトのあたりに、横に長い光の線が見えるのは 北陸新幹線 が通過した時です

新幹線からも花火は見えたのかな





そろそろ花火大会も終わりが近くなってきたかな・・・・・・

いつものパターンだと最後と最後の一つ前のスターマインはかなり大きい花火になるはずです





この花火が打ち上げられたのは 21:00 ごろだったので、時間的にはこれで終わりかな

ちょっと最後の花火にしては物足りないような気がするんだけど・・・・・・・

しばらく待っても次の花火が打ち上げられないし

消灯していたライトも点灯して、それが合図になり集まっていた人が帰り始めました

私もエレベーターで下へ降りて外へ出る・・・・・・花火の音と光が目に飛び込んできました

少し遅れて最後のスターマインが打ち上げられていたようです

もうちょっと上で待っていたらよかったかな


高い位置から見る打ち上げ花火の様子はこれで終わりです

来年の花火はどこから見るのがいいのか、よ~く考えないとね







今日の花音





明日はずっとかな・・・・・・・



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.26 11:18:06
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: