猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.11.21
XML


  最高気温 14.2℃ 最低気温 10.5℃

今日は仕事が休みの金曜日

昨日の日記にも書いたけど、今月は連休が有る影響なのか

いつも応募している地元の新聞社のフォトコンの締め切りが3日ほど早くなり

今日がその締め切りでした

昨夜は遅くまであれこれ無いネタを絞り出す作業で

今日は絞り出したネタをもって実家へ行って母と相談して・・・・・・・

今日の日記を書く前にメールでの応募を済ませる事が出来ました

それから、来月の仕事のシフト希望の申告の締め切りも今日いっぱい

後から・・・・・って思っていると忘れちゃうので、それも済ませました

やらなきゃいけない事も終わるとホッとして気が抜けちゃうんだけどな~

今夜はサッサと布団に入ってゆっくり寝るつもりだよ~









昨日の続きです

秋の能登へ・2日目-3 ~ 穴水 ~ < 9/20 >


石川県の形って、左手の手のひらを自分の方に向けて親指の第一関節をまげた形をしています

石川県がどんな形をしているかって知らない人もいるのかしら

能登半島地震とかいろいろな事で形くらいは知られていると思ってるんだけどな~

昨日までの日記で紹介してきた 輪島 とか 白米千枚田  や 窓岩

親指の外側の第一関節のあたり、 外浦 に面しています

今日から紹介するのは親指の腹の方、 内浦 に面しているところのお話です



道の駅 あなみず



ここは のと鉄道 穴水駅 と 道の駅 が隣接しています



手前が のと鉄道 の 穴水駅 です

のと鉄道・七尾線 は、ここ 穴水駅 から 七尾駅 までのローカル線です

ホームに停車中の電車が見えています

もうなんだか分かりますよね



黄色の鮮やかな電車には ピカチュウ がい~っぱい



行先は 七尾 になっているので、この後発車するのかな



1両だけの電車のようですね

左の方に見えている青色と白の車両が普通の車両です

土曜日だったので子どもさんとその家族がこの電車を見にやって来ているみたいでした



前の方が黄色の車両は後ろへ行くと黄緑から水色へと変わり

描かれているポケモンもいろいろ有るようですが

私にはさっぱり分かりません



後ろ側まで行ってみるとホーム側じゃない方はピンク色をしています

1両の車体にたくさんの色合いが使われいるんだね

この車両を のと桜駅( 能登鹿島駅 )で見たことも有ります



さて、こちらは駅舎の隣に有る道の駅です

店内はお土産物を中心に販売をしています



工芸品などは並んでいるけど、農産物は無いかな~



こちらは 穴水町 のマンホールの蓋

デザインされているのは 穴水湾 で見られる ボラ待ちやぐら です





国道 249号線 を走って行くと 穴水湾 が見えてきました



先ほどのマンホールの蓋にデザインされていた ボラ待ちやぐら が海の中に見えています

上に小さく人のようなのが見えているけど

これは人形で、このやぐら自体が観光の為と言う感じなんじゃないかな・・・・・・・

海沿いの道路を

右側には のと鉄道七尾線 の線路が・・・・・・・

途中では 桜の有名なスポットになっている のと桜駅( 能登鹿島駅 )の横を通り過ぎて

更に海沿いを走って行くと



遠くに橋が見えてきました( ちょっと見えにくいんだけど )

あの橋を渡って次の目的地を目指しますよ~



旧 中島町 のマンホールの蓋

デザインされているのは町の花の ササユリ です

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音





昨日は遅くまで作業やってたからもう眠たいよ~

今夜はいつもより早く寝ようかな



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.22 00:15:54
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: